1
/
5

「もしも」私が人事で採用,面接担当になったら

「もしも」私が人事で採用,面接担当になったらパラドックスや思考実験の質問を投げかけると思います。

私の意見
・「この質問に正解はなく、うまく答えられない,正解を出せない,時間がかかってしまうなどの様な状況になっても構わない」と思います。
・正解はない」と書きましたが、簡単に言えば「思考実験やパラドックスから問題となるテーマを決めてそれをもとに受ける側と議論を交わす」となります。
・「その人がどんな考え方をしているのか」,「なぜその考えにいたったのか」,「結果に対してどのような考えを持つのか」を知ることができるからです。
・面接日や面談日などとは別枠で時間を取った方がいいと思います。

事前準備として
・あらかじめ椅子の下や、机の上に質問用紙を用意しておくと思います。面接官分も用意しておきます。
これは、面接,面談の会話の中で質問をしても受ける側の人にとっては理解するのに時間がかかってしまうと思われるからです。
・話した内容に関してはメモ書きなどは自由で構わないと思います。
・用意した問題は受ける側が持ち帰ってもいいと思います。
・所要時間は長くても30分~1時間だと思います。

思考実験やパラドックスは思考力を鍛えるためやその人の考え方を知ることに最適だと考えております。また、コミュニケーションを取ることにも最適だと思います。何か一つの疑問点にお互いの意見を出し合うの自然と相手の話を最後まで聞いて会話を成り立たせられるからだと考えております。

例としていくつかの思考実験やパラドックスを書きますので参考になりましたら幸いです。
心のありかを問う思考実験,パラドックス
・スワンプマン
・転送装置
・人間分裂
・哲学的ゾンビ
数字と直感が背反する思考実験,パラドックス
・サンクトペテルブルクのパラドック
・ニューカムのパラドックス
・ヘンペㇽのカラス