1
/
5

未経験エンジニアの方々へエンジニアマネージャーから見てほしいこと

こんにちは!Development Unitのマネージャーをしている大橋です!
アクトビでは3月から未経験エンジニアの方の採用をはじめました。

そこで感じた事、伝えたいことがいくつかありますので少し上からになってしまいますが、一つエンジニア経験者からのアドバイスとして読んでいただけると嬉しいです。

なぜアクトビが未経験者エンジニアの採用をするのか?

採用をはじめた理由は、可能性を潰したくない。これに尽きるかと思います。
昨今、未経験採用をした企業さんなどからネガティブな情報を見る事が多くなりました。

しかし、実はアクトビではエンジニア未経験から活躍しているメンバーも多いです。
シニアエンジニアのDanielや最年少でマネージャーになった大野は、フロントエンドエンジニアとしての経験はあまりない状態からのスタートでした。
「onClickメソッドも書けなかったあの大野君が?」みたいな会話はよく社内でよく耳にします。

もちろん本人たちの頑張りもあるのですが、アクトビでは未経験エンジニアも活躍できる場があるよというのを知っていただけたらなと思います。

未経験エンジニアの就職が難しい理由

ここから少しお堅い話です。

近年、未経験エンジニアの募集が難しくなっている、もしくは減っている状態かと思います。
その理由として、すぐに転職してしまう、1年でフリーランスになるためのステップでしか考えていない方が多かったということが挙げられると思います。

もちろんそういった考え方の人を否定するつもりはありません。すぐにフリーランスになって活躍される方も多いはずです。
しかし、ここで疑問です。そういった考え方の人を企業は採用するでしょうか?

企業が求める人材と求職者が求める企業がマッチして初めて採用となります。
仮にフリーランスになることを考えている方でも、自分の考えと応募した企業の考えがマッチしているかを理解した上で面接に挑むべきかと思います。

弊社ではビジョン、ミッション、バリューに共感していただける方を歓迎しています。

Wantedlyを利用している未経験者の方へ3つアドバイスさせてください。

ここからは面接以外で気になっている点がいくつかあったので記載します。

プロフィールに自分で考えた、他者に教えてもらったアピールポイントをしっかり書く

正直な話、エンジニア未経験という事はかなり選考に不利になるかと思います。
そこで、一つ選考を進める基準になるのが自身でこの不利な状況をいかに乗り越えるか考える力だと思います。

選考する企業側はエンジニア経験者であれば、職務経歴書やその中での経験、業務スキル、技術スキルで判断する事ができるかと思います。
しかし、未経験者の方は何が武器になるでしょうか。当然、企業さんによって様々だと思います。
何が引っかかるか分からない状態、少しでも武器は増やした方がいいかなと思います。

名前、居住地はなるべく記載する

名前、居住地はなるべく本当のものを記載した方が良いかと思います。
リモート前提の方もいるので居住地とかいらないのでは?と思うかと思います。
ですが、この記載は信用に繋がるものになります。こちらの記載がない場合、ひょっとしていたずらかも?と思ったり、名前を隠さないといけない理由がある人なのかな?などと妙な誤解を生んでしまう原因になりかねません。

また、弊社は未経験の方の採用に関しては基本出社のお願いをします。うわっ、こいつ管理したいんだろ。そう思うかもしれません。
実際そう捉えられるのは仕方がないかもしれませんが、お互いにメリットになると考えています。
いろいろな人間に質問ができる環境、会社の状況、仲間の状況がわかりやすい。これはネガティブな考えを少しでも減らせるものになると思っています。
また、人は他人に少なからず影響をうけるものです。悪い影響ではなく、人の良い面をたくさん盗んでいける環境にもなるためです。

ポートフォリオもしくはGitHubのリンクを貼る

これは絶対、ではないのですが、やはり成果物はシンプルで分かりやすいです。
未経験者募集をしていない企業さんでもアプリを公開していたり、実際にサービスを動かしていたり、質の良いコードをたくさん書いているなど、ポテンシャルのある方は採用しているという企業さんも多くあります。

企業の選択肢を広げるために凝ったものでなくてもまずは作ってみるのはどうでしょうか。

さいごに

ここまで読んでくださった方、少しでもアクトビへ興味を持っていただけたらまずはお話をしてみませんか?
ご応募お待ちしております!

株式会社アクトビでは一緒に働く仲間を募集しています
15 いいね!
15 いいね!
今週のランキング
株式会社アクトビからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?