1
/
5

【カルチャー紹介】絆を深める!社員同士の信頼関係を築く月末会とは

はじめに

こんにちは!アーキベース採用広報インターン生の高松澄佳(たかまつすみか)です。

今回はアーキベースのカルチャー紹介をしていきたいと思います!

テーマは「月末会」です!✨


月末会とは

月末会の目的

  • チーム内、個人間における信頼関係の構築。相互理解
  • 思いや価値観に共感し、お互いの業務や人生にいい影響を与えあうこと

ただ仕事をするだけではなく、一緒にご飯を食べて親睦を深め、日頃の業務中にゆっくり話せないことなどを話すことによりお互いの相互理解を深め信頼関係を構築することが目的です!

また普段は1人4000円が支給されるのですが、4月の月末会では前年度、大変な状況の中で全社員一丸となって乗り越えたということで、会社から労いの気持ちを込めて10,000円支給されました!

普段は行かないようないいお店に行って、皆で美味しいご飯をいただきました。


月末会のテーマ

月末会では毎月人事から話すテーマをもらい、そのテーマを元に話します。

例えば4月の月末会は「普段のミーティングでは話せないような仕事の話をする」がテーマでした!

普段のミーティングは進捗確認や方向性のすり合わせなど生産性高くアジェンダを進めておりだからこそ話せていない仕事に関する会話や、実は伝えたかったけど埋もれてしまった事を存分に話すことがテーマでした。

その他、これまでに下記のテーマがありました!

  • 他己開示:チームメンバーに対して「第一印象」と「出会ってから時間が経過した今の印象」を共有しあう
  • 相互理解:「アーキベースでこんな事がしたい!」や「こんなキャリアを実現したい!」などお互いを深い部分まで知り、相互に言いたいことを言い合いそれぞれの個性を知る


運用方法

月に1度チームで集まり食事に行きます!

また、それだけではなく後日Slackのチャンネルに写真を添えてどんな会話をしたのか投稿し、チーム内だけではなく、全社に向けての相互理解にも繋げます。

現場の様子

ここで、月末会の一部を紹介します!

↑人事チームの月末会!他己開示をテーマに第一印象と今の印象をお互い話し合っていました!お肉おいしそう〜!

↑リモート勤務の方がいるチームではオンラインで月末会を実施します!年末ということで仕事とプライベートに分けて1年の振り返りをしたそうです!

↑キャリアアドバイザーチームの月末会!おいしい焼肉ときれいな景色で会話がとても弾んだ会だったそうです!!


実際に参加している社員の声

社内でアンケートをとるとポジティブな意見のみで、このカルチャーがとても愛されていることがわかりました!

最後に

今回の月末会の記事を通して、アーキベースのカルチャーを感じていただけたでしょうか?

日頃の業務では話せないことを会話することが目的の月末会は、わたし達が信頼関係を築き、一丸となっていく上でとても貴重な機会になっています。

ただ自分の与えられた領域の仕事を1人でこなすのではなく、同じ目標を持った仲間と深い絆を形成しながら切磋琢磨することで、ミッション達成を目指しています!

株式会社アーキベースでは一緒に働く仲間を募集しています
12 いいね!
12 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社アーキベースからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?