アシアル株式会社
フォロー
なにをやっているのか
テレビ朝日様、KDDI様、アシックス様等 大手有名企業のサービスを支えています
モバイルアプリ開発プラットフォーム 「Monaca」で世界で勝負をかけます
テクノロジーを「使う」のではなく「創る」会社です
・プログラミングが大好きな一流エンジニアが集まる環境
・HTML5、PHP、iOS、Android、JavaScriptなど広い選択肢
・最先端技術を積極に採用、執筆などアウトプット活動も
・Google本社で開催されるChrome Dev Summit にも招待
世の中に広く発信し、技術発展の先駆者となりたい人、気軽に応募してください!
具体的には、以下の活動を行っております。
■Webシステム構築&コンサルティング
*業務分析を始めとした要件定義、UI/UX設計
*PHPを中心としたWebアプリケーション開発
*パフォーマンスチューニング、標準規約の制定などのコンサルティング
*インフラ・ネットワーク設計、構築
■スマートフォンアプリ開発
*機能設計、UI/UX設計
*Obj-C、Java、C#を用いたiOS、Android、Windows 8 ネイティブアプリ開発
*HTML5+JavaScript、および「Monaca」を使ったクロスプラットフォームアプリ開発
■HTML5アプリ開発環境「Monaca」の企画・設計・開発業務
■その他の業務
*プログラミングスクールの講師(実際に生徒さんに授業を行います)
*書籍・Webメディアでの執筆活動
*国内・海外カンファレンスでの講演活動
なぜやるのか
日本から世界へ。最先端の技術を駆使して「エンジニアリングでインターネットの成長を牽引する」を理念に、サービスを展開しています。
国内外で有名アワードを獲得。自社サービス「Monaca」をはじめ、技術力の高さが認められています。
アシアルを一言で表現するならズバリ「テクノロジーを楽しみ、新しい価値を創造する」会社。
グローバルな製品やパートナーを持つアシアルは、多数の英語ネイティブが在籍するなど、常に新鮮な情報に溢れています。
気になる技術があれば貪欲に追求。楽しんで追求した結果、画期的なサービスが生まれ、新しい価値を提案したい。
それが私たちの想いです。
どうやっているのか
普段プロジェクトで関わらない人とも交流する機会を持つために、毎週金曜のお昼は社内で食事会を開催しています。 参加は強制ではなく、気軽に参加することができます。
「世界中の技術者との交流を通じて最先端のIT技術をいち早く取り入れる」という考え方で、年に一度シリコンバレー研修を行っています。本研修ではAppleやGoogle、twitterなど世界を代表するIT企業を訪問しています。
「小さなチーム、大きな仕事」
これは、エンジニアのあいだでは知らない人はいないほど有名な会社である37 Signalsという会社が執筆した名著のタイトルです。 私たちが注力するのは、エンジニアリング技術で世界を変えることです。
エンジニアリングにチームの大きさは関係ありません。たとえ3名で作ろうが、100名で作ろうが、そのソフトウェアが使われる人数とは比例しないのです。
アシアルは決して大きな会社ではありませんが、小さい会社ならではの魅力を最大限に発揮するための取り組みを重ねてきました。重要なのは、従業員・顧客・そして私のような「会社を定義する」立場の人(決して株主ではありませんよ)が皆幸せで、モチベーションを持てる環境を維持すること。
そのためにも、一人一人が仕事に責任を持ち、成果をアウトプットすることが、私たちの価値観です。
エンジニア主体のチームに興味がある方は、ぜひアシアルにお越しください。一緒に大きな仕事を作っていける仲間を、心待ちにしています。