「海外不動産」に特化したビジネス展開をするベンチャー「BEYONDBORDERS」でHRチームのインターンをしている塩口です!現在マレーシア拠点にて勤務しています。
企業の中で就業体験を積むインターンシップ。そんなインターンシップにて挑戦してみたい、と考えている方もいるのではないでしょうか。私も不動産業界という未経験の業界でどんな仕事??と調べたので、みなさんにも、私がインターンをしている不動産業界や、「BEYONDBORDERS」でのインターン経験を踏まえて、不動産業界のインターンや就職を検討するにあたって気になる、仕事の内容や体験談、インターン参加方法等を発信していきたいと思います。
まずは、業界について紹介します!
- 不動産販売
- 不動産賃貸
- 不動産デベロッパー
- 不動産運用コンサルティング
そもそも不動産業界ってどうなっているの?ということで4つご紹介します。
大学に入って1人暮らしをはじめた人は、大学の近くに部屋を借りる際に、地元の不動産会社に相談し、部屋を決めたのではないでしょうか。また、家族でお引越しする際は、新たに我が家を購入し、移り住んだのかもしれません。その際に利用する不動産会社は、それぞれ不動産賃貸を扱う会社や不動産売買を扱う会社です。しかし、実は、不動産業界ではそれ以外にもいくつか細かく分かれることがあります。
以下、4つの分野を紹介します。
■不動産販売
家族で我が家を購入する際などにお世話になるのが、こちらの売買を扱う不動産会社です。
主な業務は、一軒家や分譲マンションを販売することなどです。建売住宅といった、既に建設されていたり建設が決まっていたりする新築の物件を販売する会社もあれば、中古物件を購入して、それをリフォームしてから販売する会社もあります。会社によっては、建物だけではなく、土地を分譲して販売しているところもあります。
また、自社が持っている不動産を販売するのではなく、不動産を持っている個人や法人と不動産を購入したい人を仲介する役割を担っている不動産会社もあります。
■不動産賃貸
お部屋を借りる際にお世話になるのが、賃貸を扱う不動産会社です。
一軒家やマンション、アパート、オフィスなどを賃貸することなどが主な業務です。自社物件を賃貸に出している不動産会社もありますが、地元の不動産会社で多いのは、賃貸物件を仲介している会社でしょう。
これらの不動産会社は、賃貸契約する際だけではなく、実際に物件を借りた後、もしくは、物件を貸した後も、その物件の管理を代理で行っている場合があります。
■不動産デベロッパー
不動産デベロッパーとは、大規模な高層マンションや高層ビルを建設したり、都市開発や土地開発を行うことが主な業務です。規模が大きいことが特徴で、その出資額は億単位から兆単位にまでのぼることがあります。
例えば、東京駅周辺の丸の内は、三菱地所というデベロッパーが大規模に都市開発を行った結果、現在ではオフィスビルが立ち並ぶ日本のビジネスの中心地となるほど栄えています。
■不動産運用コンサルティング
コンサルティングといえば、近年は就活生にも人気なポジションの1つとなっていますが、この職種は不動産においても当てはまります。
不動産の運用コンサルティングの仕事としては、不動産を保有している個人や法人に対して、どのように不動産を運用すれば収益を最大化し、税金対策ができるかなどをアドバイスする職種です。不動産の知識だけではなく、税務や財務の知識も必要となることがあります。
■では、不動産インターンでは何をするの?
上記のように様々な分野に分かれる不動産業界でのインターンは、どのような不動産物件を扱っている会社でインターンするかによって、その内容は異なります。
どの不動産会社にも共通する業務としては、営業や事務職が挙げられます。
個人に営業するか法人に対して営業をするかの違いはありますが、営業職はどの不動産業者にも共通する職種と言うことができるでしょう。また、事務職は、人事や総務といった社内業務や、不動産物件見学の案内や資料作成等があります。
不動産の知識が必要な場合もありますが、インターンの場合は最初に勉強ベースから入ったり、インターンとして勤務を重ねながら知識を蓄えていくことになります。
■不動産インターンは就活の役に立つ?
不動産でインターンをすれば、不動産に関する知識や経験をつけることができます。それらが既に身についていれば、不動産関連の業界に就職したいと考えている人にとっては、就活に有利になるかもしれません。就活の段階から、不動産に関連する知識や経験を持っている学生はほとんどいないからです。
もしも、実際に不動産業界でインターンをしてみた後、不動産業界が合わないと感じたり、他の業種に興味が湧いたとしても、その経験が就活で生きないとは限りません。例えば、不動産業界で営業職についたとしたら、そこで培った営業力は不動産業界に限らず、広く応用することができるでしょう。なぜなら、不動産営業を通してお客様のニーズをヒアリングしたり、お客様が求める情報を提供したり提案したりするスキルは、不動産業界に限らず普遍的なものである場合が多いためです。もちろん、これは営業だけに限らず、他の職種を経験したとしても当てはまるでしょう。
■不動産業界の中で、BEYONDBORDERSはどんな事業を展開しているのか?
BEYONDBORDERSは、「海外不動産」に特化して、この4つの事業の中の「不動産販売」と「不動産運用コンサルティング」の中の不動産投資に関する部分のご相談にのるビジネスをしています。
次回の記事では、BEYONDBORDERSが具体的にどんなビジネスや仕事をしているのかまとめています!
”不動産×IT×海外ビジネス”を行う「BEYONDBORDERS」ってどんな会社?仕事内容からやりがいまで、インターン情報をまとめてみました!
今回のまとめ
いかがでしたか?ここまで、私がインターンしている不動産会社のことを「BEYONDBORDERS」でのインターン経験を踏まえてみてきました。一口に不動産業界といってもやっている業務内容は多種多様で難しいと感じたかもしれません。
しかし、実際のところインターン生のほとんどが不動産に関して初心者からスタートしています。また、初心者でも充実したサポートがあるので「不動産のあまり知らないけど大丈夫かな…」と心配している人も安心して働くことが出来ます。
★一緒に働きませんか?
さらに、現在「BEYONDBORDERS」は一緒に働いてくれるSTAFFを募集中です。もっと詳しく「BEYONDBORDERS」について知りたい&エントリーしたい方は、各求人にエントリーください。
社員一同、皆さんと一緒にお仕事ができる日を楽しみにしています!ご応募お待ちしています!
<インターン募集>
<中途募集>も募集中です!
株式会社BEYONDBORDERSでは一緒に働く仲間を募集しています