ホーム
学びを通じて幸せになる大人を増やす
「学びを通じて幸せになる大人を増やす」 2008年の創業以来ブックマークスの根底に流れるミッションです。 試験のためにただこなす勉強ではなく、 一生涯に渡り学び続けることの意義や可能性。 時には隣の人から学ぶことで得られる学びの偶発性、発展性。 そしてなにより、勉強は本来楽しいことだということ。 わたしたちは、これらを届けるべく学びのコミュニティをデザインしています。
価値観
職場以外のコミュニティやスクールに参加したり、自ら勉強したことを仕事で活用してみたり、職場の外をブックマークスとつないだり、逆もまた然り……
仕事が、働く人にとってネガティブなものでなく、まるで趣味との境目がないようなポジティブなものであってほしい、そうであった方が楽しいと思っています。
学びのコミュニティをつくるサービスをしている私たちだからこそ、自分たちでも体現できるよう、各拠点で一緒に働くメンバーとのスタジオミーティングの飲食代や1on1のコーヒー代をサポートしています。
まずはやってみよう!という文化があります。
1人の社員の熱い思いから勉強の個別支援サービスを立ち上げたことも。
当時は事業化はできなかったのですが、コロナ禍を経てリスキリングの重要性が高まったことで再チャレンジ。事業としての一本立ちに向けて挑戦を続けています。
1年に4回、クオーターミーティングと呼ばれる1on1面談があります。
https://bookmarks.co.jp/recruit/howto
目標に対しての達成度で評価され、昇給が決まります。
そこでは目先の目標だけでなく、自分のキャリアビジョンについても話し合うことができ、それが社内で実現できることであればチャレンジも可能です。
まだ10人程度の小さな会社。
産休も育休の制度はあれど、一度も使われたことがなかったのですが、2017年に初めてHR担当が約1年半の産休・育休を取得。短時間勤務で復職しています。
他にも、双子の女の子を抱える営業パパ、家族のインフルエンザで人生初のおかゆを作りながら1週間の在宅勤務をする代表がいます。
自分の担当職務以外のことも、手を挙げれば誰もがチャレンジできるカルチャーがあります。例えば店舗開発を担当しているAさんは自らWEBマーケティングの勉強をしながら、仕事の幅をどんどん広げています。
メンバー他のメンバーも見る
CEO & Founder
1979年生まれ、北海道出身の43歳。
20歳のときに一人旅をして以来、イタリアとBAR(バール)をこよなく愛する。
そのままイタリア繋がりでサイゼリヤに新卒で...さらに表示
株式会社ブックマークス のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
「勉強カフェ」が生まれた2つの原体験
メンバーと話せる大人の勉強とは?
メンバーと話せる臨時休業決断するまでの葛藤を残しておく
メンバーと話せる愛のある、おせっかいな店主がいる港町の酒場
メンバーと話せるパラーレ3|“フラットなコミュニケーション”の具体例
メンバーと話せるパラーレ2|“長さ”より“頻度”のコミュニケーション
メンバーと話せるWelcome!3|ちょっと背中を押すクロージング
メンバーと話せるWelcome!1|Welcome!のゴールはどこにあるの?
メンバーと話せる年に一度の社内イベント!Welcome! Award 2021
メンバーと話せるパラーレ1|関わり続けるコミュニケーション
メンバーと話せる『My VALUES vol.4』行動し、変化した先に見えた景色
メンバーと話せる