1
/
5

年に一度の社内イベント!Welcome! Award 2021

お久しぶりです!勉強カフェ柏マルイスタジオマネジャーの松本です。

今日は、11月13日(土)に開催した《Welcome! Award 2021》についてレポートしたいと思います!

▼もくじ

  • はじめに
  • Learning Bar テーマ:「多様な利用者がいるなかで、誰にでも居心地がいいと思ってもらえる場所作り」ゲスト:田中 元子さん(喫茶ランドリー
  • 勉強カフェ全スタジオの紹介
  • Welcome!大賞スタジオの表彰式
  • おわりに

はじめに

Welcome! Awardとは、《学び×親睦》をコンセプトにした年に一度の勉強カフェ全体行事です!

前半では講師の方をお呼びし、接客やコミュニケーションについて学び、後半では勉強カフェの全スタジオ紹介と、接客面で優れたスタジオを表彰するアワードを行いました!

勉強カフェという場に共感して働いている自分としてとても学び豊かで、すごく楽しい時間だったので少しでもおすそ分けができると嬉しいです(^^)

Learning Bar

LEARNING BARとは、立教大学 中原淳教授が考案した、まったく新しい「大人のための学びの場」。

お酒と料理を楽しみながら、ゲストスピーカーによる講演、参加者同士の対話がある、今までなかった学びのスタイルが特徴です。

従来のセミナー、勉強会のような「聞く、聞く、聞く、帰る」場ではなく、「聞く、考える、対話する、気づく」場がコンセプトになっています。



ゲストは、喫茶ランドリーの田中元子さん!

勉強カフェ 山村と対談形式で『多様な利用者がいるなかで、誰にでも居心地がいいと思ってもらえる場所作り』というテーマについて話していただきました。


そのなかで印象的だった田中元子さんのお話をピックアップして紹介したいと思います!


「一階づくりの会社」である株式会社グランドレベルという会社をしています。一階づくりはまちづくりだと思っています。
コペンハーゲンのランドリーが併設しているカフェに行ったときに、ランドリーがあることで同じ時間場所に居合わせなくても、人々がここでコミュニケーションをとっていたり、その場でいろんな年代の多様な人が入れて楽しめる場所があることが良いなと思って、こんな風景がもっと日本にもっとあったら良いなと思ったんです


(自分や他者が)自由で多様なことを許容できる環境ーどんなひとにも自由なくつろぎを提供できる場所を喫茶ランドリーは目指しています。
そして、こんなこともあんなことも、何でもしていいよ、と言っていると、6か月に100以上イベントが立ちあがっていました。「機会があったらやってみたかったのよね~」という人たちの声が集まって。


想定外なことを豊かなことだと捉えられる感性があることや、それを楽しい場所だと思える環境づくりができるのが大事だと思っています。環境によってはそのひとが持っている感性を出せない可能性もある。だから、安心した状態で働けることを大事にしたいと思っています。


公民館のような場を目指したいと思っています。お年寄り、おひとりさま、子連れの方、いろんな人が来れるように。喫茶ランドリーが誰かのためだけの場所にならないように注意しました。スタッフは「昼間やっているスナックみたいな場所だと思っている(笑)」と言ってくれている人もいます。色んな人がいて、マスターにかるくちをたたいても許されるような場所になっていると思います。


喫茶ランドリーの店舗はスタッフによって全く雰囲気が違います。スタッフの個性が店舗に出るようにしていて、植物に詳しくて頑張っているスタッフがいる店舗があったり、チョークアートをがんばっているスタッフがいる店舗があったり。最初の段階でのスタッフ研修は、本店1日あるいは何日か体験をしてもらっています。
スタッフに言っているのは、「店員さんマインドをなくせ」ということ。どんな人にも同じ対応をしたり、元気なくても明るく接する、ロボットみたいに対応するのはやめてね、という意味で。人間がやっているお店だから、喫茶ランドリーの店員さんです、ではなく、あなた自身として立ってもらう、ということを伝えています。
いかにスタッフが自分の個性をいかして働いて大丈夫だと思ってもらうこと、スタッフのその人らしさに自信を持ってもらうことを大事にしています。


(「多様な利用者がいるなかで、誰にでも居心地がいいと思ってもらえる場所作り」がテーマでした!)


(フリーコーヒーというという試みについて)「コーヒー◎円です」、とお金がかかると、商品を購入して帰ってしまう人もいる。ただ、フリーコーヒー、というのをだしていると、「あなた、フリーコーヒーってなにやっているのよ!」という興味を持った人が話しかけてくれる。街のいろんな人と話す『きっかけ』としてやっていますね、そのお店があることで街が良くなるといいなという気持ちで。
自分自身も話の『きっかけ』だと思っていて。この髪型(金髪)も、派手な格好をしていることもきっかけです(笑)。「今日もこんな派手なかっこして~」と言われると「嬉しいな」と思います。いたずらと一緒で、私が想像したよりも驚いてくれたり、楽しんでくれたりするのが嬉しいです。相手を喜ばせるために何ができるかなというのを考えています。


(勉強カフェは、もともと勉強の場所で、ひとりで勉強しようと思って来店される方も多い:そんな中でこちらからコミュニケーションをとることについて)色んな人がいる場所で、沢山話す人もいればそうではない人もいる。なので、そういう方に関してはその人に対して何を感謝しているのかを言葉で伝えるようにしていますね。
ひとによっては調子が悪い時もあるし、恥ずかしがりやな方もいるかもしれないし、いい意味で他人は宇宙人だと思っているので、後ろ向きな意味で不愛想じゃないのかもしれないと思って、めげずに話しかけるようにしています。そして、その時見たその人が、全部ではないということも気を付けています。


勉強カフェは「会員制の大人の学びの場所」、喫茶ランドリーは「どんなひとにも自由なくつろぎ」を提供する昼間にやっているスナックのような場所。

まったく同じとはいきませんが、 勉強カフェで大事にしたいと思っている、会員さまとの関係性、スタッフとの関係性に共通する部分があり、背中を押してもらえる最高の時間でした^^🔥🔥

DIALOGUE

田中元子さんと山村との対談の間には少人数グループに分かれての対談の時間がありました。

テーマは「勉強カフェの好きなところ」「(元子さんの話を聴いて)さあ!明日からなにをやる?」

私のチームでは5人、スタジオがばらばらなメンバーが集まりました。

【勉強カフェの好きなところ】というテーマでは、

  • 喫茶ランドリーと似ていると思ったが、いろんな人への間口が広く、多様な人同士が出会える場所であること
  • 自分自身も会員さまから刺激を受けることができ、勤務の度に(自分が取り組んでいることに対して)モチベーションがあがっている
  • 頑張っている人たちが間近にいてくれることで、自分も興味を持ったことに挑戦しよう!というエネルギーを貰える
  • すてきな会員さまが多くて単純に話していて楽しい!
  • 喫茶ランドリーと共通すると思ったが、「いらっしゃいませ」みたいな形式的な受付スタッフ、という形ではなくて、自分自身として会員さまとコミュニケーションが取れることが楽しいし、信頼関係を積み重ねていけることが嬉しい

と沢山意見が出て、

『自分が働いている場所にポジティブなことがこんなにたくさん出ること自体がすてきだよね(笑)』という言葉も出るほどでした!

そして全員が他スタジオのスタッフでしたが、楽しく働いてくれている様子が伝わってとても嬉しくなりました(^^)!


【明日から何する?!】というテーマでは

  • 可愛いイヤリングをするとか、話のきっかけになるポイントを取り入れてみる!
  • 自分の話の引き出しを増やしたり、店内の装飾など、初めての方も楽しく話せるポイントを増やしたりしたい!
  • 会員さまに話しかける時に、感謝の気持ちを伝える、そのためにいろんな会員さまをもっと視野をひろげてみていきたい!

などなど色々な意見が出ました。

元子さんもダイアログに加わったグループでは元子さんから「チャレンジしないことが最大のリスク」という言葉を貰ったそう。

元子さん、本当にありがとうございました!!!


勉強カフェ全スタジオの紹介

18店舗の勉強カフェのスタジオスタッフに聴いた、スタジオの自慢ポイントを紹介!!

ここでは抜粋して3店舗お届けします!





私自身もこうやって全スタジオの紹介を受けたのは初めてでした✨

スタジオによって本当に雰囲気が違い、豊かな個性が感じられて、またいろんなスタジオに足を運びたいと思いました!!


Welcome!大賞スタジオの表彰式

今年は2時間トライアルでの入会率によってランキングが作成されました!

映えある第一位は池袋スタジオ🎉🎉🎉



表彰状と共にトロフィーが昨年の第一位の吉祥寺スタジオから、池袋スタジオに送られます!

アワード直後には『来年はトロフィーほしいですね!!』とメッセージをくれてスタッフもいたのだとか・・またこれから接客スキルを磨いていきたいと思います!!


おわりに

参加していたスタッフ何人かに感想を貰いました。


捉え方や伝え方次第で、接客(コミュニケーション)はやりやすくなると感じました!


自分じゃない人が自分を超えた人だという元子さんの考えは、勉強カフェのクレド(信条)の respect にも共通しているなと思いました。コミュニティを作る上でも相手を「すごい!」と思うことは大切だと感じました。いろんな方が利用されており、一種の「カオス」だと思うので、その「カオス」を楽しみながら、また、それぞれの会員の方に合わせて接していきたいと思います。


元子さんのお話を聞き、沢山学ぶことができました。特に心に響いたのが自分を出すことが大事だということです。まだ勉強カフェで勤務日数も少ない為、なかなか自分の言葉で伝えることや自分自信を出すことはできていませんが、会員さまの空気感を読み取りながら自分らしく声をかけて勤務していきたいと思います! 
また話すきっかけで、感謝するポイントを見つけるということも、日常の中でも活用出来ると思ったので明日から実践していきたいです。そして、すぐネガティブに考えてしまうことが多い為、プラスに考えていきたいと思いました!素敵な時間を作ってくださり有難うございました。


初めてのウェルカムアワードでしたが、様々なお話を聞くことができて良かったです。とくにチャレンジしないことは最大のリスクと仰っていた元子さんの言葉はすごく共感できました。私は仕事をただ教わるだけでは気づけないことがあるなと思うことがよくあり、実践するのは緊張するし失敗が怖いですが、やってみないとわからないことがあるので、次につなげるためには何度もチャレンジして活かしていきたいと思いました。
また、今回他の店舗の良いところを聞くことができたので、勉強カフェへの理解が深まりました。勉強カフェは店舗によって異なる特徴や良さがある所が素敵で、この点も喫茶ランドリーと共通するなと感じたので、今度喫茶ランドリーと他店の勉強カフェに行きたいと思います。今回のような交流があると、普段は聞けないお話を色んな方から聞くことができて、改めて自分でも考えるきっかけになるので良い時間になりました。


今年もとても濃い学びと親睦の時間になりました✨

ここで学んだことを勉強カフェでの日々のサービス提供に生かし、皆さまにとってより価値のある場所にしていきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!!


株式会社ブックマークスでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング