注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社保健同人フロンティア
約1年前
「チームプレーでSaaS型事業開発に挑む」新デジタルプラットフォーム開発チームインタビュー(働き方編)
保健同人社の未病・予防事業における長年の実績にDXの技術を掛け合わせ、複合的なWell-beingサービスをワンストップで提供するデジタルプラットフォーム。この先進的なプロジェクトを担う事業開発部第一室の皆さんに、業務のこと、働く環境のこと、いろいろお話を伺いました。プラットフォーム開発の業務内容を中心に取り挙げた前回の「仕事編」に続き、今回の「働き方編」では、担当者それぞれの仕事と生活の両立について伺ってみました。保健同人での働き方 ~仕事と育児の両立のかたち~−−それだけに皆さんの責任も大きいということになるかもしれませんが、コロナ禍でプロジェクトを進めるのは大変ではありませんか?渡...
メンバーと話せる株式会社保健同人フロンティア
約1年前
「チームプレーでSaaS型事業開発に挑む」新デジタルプラットフォーム開発チームインタビュー(仕事編)
保健同人社の未病・予防事業における長年の実績にDXの技術を掛け合わせ、複合的なWell-beingサービスをワンストップで提供するデジタルプラットフォーム。人々に「健康になってほしい」と願っている企業人事や健康保険組合などと、「健康になりたい」と願っている従業員や被保険者をつなぐことで、誰もが自然に健康増進・病気予防への行動を起こす仕組みを構築する新しいサービスです。この先進的なプロジェクトを担う事業開発部第一室の皆さんに、業務のこと、働く環境のこと、いろいろお話を伺いました。インタビュー全体を前編・後編の2回に渡ってご紹介し、前編にあたる今回はプラットフォーム開発の業務内容を中心に取り...
メンバーと話せる株式会社保健同人フロンティア
1年以上前
「現場からのボトムアップで第二創業に挑む」段塚忠宏CEO インタビュー
こんにちは、保健同人社広報チームです!当社ストーリー第3弾となる本稿では、当社CEOの段塚忠宏のインタビューを通して、当社の沿革や事業の展望に加え、当社の理念・社風についてもご紹介したいと思います。――まず、保健同人社が掲げている「Your Well-being Coach」というビジョンについてお聞かせいただけますか?はい。少し話は遡りますが、保健同人社は、元々新聞記者だった創立者大渡順二が結核を患ったことから、正しい結核知識の啓発・普及を趣旨として1946年に立ち上げた団体からスタートしています。「科学的根拠に基づく正しい医療情報を国民に届けたい」という思いから、人間ドックの創案や『...
メンバーと話せる株式会社保健同人フロンティア
1年以上前
オフィスにジム⁉ ヘルスケアのプロが本気で作ったWell-beingオフィスでの1日を体験!
Well-beingの実証現場としてのオフィスこんにちは、保健同人社広報チームです!オフィス紹介の第二弾となる今回は、保健同人社が誇る医療専門職の皆さんのアイデアを満載した、オフィス内の健康施策をご紹介します!*オフィス全体の紹介をご覧になりたい方はリンクの記事をお読みください。https://www.wantedly.com/companies/company_3078168/post_articles/3747712021年3月の新オフィスへの移転にあたって、当社の医療専門職メンバーも参加しながらオフィス内の健康施策のデザインを行いました。今回の記事では、保健同人社での一日を体験しな...
メンバーと話せる株式会社保健同人フロンティア
1年以上前
「働くだけでWell-beingを体感できる」新オフィスをご紹介!
はじめまして、保健同人社広報チームです!記念すべき第1回、第2回のストーリーでは、昨年オープンした新オフィスを徹底解剖していきます。オンにもオフにも最適な立地保健同人のオフィスは日比谷と新橋のちょうど中間地点、内幸町にあります!徒歩圏内に色々な路線駅があり、アクセスがとてもいいのが特徴です。三田線 内幸町駅より徒歩30秒!!JR線 新橋駅より徒歩5分銀座線 虎ノ門駅より徒歩8分その他、霞ヶ関駅・日比谷駅からも徒歩圏内です。オフィスから5分歩けば日比谷公園なので、サクッと散歩やランニングに行くこともできますね!7つのゾーンが有機的に構成された空間新オフィスは7つのゾーンによって構成されてい...
メンバーと話せる