注目のストーリー
すべてのストーリー
合同会社bios
1年以上前
合同会社bios代表 佐藤氏はどんな人?
会社を立ち上げて何年になりますか。この業界で働いて何年になりますか。biosは16年目になります。 業界歴は27年になります。佐藤代表がエンジニアになろう!と思ったきっかけを教えてください。思えば高校進学の際、ど田舎で地元に大学はなく、片親だし、頭もないので大学は考えていなかったのと、当時、家庭用のPCでMSXとかNECの88シリーズとか98シリーズとか流行りだした時期でもあったため、幼心にこれからは情報化社会とも思い、税理士とか情報処理知識を活かせる資格を目指すと甘い考えで情報処理科に進学したのがきっかけかと思います。開発言語で習得しているものは何か教えてください。またその言語を習得し...
合同会社bios
2年弱前
エンジニアではない社員からみたbiosは?
biosで仕事をさせて頂くようになって、早いもので10か月になります。新入社員が入ってくるより少しだけ早くbiosにお世話になり始めました!総務兼経理の仕事を担当していて、入社のお手伝いや採用などの業務を担当しています。エンジニアではない私からみたbiosの印象1・社員の仲が良いエンジニアの方への偏見だったと思うのですが、無口な方が多い印象を持っていました。しかし会社の皆さんはよくしゃべってくださるし、面白い方ばかりです!月に一度の帰社日ではリモートもしくは事務所に集まり、仕事の進捗状況の共有や問題点の共有をしています。そして、対応が必要な問題がある場合には早期に問題解決できるように代表...
合同会社bios
2年弱前
子供との時間も大切!時短勤務のエンジニア!厳しかった環境からbiosへ!
biosで働いてどのくらいになりますか。2年になりますbiosに転職した理由は何ですか。biosの魅力を教えてください!以前の職場は有給を使わせてもらえない(休んだ分は減給)、39度を超える熱があっても出社の強要、能力の否定、給与は下がる事はあっても上がる事はないと言う状況でした。もう自信もやる気も失ってしまいシステム業界を辞めるつもりでした。そんな中、縁がありbiosに拾っていただきました。biosは、労働者の権利は守られており、どうすれば良い環境で業務を行うことができるか真摯に考えてくれています。給与や賞与に関してもしっかりと説明を行ってくれます。開発言語で習得しているものは何か教え...
合同会社bios
2年弱前
biosの中堅!JAVA歴10年以上 決済システムの構築と改変を対応するエンジニア
biosで働いてどのくらいになりますか。はっきり覚えていないのですが5年以上10年未満です。私が調べたら8年でした!笑biosに入社した経緯を教えてください。biosの魅力を教えてください!前の会社にて、現場へ投入後にほったらかし・情報連携無しという状況に嫌気がさしていた所に、知人の紹介で入社しました。開発言語で習得しているものは何か教えてください。また何年くらいの実務経験があるかも合わせて教えてください。COBOL3年、JAVA10年以上、Oracle、VB、HTML今携わっている仕事はどんなお仕事ですか。仕事の楽しいところや大変な部分を聞かせてください。金融系決済システム構築・更改を...
合同会社bios
2年弱前
bios大好き!デザイン営業もこなす女性エンジニア
biosで働いてどのくらいになりますか。13年くらいになります。ただ、ロゴの作成などフリーランスの時から関わってはいるので、社員としては13年ですが、実質はbiosが設立してからずっとですね。biosで働き始める前はフリーランスで5年間お仕事されていらっしゃいましたが、会社に属するのとフリーランスで仕事をされるのではどのような違いがありましたか。実の所、あまり違いはありません。フリーランスの時の営業先をbiosにそのまま移行し、そのまま営業も行なっているので、自分の現場は自分で持ってくるというところに変わりはないんですよね。とはいうものの、自分一人ではないということは大きな違いです。今ま...
合同会社bios
2年弱前
biosの魅力は経営方針の決定にも参加できる事だ!と話すTさんにインタビュー♪
biosに勤めてどのくらいになりますか。3年目ぐらいかな?biosを転職先に選んだ理由は何ですか。biosの魅力をお聞かせください!転職先に選んだ理由として、社員同士の距離感が近いところが魅力的に感じました。また、前社(bios転職前)では、テスターとして現場に入ることが多かったのですが、biosでは社員のことを考え、設計・開発・テストと一連の流れを経験できる現場に配属してくれるところが良いところだと思います。その他の魅力としては、会社の経営方針や人事・採用について、各個人が自由に発言できるところだと思います。例えば、自分は現在、新人採用の担当をしておりますが、会社説明等について、自身の...
合同会社bios
2年弱前
親しみやすい企業「合同会社bios」が中途採用活動をはじめています!
■はじめにストーリーを開いていただきありがとうございます!合同会社biosでシステムエンジニアをしている松澤といいます。この度、wantedly求人活動でのメイン担当となりました。いままでブログ記事を書くようなことをしてきていなかったので、読み辛いところもあるかと思いますが、以後宜しくお願いします!■自己紹介まず初めに簡単に自己紹介をさせていただきます。名前:松澤和摩性別:男性年齢:1991年生まれで現在30歳です。出身:新潟県糸魚川市...のド田舎!笑学歴:新潟の情報系専門学校を卒業。職歴:地元のIT企業に就職するも、情報の最先端は東京だ!と思い立ち東京への異動を決意。 その後、縁...
合同会社bios
2年弱前
合同会社bios役員 上村氏はどんな人?
biosで働いてどのくらいになりますか。2022年1月で6年になります。biosに入社した経緯を教えてください。biosの魅力を教えてください!妻が、以前お世話になっていた会社で、事務として復帰するタイミングで転職を考えていたので、紹介されました。 規模は小さいですが、逆にそこが強みで社員一人一人の距離が近く、色々相談できる会社であると思います。上村さんは全くの異業種からエンジニア業界に入られています。どんなことがきっかけでエンジニアを志すことになったのでしょうか。学生時代、コンピュータに興味を持ち、情報処理系の専門学校に進みましたが、資格まで取りながら印刷会社にてデジタル製版の走りを担...