注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ゼロアクセル
6ヶ月前
社員6名にインタビュー!永田町で働くってどんな感じですか?
こんにちは!ゼロアクセルのデザイナーの白沢、ライターの小田です!今回は、実際に永田町オフィスで働くゼロアクセルのメンバーに、「永田町オフィスで働くってどんな感じ?」という内容をインタビューしてみました。出社時間から近隣のランチ情報まで、「実際に入社しないと中々分からない...でも気になる!」という情報を聞いてみたので、ぜひご覧ください!Q1:勤務時間の変更制度が導入されていますが、勤務時間はどう調整していますか?8時〜20時の間で勤務時間の変更制度が導入されているゼロアクセルですが、実際にどのような勤務時間で働いている社員が多いのでしょうか?・ライターAさん:10:00〜19:00⇨この...
メンバーと話せる株式会社ゼロアクセル
9ヶ月前
イラスト、こーやって制作しています!
こんにちはデザインチームの赤地です。私は昨年4月に入社し、このWantedlyのヘッダーイラストの制作を担当しました。今回はこのイラストを制作するにあたり、どのように取り組んでいったのかを紹介していこうと思います!まず、どんな内容でどんなイラストを書いていくのか、見た人にどんなイメージを持たせたいかなど具体的な案を練っていきます。そのために参考となるイメージをジャンルごとに集めていきます。細かく何パターンかに分けていくことで、会社のイメージににあったものが明確になっていきます。・事業内容、会社のビジョンを表現したもの・社員の個性を表現したものこの2つ を軸にイラストのパターン出しをしてい...
株式会社ゼロアクセル
9ヶ月前
アパレル店長からWEBライターへ。“モチベーションをなくさない働き方”とは?
■自己紹介をお願い致します。ライターとして勤務している宮寺真紀子と申します。 前職ではアパレルの会社で8年間仕事をしており、そのうち1年半ほどはショップの店長をやっていました。ゼロアクセルでは主に金融系、通信系メディアの担当をしており、記事の執筆やSEO施策を中心とした業務を行っています。■前職ではアパレルショップの店長をやられていたのですね。入社の経緯はどのようなものだったのでしょう。アパレルは、好きなことを追求し続けて仕事にする“ライフワーク”としての側面が強いんです。ただ、私自身は生活をするためのお金を働いて稼ぐ“ライスワーク”という考え方がマッチしていると思い、ライターという仕事...
メンバーと話せる株式会社ゼロアクセル
2年以上前
挑戦できる環境で作り上げるメディア。ディレクターから見たゼロアクセルとは。
■自己紹介をお願い致します。株式会社ゼロアクセルの山之内と申します。今はウェブディレクターを中心に、自社採用や広告システムの管理なども担当しています。まだ入社して間もないので、様々なことを学びながら業務を進めています。前職はかなり広いマーケティング領域を扱う会社で、私自身はクレジットカードの自社ブランドの立ち上げなどを担当していました。そのため、Googleサーチコンソールであったり、プログラミングなどの経験もあったので、ある程度土台がある状態で弊社で働き始めました。■ありがとうございます。入社の経緯について教えて下さい。Wantedlyを使って求人を探していたところ、弊社の求人を見つけ...
メンバーと話せる株式会社ゼロアクセル
2年以上前
チームでメディアを創り上げる。常に新しいことに挑戦できる環境とは。
■まず最初に自己紹介をお願い致します。飯田祥平と言います。ウェブデザイナーをしています。学生時代からフリーランスで仕事をしていましたが、その後一度就職して、2年ほど別の企業で正社員として働きました。その後に再度7年間ほどフリーランスで働き、現在に至ります。ゼロアクセルでは、ウェブに関するデザインとサイトのシステムの構築に関することを一通り担当しています。■なぜ”ウェブデザイナー”を志したのでしょうか?デザイン系の大学に通っていた当時は、紙を使ったグラフィックデザイナーを志望していました。しかし時代の流れが紙”から”ウェブ”へ移り変わっているタイミングだった為、ウェブデザイナーとしての道を...
メンバーと話せる株式会社ゼロアクセル
2年以上前
【ゼロアクセルオフィスツアー】成長中スタートアップの働き方をチラ見せ!
こんにちは。ゼロアクセル採用担当です。今日は、読者の皆様に「ゼロアクセルで働く」を少しでも体感していただけたらと思い、”自由に色々な人と交流ができる”自慢のオフィスをご紹介することにしました!弊社オフィスは、永田町駅から徒歩約5分に位置するデザイナーズサービスオフィス「永田町GRiD(以下GRiD)」です。GRiDは”日本で一番シェアが体験できるビル”というコンセプトのシェアオフィスですので、厳密に言えばオフィスの一部をレンタルしています。なお、本記事でオフィス全体の魅力をお伝えすることは難しいので、今回はゼロアクセルがレンタルしているスペースと日頃利用している共有スペースをピックアップ...
メンバーと話せる株式会社ゼロアクセル
2年以上前
ゼロアクセルの躍進を支える、管理本部担当者が語る今後の展望とは?
こんにちは。ゼロアクセル採用担当です。企業を陰から支える大変重要な役割を持つ管理部門。ゼロアクセルでも、最近「管理本部」が発足されました。そこで今回は、管理本部のAさんに、管理本部発足の背景ややりがい、そして今後の展望を伺ってきました。ぜひ最後までお読みいただけましたら幸いです。ーまずはじめにゼロアクセル入社までのキャリアサマリーを教えてください。前職では、いわゆるリーガルテックのSaaSを提供する会社でCCOとして勤務すると同時に、法律事務所でも勤務していました。ーその後、なぜ弊社へ入社したのですか?ゼロアクセルがIPOを目指している企業であることから、ジョインしてIPOまでの流れに一...
メンバーと話せる