なにをやっているのか
立ち上げ当初の様子
会議の様子
私たちは大きく2つの事業を展開しています。
【1.総合マーケティング支援事業】
少子高齢化問題にフォーカスした事業部になっており、今後人財の確保が難しくなっていく中で、マーケティング領域をプロ集団に任せてもらうといった内容の事業になります。
ベンチャー企業や中小企業のマーケティングを代行。
アナログからデジタルまでマーケティング分野のコンサルの代行が可能です。
自社にマーケティングノウハウがない会社様向けにサービスをご提案しております。
ABM(Account Based Marketing)の観点から、企業にとって最適な市場を選定しご提案。
ターゲティングからマーケティングの戦略立案、実行、コンサルティングまで網羅的にご支援。
効率的な営業手法で、企業の販路開拓をお手伝いします。
【2.スタートアップ事業】
株式会社Re-eraのミッションでもある、「時代に必要とされるサービスを創造し、人や企業を結び、社会を豊かにする」に沿った、サービス・コンテンツを学生主体で考案し、実際に収益化まで繋げていく流れで運用している事業です。スタートアップ事業では、月に1回、インターン生主体の新規事業立案会議を開催しており(企画から実務まで全部インターン生が行ってます)今後の市場の流れやマーケット等を加味して様々な意見を出し合い、どういったコンテンツを開発していくべきかをブレストしてます!
現在運用しているスタートアップ事業をご紹介します。
①cosmell (コスメル) URL → https://cosmell.jp/?nab=1
メンズコスメに特化した記事をメディアやSNSで運用しています。「メンズコスメをあたりまえに」というビジョンのもと、まずは認知を増やし、メイク初心者にも手に取ってもらえるよう日々葛藤してます。認知が高まってきたら、自社のECプラットフォームを立ち上げ自社ブランドのメンズコスメを扱うことを最終的な目標として活動しております。
②ホビーズ ★エンジニアのみ★
現在開発中で、Flutter/ GO 等を用いた「人と場所をマッチングさせる」モバイルマッチングアプリです。趣味を共有したい人などが楽しめるアプリ作りを目指しております。
③イベント事業
現在実働中の秘密事業です。知りたい方は面談まで…!!
【インターン実務について】
超実践型の営業インターンシップを掲げ、積極的に業務の重要な役割をお任せしています。
年齢や性別、ビジネス経験の有無に関係なく、個人の実力で仕事内容が決まります。
主体的に働くスキルを身につけて、どんな場面でも必要とされるような人材になる手助けをしています。
★マーケティング★
主に「1.総合マーケティング支援事業」と、サブで「イベント事業」に携わって頂きます。
毎月行う1on1(上席との面談)によって、素質や目指す目標によっても携わって頂く内容が変わってくるのですが、「クライアント様のご支援(マーケティング)」「新規顧客の開拓(営業)」「企業様との会議の同席」「チームリーダーとしてメンバーの育成や周知」に取り組んでいただきます。
★エンジニア★
「2.スタートアップ事業」のホビーズの業務に携わって頂きます。
スキルや素質によれば、別事業で開発中の自社システム(情報格納庫)にも携わって頂く予定です。
【正社員実務について】
主に「1.総合マーケティング支援事業」に携わって頂きます。
「クライアント様のマーケティングコンサル」「新規顧客の開拓」「企業様との商談」「メンバーの人材育成」など多岐に渡り取り組んでいただきます。
なぜやるのか
株式会社Re-eraが存在する意味
【ビジョン】
★関わる全ての人の幸せに貢献する★
この情報社会の中で、従業員やその家族、取引先に有意義な時間・情報等を共有できる会社であり続け、GIVEし続けるマインドを持てるよう取り組みます。
その中で、個々人や会社の幸せを共有し合えるよう、コミュニケーションを取り、ご縁を頂いたことに感謝出来る会社を目指しています。
【ミッション】
★時代に必要とされるサービスを創造し、人や企業を結び、社会を豊かにする★
従業員、家族、お客様、ご縁を頂けた全ての人の幸せに貢献できる会社づくりを目指します。
企業と企業、企業と人、人と人など様々な結びを提供し、
社会がよりよく豊かになるようにテクノロジーの力も駆使して実現していきます。
また、ビジョンやミッション、バリューを定め、楽しく活気に溢れた組織づくりに努めております。
【バリュー】
1.人生を楽しむ
→幸せになることを常に考え、仕事もプライベートも楽しむ
2.繋がりを大事にする
→出会いに感謝をし、出会った人を幸せにする
3.意思決定を素早くする
→常日頃から意思決定を磨くことで、生産性を上げ、自らの価値を高める
4.創造する
→小さな課題や疑問に対して、常に創造し自分のアイデアを絶やさない
5.情報をモノにする
→情報社会の中で、先んじて情報を得て、それをアウトプットし続ける
6.挑戦し続ける
→飛び込むことを恐れず、挑戦し続ける
これらを意識して、日々業務に取り組むために、株式会社Re-eraが意識していることは、「毎月1on1(上席とのMTG)を欠かさず行う事」です。
プライベートや仕事に関わらず、メンバーの悩みや目指す目標を共有し、「会社としてどうすれば幸せに貢献できるか」「最短距離で目標を目指すメンバーを手助けできるか」を考え、一人一人にあった教育や業務内容を提案するよう心がけております。
どうやっているのか
社内風景
第二期締め会の様子
現在、従業員は20名程度(アルバイト、インターン含む)です。
※男女比 5:5(従業員全体)
まだまだ、小さなベンチャー企業ですが、増員して拡大しております!
【インターン生に多い特徴】
★マーケティングメンバー★
・将来起業したい、起業のために会社の仕組みや色んな企業と繋がりたい
・インターンを通じて、将来の就職先の軸を絞っていきたい
・サークル活動にも力を入れている
・自分で考え行動する
★エンジニアメンバー★
・チームでの開発経験を経て、自分の力をつけていきたい
・自走できる人材になりたい
・新たな言語に挑戦し、自分の幅を広げたい
【社会人に多い特徴】
・コアタイムは集中し、プライベートを楽しんでいる
・自分の良点を活かし、質の高い仕事を目指している
・自らの成長を怠らず、日々勉強をして新たな情報を取り入れている
【働く環境】
アットホームな環境で、情報を共有し合って業務をしてます!
コアタイム制を取り入れており、普段は仲良く和気藹々としてますが、業務中は集中して業務に取り組んでおります。
終わりの時間を意識し、生産性の高い仕事を行い、プライベートを充実させています!
現在はリモートと出社のハイブリットな働き方を実施しており、1人1人が生産性高く働ける状態を大切にしています。※リモートは月に1~2回
また、インセンティブの比率が高く、年功序列の組織ではないので、成果を上げれる方には相当の評価を出来る仕組みになっております。
【インターン・正社員共有情報】
・通勤手当 (上限有)
・インセンティブ支給
・有給付与 (入社後半年以降)
・完全週休二日制(土日祝日)
→夏季休暇/年末年始/GWの7日前後の大型連休
・髪型自由(役割に応じる)
・服装自由
・ネイルOK!
【インターン参加必須条件】
・時給制
・シフト自己申告制 (9:30~18:30の中で)
・月40時間以上のシフト参加
・週2日以上でのシフト参加
・最低6カ月以上のインターン参加 (高い知識、能力を身につけるため)
・インターン・バイトの掛け持ちはOK
※留学(時差3時間程度なら可)、ゼミ等で条件に達するのが難しい場合は要相談してください
【正社員】
・9:00~18:30勤務
・インセンティブ制度が充実
・住宅手当(上限有)
・各種社会保険完備
・Thanks Day
・産休/育休 など
【社内イベント・交流】
・達成会 (毎月の成果を共有&ご飯)
・新規事業起案
気になった方はぜひ一度ご応募ください👍
■カジュアル面談の流れ
①今回求人に興味を持っていただけた理由をヒアリング
②会社について詳細説明
③質疑応答
■MUST|応募要件
今の自分、今の現状を変えたいという想いのある方
■ WANT|求める人材
・論理的思考力を伸ばしたい方
・好奇心の強い方
・責任感がある方
・最低限のマナーがある方
皆様からのご応募をお待ちしています!