注目のストーリー
【インターン生主体】新規事業MTGを行いました!
メンバーと話せる【イベント】第2期締め会を開催しました!
メンバーと話せるすべてのストーリー
株式会社Re-era
約1ヶ月前
【the need for intern I think】私が考えるインターンの必要性
6月22日~8月23日の間、アメリカから来日し、エンジニアインターンとして活躍してくれていた レダ からのメッセージです!!新しい風をRe-eraに吹き込んでくれました!ありがとう!!An Intern may require a variety of things when committing to an internship. To begin, an intern needs a work-life balance. A good intern with a balance of time to work, as well as having time to be able to...
メンバーと話せる株式会社Re-era
3ヶ月前
【インターン生主体】新規事業MTGを行いました!
こんにちは!Re-era採用担当の加茂です!今回は、インターン生だけで開催した新規事業MTGの雰囲気をお伝えします!|新規事業MTGとは?月に1回「こんな事業があったら楽しそう!」「この事業は今後人気が出る!」など自分たちで想像して考えたことを発表・立案していく時間です!全員の意見を聞いて話を詰めていき、「事業化すると利益も上がりそうだよね!」という案をピックアップします。|MTGをして得られることは?実際に、事業を立ち上げて実働、収益をあげるためにすべきこと…など普段では出来ない経験を味わえること。また、全員の前で発表するプレゼンテーション能力。考える力。うまく進まないときの考えの方向...
メンバーと話せる株式会社Re-era
3ヶ月前
【イベント】第2期締め会を開催しました!
【イベント】第2期締め会を開催しました!こんにちは!株式会社Re-eraの加茂です!6月30日に第2期の締め会を開催しました!第3期に向けた会社の雰囲気をお伝えできれば幸いです!是非ご覧ください!Re-eraの設立日は?「Re-eraの設立日」は2021年7月です!第3期目を目前に、更に従業員一丸となるためイベントを開催しました。起業後3年での生存率は約50%と言われる中、無事に2期目を終えられることにとても感謝しております。感謝の意を込めて、ホテルの1フロアを貸し切った盛大な締会を開催しました☆恒例のビンゴゲーム大会締会恒例のビンゴゲーム大会では…なんと!任天堂switchが…!コスメ...
メンバーと話せる株式会社Re-era
3ヶ月前
【長期インターンに興味がある方必見!】 Re-eraで働くインターン生インタビュー紹介!
こんにちは!インターン生採用担当の井川と河合です!今回の記事は、長期インターンに興味がある方へ向けて、Re-eraで働くインターン生のインタビュー紹介をしたいと思います!計8人のインターン生にインタビューしたので(なんと現在、Re-eraには外国人インターン生もいます!)、実際にRe-eraで働くインターン生がどんな風に働いているのか、会社の雰囲気はどんな感じなのか、Re-eraを知るための参考にしてみてください!◯学校・学年 : 近畿大学 4年◯インターンを始めた時期 : 2022年 6月◯インターンを始めた理由・厳しい環境に身を置き自分自身を成長させたかったから・学生のうちにビジネス...
メンバーと話せる株式会社Re-era
7ヶ月前
【就活生必見!】Re-eraで活躍する人ってどんな人?
こんにちは!Re-era採用担当の加茂です!今回の記事は就活生向けで、Re-eraの仕事内容や働く人への理解を深めるきっかけとなれば嬉しいです!Re-eraでは、年齢に関係なく、若手から活躍し評価される環境がありますので、新しいことに挑戦することが好きな方には向いている会社です!|マーケティング事業部でのインターン仕事内容マーケティングの基礎を学ぶために、まずは法人様へお電話をするテレアポの業務からご参加頂きます!理由としては、年齢問わず、業界の流れやマーケティングの基礎を知らずに、企業様のマーケティングのご支援を行うのは難しいと考えているからです。そのため、テレアポ業務から携わっていた...
メンバーと話せる株式会社Re-era
8ヶ月前
【インターン生インタビュー②】『成長』を求めて
大学2年生:長期インターン(2022.12.7インターン開始)専攻科目: 文化情報学部マーケティング事業部:自社商材(無形商材)の提案、企業様の支援仕事での目標: 最終的には、自社のサービスをすべて一人で売れるようになること| ワクワク感から始まったインターン🎤 どうやってリエラの存在を知りましたか?👤 BtoBの営業がしたくて、ウォンテッドリーで調べて出てきたのがリエラだったんです。勤務地が近かったので、応募しました(笑)🎤 たしかに近い勤務地はいいですよね(笑)面接の印象はどうでした?👤 その時の面談は、Re-eraの代表が担当して下さったんですけど、めっちゃ自由だなあと感じた(笑)...
メンバーと話せる株式会社Re-era
8ヶ月前
【株式会社Re-era】本社、拡張移転しました!
【株式会社Re-era】本社、拡張移転しました!こんにちは! この度は重大なお知らせがございます!株式会社Re-eraは、京都から大阪へ、本社の拡張移転を行いました!新住所は「大阪府大阪市中央区高麗橋3丁目1-11 日宝淀屋橋ビル2F」なんと!地下鉄御堂筋線:淀屋橋駅8番or11番出口から徒歩3分という駅近です◎今回は新オフィスの様子や今後の意気込みなどをお伝えしたいと思います!移転日は2023年2月6日。 京都オフィス勤務最終日の2月3日・・・ これから大阪の中心で働くワクワクした気持ちと、 思い入れのある京都とお別れする寂しい気持ちが…。 京都ではありがとうございました!!!さて・・...
メンバーと話せる株式会社Re-era
9ヶ月前
2022年忘年会🐯 ~2023年も宜しくおねがいします🐰~
2022年忘年会🐯~2023年も宜しくおねがいします🐰~こんにちは、採用担当の加茂です!Re-eraでは、2022年12月28日に忘年会を開催しました!※新型コロナウイルス感染症対策について、十分留意しながら実施しております。 ※写真撮影のタイミングのみマスクを外しております。オフラインメンバー7名、オンラインメンバー1名、合計8名が参加しました!【17:30開始】オンラインで仕事をしている私は、対面で初めて社員と会うので、緊張の中参加(笑)!毎日オンラインで話していましたが、いざ対面となると恥ずかしくて声が震えました(笑)社員の年齢層は20代前半~30代前半なので、プライベートな話で盛...
メンバーと話せる株式会社Re-era
10ヶ月前
【インターン生インタビュー①】経験から得た『責任感』
大学4年生:長期インターン(2021.10.13インターン開始)専攻科目:医療心理学科 臨床発達心理専攻マーケティング事業部:(DM送付・SNS運用など)仕事での目標:利益につながる結果を出す| 不安から始まったインターン🎤 インターンを始める当初、どんな気持ちでしたか?👤 インターンを開始するときは、正直不安でした。不安だったのは、知識が全くなかったことや、経験がない事でした。なので、本当に働いていけるのかというのは入社前に聞いたりしました!🎤 アルバイトとは違って、会社の一員として勤めるのは不安ですよね…当初抱えていた不安はどのように解消されましたか?👤 知識が無いことや経験がないこ...
メンバーと話せる株式会社Re-era
10ヶ月前
中途入社 事務編
こんにちは!Re-eraに新しく入社した事務の加茂です。今回は、「Re-eraに入社した経緯」や「仕事について」話していきたいと思います!是非最後まで読んでいただけたら嬉しいです!◆加茂 悠2022年10月にRe-eraにパートとして中途入社。■Re-eraに入社した経緯前職では美容・飲食店などの店舗開発・店舗運営のサポートをしていました!仕事は大好きでしたが…特に忙しい時は仕事を持ち帰り深夜12時まで仕事をする事も…上司に怒鳴られることもしばしば…正直当時はとても疲れ果てていました!そんな中、エンゲージでRe-eraの求人を見つけて、面接へ進み、代表の話を聞いていると「面白そう!」と思...
メンバーと話せる株式会社Re-era
約1年前
役員の独り言
役員をしている辻口です。主にマーケティング支援の統括をしています。役割はすべり芸です。私も代表にならって独り言を。最近よく思うこと。会社って人だなってこと。10年以上前の私は、仕事って『会社』が作ったルールや業務に従って動くもので、それでいいと思っていたし、『会社』に属していることで一定の安心感をもって働いてました。もちろんそれは違わないと思うんですが、結局『会社』って『人』が作ったわけで、『人』が決めてることなんですよね。当たり前の話。営業・コンサル・販売・店舗マネジメント、まぁそれなりに色んなことをしてきたんですが、どんな仕事でも必ずお客様である『人』がいて、一緒に働くチームにも『人...
メンバーと話せる株式会社Re-era
1年以上前
【Interview】学生インターンの現場の声 part1
Q1インターンを始めようと思ったきっかけ私は3歳の頃から大学3回生までの18年間サッカー、そこから現在までフットサルと常にスポーツと関わる人生を送っています。当時はプロを目指していましたが、膝の大怪我で手術を2回行った影響で満足いくプレーができなくなり諦めることになりました。大学の授業でスポーツマーケティングの授業を受けたことをきっかけにマーケティングに興味を持ち、前職のITベンチャーの長期インターンシップに参加。そこでマーケティングのノウハウを学び、縁合って弊社の長期インターンシップにスタートアップから携わらせていただくことになりました!Q2業務内容現在テレマーケティングのチームのリー...
メンバーと話せる株式会社Re-era
1年以上前
社長のInterview【インターン(同志社3回生)岸本編】
形部】よろしくお願いいたします。岸本】お願いします。形部】現在マーケティングリーダーとして1年以上会社を支えてくれているわけですが、リエラに入ったきっかけを教えてください。岸本】自分の成長のためと将来やりたいことを明確にするためです。形部】大学時代に何を学びたいですか?岸本】会社経営と事業戦略、金融に関してです。形部】将来の夢は?岸本】今回の任されている新規事業もそうですが、与えられてきた立場なので挑戦する人に選択肢を与える立場になりたいです。形部】リエラの子会社の社長に抜擢されましたが、意気込みは?岸本】自分のできることは全力で挑戦していきたいです。形部】今回自分で考えた事業の将来性や...
メンバーと話せる株式会社Re-era
1年以上前
社長の独り言
代表の形部です。この写真は20歳のころの私です。7年前です。笑ってやってください。実は私、大学に行ってません。行けるほどの学力を持ち合わせておりませんでした。なので高校を卒業して美容師になり、一生懸命技術を学んでいました。髪を切る技術です。今はその技術は一切使ってません。資格も持っています。持ってても意味がないです。でもそんなもんです。義務教育で学んだことのほとんどが意味を持っていません。学んだのは言われたことをやる「従順さ」です。先生が一番偉いかのように宿題を出され、やらなければ叱られ、罰せられる。治外法権かな。その過酷な環境下で「従順さ」を身に着けます。でも、それすら身に付きませんで...
メンバーと話せる株式会社Re-era
2年弱前
社長のInterview【インターン(関西大学2回生)大江編】
社長のInterview【インターン(関西大学2回生)大江編】形部】よろしくお願いいたします。大江】お願いします。形部】早速ですが、リエラに入ったきっかけを教えてください。大江】社長とは、前の会社から一緒で、起業をすると聞いて、起業するお手伝いをしたいと思ったからです。形部】お手伝いできましたか?大江】出来てますか?形部】助かってますよ。(笑) リエラでやっていることは何ですか?大江】主には、テレマーケティング、営業のコンサル、会計などを任されています。形部】リエラで学べていることは何ですか?大江】たくさんのことを学べているとは思うんですが、一番大きいのは営業面ですね。一年前とは比べられ...
メンバーと話せる