1
/
5

未経験から採用担当にチャレンジ!ミッションは2030年までに1500人から3000人に増員すること。

豊泉家(ほうせんか)グループは、予防・医療・介護・在宅生活をつないだ包括的なヘルスケアサービスを提供する、関西有数のグループです。超高齢社会を見据え、社会のニーズに応えるためには、これまで以上の人財を雇用していく必要があります。採用チームは、2030年までに職員を1500人→3000人まで増員することがミッションとなっています。

今回は、国内最大手の飲食企業から、未経験で豊泉家グループの人事へと転職した早志さんにインタビュー。転職のきっかけや、人事未経験だからこそ活躍できる理由について詳しく聞いてみました。

早志颯亮 / 統合運営本部 人財開発マネジメント部

新卒で大手外食チェーンに就職し、新店舗立上げや店長代行を経験。かねてから採用の仕事に関わりたかったことから、未経験で豊泉家グループの人事へ転職。現在は中途採用を中心に、グループの職員数1500人から3000人への拡大に向け、日々採用業務に励んでいる。

出世街道を蹴って憧れの採用の仕事へ転職。大阪の地に腰を据えるまでの激動の4年間とは

新卒で採用された大手外食チェーンでは、順調に出世のステップアップをしていた早志さん。転職を決意するまでの経験や心情の変化について詳しくお聞きします。

ーー1社目は誰もが名を知る大手外食チェーンとのこと。社会人としての目標はありましたか?

就活の時にお世話になったリクルーターにあこがれを抱いており、人事担当者になることが目標でした。というのも、私はもともと母校の大学職員を目指していたのですが、倍率が高すぎて大変苦労しておりました。その時に支えになったのが、前職のリクルーターだったんです。その思い入れもあり、人事部に配属されて、採用に関わる仕事がしたいと思っていたのが原動力です。

ーー前職ではどんな仕事をしていましたか?

基本的には、店舗スタッフのマネジメントを任されていました。その中でも、私は新店舗の立上げに多く携わってきました。教育体制はシビアに徹底されていたので、多くが今に活きています。国内最大手の飲食企業だったこともあり、マニュアルやオペレーションがかなりしっかりしており、お客様の入店から退店までのKPIが細かく決まっていたんですよね。

そして新しい店舗が立ち上がるのに合わせて赴任するので、2年半で4回も転勤しました。

ーー短期間で4回も転勤!落ち着いた生活ができませんね…。採用の仕事がしたかったとのことですが、その大手外食チェーンで人事に配属されるための道すじは?

おかげでマネジメント能力や研修スキルも身に付きました。ただ憧れていた人事へのルートは、かなり遠い道のりでした。

最初の出世ルートは店長になることです。店長になり実績を残したら、やっと希望の部署に応募できる権利を得られます。ただし店長になるまでは試験を3回ほど受けてランクアップし、さらに店長候補生として東京本社での研修を半年受講するなど、多くのステップをクリアする必要がありました。

ーー憧れていた採用の仕事までの道のりがあまりにも遠いですね…。そこで転職を考えるように?

そうですね。実は店長になれる一歩手前まできていましたが、転勤続きの生活に限界を感じていたタイミングで転職の選択肢を考え始めました。そこで、転勤がなく落ち着いて関西で働ける、未経験でも人事・採用の仕事に就けることを条件に転職先を探しました。

世界規模で展開しているメーカーや中国での事業に力を入れようとしている食品メーカーなど20社ほど検討しました。その中でも、豊泉家グループは通っていた高校と同じ地域ということもあり親近感がありましたし、採用の仕事を未経験でもさせてもらえることもあり、魅力を感じました。

1番の決め手になったのは、採用チームの大きなミッションにワクワクを感じたことです。豊泉家グループは、予防・医療・介護・在宅生活をつないだ包括的なサービスを提供しています。超高齢社会を見据え、社会のニーズに完全に対応するためには、まだまだ人が足りていません。採用チームはそれらを実現させるため、2030年までに職員を1500人→3000人まで拡大させることがミッションとなっています。ということは、豊泉家グループの発展は採用にかかっていると言っても過言ではなく、そこに関われることに非常に魅力を感じました。

未経験でも活躍できるのが豊泉家グループの魅力!前職の経験を活かしての採用業務とは

豊泉家グループは、阪神エリアに病院や高齢者ホーム、障がい者センターを7ヶ所以上運営しています。未経験でも人事・採用の職に就ける豊泉家グループでの仕事内容について詳しくお聞きします。

ーー1500人から3000人。あと7年とはいえ、毎年200人以上増やしていく計算ですね。数を聞いただけでも大変さが伺えます。

実は、年間200人採用するだけでは足りないんです。

200名採用しても、これだけの人数が働いているとやむを得ず家庭の事情などで離職する人もいるため、それ以上に採用する必要があります。普通のやり方では、達成するのが困難なので、今までの常識にとらわれない発想で取り組む必要性を感じています。

ーー職員倍増のためには、採用担当者の増員も必要不可欠…。採用業務未経験でも大丈夫とのことですが、その理由をお聞かせください。

これほど急激な規模拡大のための人財確保は、従来の採用手法だけでは達成不可能です。各個人の経験やスキルを持ち寄って、業界にとらわれない、新しい発想や方法が必要となります。

私の場合、前職で身につけた業務効率化やマネジメント力、社員教育のノウハウといったスキルを活かし、採用までのオペレーション設計や、新人研修等に活かしています。また、前職がブライダル関係だった同僚は、相手の気持ちに寄り添う人間力やきめ細やかな対応などを活かし、求職者の心を掴んでいます。営業職の方であれば、対人スキルがそのまま活きるでしょう。営業の経験は、求職者のニーズを汲み取ったうえで魅力を引き出すことに役立つでしょうから。

ぜひ、前職での経験やご本人の強みなどを活かして、異次元の採用ミッションにあたってもらいたいです。

ーー憧れていた採用業務に就いてみていかがでしたか?豊泉家グループでのやりがいについてもお聞かせください。

私は主に中途採用に関わっていますが、採用した人が活躍している姿を見るのは純粋に嬉しいですね。ご本人の希望と仕事内容にミスマッチが起きないよう、事前に丁寧にご説明させていただくのはもちろんですが、不安なく仕事を始めていただけるよう入職までサポートさせていただいています。私の就活時に支えとなってくれたリクルーターのように、求職者のバックアップになっていれば嬉しいですね。

また、絶賛発展途上中の豊泉家では、新しいアイデアが次々に採用されています。風通しが良く、若手や未経験者の意見も取り上げてもらえるので、この大きなミッションに一丸で取り組んでいる実感があります。

ーー医療や介護職は離職率も高いと聞きます。豊泉家グループで働くメリットや他とは違う良さなどはありますか?

転勤がないのはもちろんですが、週休3日制やレストランや理美容、マッサージなど施設内サービスの利用割引制度もあります。また、今年から時流に合わせて積み立てNISAの奨励金制度もできました。また、女性比率が高いことから、出産や育児に関する制度をはじめとして、長期に安心して働き続けられる制度を次々と導入しています。

豊泉家グループでは、職員のことを「フェロー」と呼び、「フェロー第一主義・フェロー第一経営」を掲げ、職員の成長と生活を考えた施策を考えて、継続的に導入している点も他社にはないメリットです。

ミッション達成のために目標を共有してくれるなかまを求む!

2030年までに事業規模(ベッド数・職員数)を倍にするという豊泉家グループのミッション。大きな目標を共有して、新しい発想と提案をもたらしてくれる人材が必要とのこと。最後に具体的なキャリアパスと求める人物像についてお聞きします。

ーー豊泉家グループで採用されたあとのキャリアパスについてお聞かせください。

基本的な研修の後、OJT形式で業務理解を深めていただきます。最初は採用担当として採用現場に入り見学してもらいながら、先輩職員から人柄を見極めるスキルや、求職者への魅力づけ等の面談ノウハウを教えてもらいます。それ以外にも業務の補佐や求人原稿のチェック、打ち合わせへの参加、応募者からの電話やメールの対応などを学んでいただきます。

ここまでで約1‐2年。採用にあたる職員の人数も増やしていくので、やる気がある方には新卒採用担当・中途採用担当など適正に合わせて、ある程度経験を積んだ後は、プレイングマネジャー(管理職)として部門・部署をマネジメントしていくポジションに、という流れです。

豊泉家グループは 20代から70代まで様々な年齢層の職員が働いていますが、とにかく仲が良く、分からないことを聞きにくい雰囲気は一切ありません。わからないことも質問して頂ければ、皆が答えてくれますよ。

ーー仲の良さという面で、豊泉家グループではサークル活動が活発であるとお聞きしました。

部活・サークル支援制度があり、法人や部署を超えて職員が集まり、様々なサークルが活動しています。サークルメンバー1人につき、グループから1開催につき1000円が支給され、その予算を使って試合やイベントを行なっています。

実は、私はフットサルサークルのキャプテンをしており、様々な職種の職員20人くらいが所属しています。経営戦略室の室長や財務管理本部の本部長といった経営幹部メンバーもいれば、入職前の内定者が参加していたりと、年齢、ポジション、職種がバラバラなメンバーが一緒に汗を流せる環境が特徴ですね。さらにグループ内だけにとどまらず、ステークホルダーの方々とも試合をすることもあります。豊泉家グループ全体としての仲の良さはもちろん、グループに関わる全ての方々の一体感は、こういったところからも感じられます。

フットサル以外にも、バドミントン、卓球、バレーボール、フィットネス、ヨガなどのサークルがあり、部活動として野球部も存在しています。新しいサークルや部活を申請することも可能ですので、ぜひそういった面も楽しんでいただきたいと思います。

ーーこんな人に応募してきてほしいなど求める人物像などがあればお願いします。

学歴や経歴は問いませんが、チャレンジ精神のある方を採用していきたいです。社会のニーズに対応するため「2030年に向けて事業規模を倍に」といったミッションにワクワクできる人だといいですね。

また、新しいアイデアをどんどん採用していきたいので、提案ができる、さらにアイデアから実行まで自ら実践できる人も大歓迎です。もちろん未経験者を採用している一方で、経験の浅いメンバーをマネジメントできるマネジメント職の経験がある方もお待ちしております。また、女性が多い職場なので、女性の気持ちや立場に寄り添える人は、大歓迎です。

風通しの良い職場ですから、経験に関わらず、採用に携わってみたいと感じている方はお気軽にご応募ください。お待ちしております。

一般財団法人SF豊泉家では一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング