1
/
5

コンサルで長期インターン!高密度の成長環境とは?

こんにちは!N&S partners(以下NSP)でインターン生をしています。YNと申します。

私は東京大学の4年生で、就活がやっと終わりかけたところです。去年(2020年)の6月からインターンを始め、もうそろそろ1年になります。

そういった状況の自分が、コンサルの長期インターンを探している、もしくはNSPについて知りたいと(少しでも)思った方向けに、時系列順で1年間の業務を振り返りつつ、どんな会社なのか、何をしてきたのか、何が学べたのかをお話していこうと思います。

なんでコンサル長期インターン?NSP?

就活用に長期インターンで経験を積みたい、で、何ならコンサルに興味があるしコンサル会社でインターンをしてみたい、そのような動機でコンサルの長期インターンを探している方が多いのではないでしょうか?僕もそうでした(笑)。

学生生活を学園祭運営に捧げた自分は、就活開始時に仕事に対するイメージを全く描けませんでした。志望業界に関しては、かろうじて学園祭運営で課題解決のような仕事を行っていたため、業務内容が似通った(と思われる)コンサルティング業界に興味を持っていました。でも、ビジネスの現場での経験はないし、能力の自信もない、この程度の自分が、就活できるのだろうか……?

その結果、「1年間の休学+長期インターン」 という選択肢にたどり着きました。Wantedlyをインストールし、希望職種をコンサルティングに設定して応募先の企業を探し始めました。

そうして一通り探していると、NSPの募集が目に入りました。最初は社長が芥川賞候補者であるという文句に目が行き、面白そうなところだな、ということで、”話を聞きに行きたい”ボタンを押しました。すると担当者の方からのメールが届き、いきなり社長とのミーティングが設定され、その結果参加を了承して頂く事になりました。

その他にもいくつかの企業の募集に応募していたのですが、最終的には、自分が成長でき、かつ楽しめるように、 「仕事内容の幅」「自由度の高さ」「自分の興味との合致度」 の3つの基準から、NSPに行こうと決断しました。

そして、2020年7月から業務をはじめました。

NSPにしかない仕事の魅力・学びとは?

入社後、自分が入社基準にした3つの項目がNSPにあると考えた自分の直感は、正しすぎるほど正しかったことを痛感しました。それはそのまま、NSPという職場の魅力としてお伝え出来るものです。

仕事内容の幅は当然のようにあります。

プロジェクトごとに業界も、企業も、課題も違います。A業界のB企業のPJが終わったら、C業界のD企業へのPJが始まり、また1から知識のキャッチアップを始めなければいけません。かなりのスピード感で知識をインプットした上で、自分の中で咀嚼・再構成し、資料として様々なアウトプットを出す必要があります。高精度かつ高速な頭の回転が求められ、非常にタフですが、密度の高い成長環境であると言えます。

仕事の自由度に関しては、自由であり、自由ではないと言えます。

インターン生として、上司の方からとある論点についてアウトプットを出すように言われます。その調べ方や、まとめ方は(ある程度のフォーマットはあるものの)基本的に自由です。

その自由度を制限するものは、アウトプットのクオリティのみです。クオリティの低いものは、多くの場合ツッコミが入ります。なので、クオリティの高い=価値のあるアウトプットを出すためにはどうすればいいのか、何が価値ある情報で、どんな見せ方をして、どんな無駄を省けばいいのか、自由に(というか自分の力で)考える必要があります。これも非常にタフですが、 自分の中で何かブレイクスルーがあったとき、大きな成長の自覚と、充足感を感じることが出来ます。

自分の興味関心(=知的好奇心)も、かなり満たされました。コンサル・ビジネスに知的好奇心を感じる方であれば、誰でも満足できる環境なのではないでしょうか?

体験談として、このようなことがありました。

PJ対象となった業界に、(詳しくは言えませんが)大きな地殻変動が起こっていました。その変動で、いくつかの企業のビジネスモデルがほぼ崩壊に近くなってしまうと思われるほどに大きなものです。それを機と捉えた企業がクライアントで、新たにいかなるビジネスを始めたらよいか?もしくは既存ビジネスにいかなる機能を追加し、どんな企業と提携すればよいか?といったことが論点でした。

自分が驚愕したのは、このプロジェクトに参加するまで、この変化をこれっぽっちも知らなかったことです。 (おそらく皆さんも知らないと思います。)

この変化によって、自分の生活にも多少影響が及びます。多分、日本国民の半分程度は少しは影響を受けるはずです。でも、ほとんどの人が知らない。もしニュースになっても、日経新聞の紙面の1/8も取らないような小さな報道しかされないと思います。ということは、この変化は、人々の見えない部分で無意識のうちに行われ、無意識のうちに受容されるものなのだ、と知りました。

まだ他にも知らない場所で知らないうちに発生した地殻変動が、無意識に自分の生活に影響を与えているかもしれない。そう考えると鳥肌が立ちました。そして、そのような変動を知ることが出来、かつその嵐の中心を進む企業の舵取りを助けることが出来る、そんなコンサルティングという仕事に強い魅力を感じた瞬間でした。

以上が、僕が入社後感じたNSPの、そしてコンサルティングという仕事環境でしか得られなかったと考える経験と学びであり、その魅力です。

是非一緒に働きましょう!

長々と話してしまいましたが、お伝えしたかったのは、NSPがとても楽しく、そして高角度な成長が可能な環境だということです!社員の方も皆さん優しく、かつ能力の高い方ばかりです。必ず皆さんに様々なことを教えてくれると思います!

以上のお話で興味を持って頂いた方、ぜひご応募よろしくおねがいします!

株式会社N&S Partnersでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング