1
/
5

チーム力UPの夏![社員研修の報告]

8月に各事業本部にて社員研修を実施しました!毎年行っていた社員研修ですが、コロナの影響で2020年から中止していたので、実に3年ぶりの開催になります。名古屋・大阪の研修会の様子をお伝えします。

名古屋(中地区事業本部)

全社共通の「チーム力」に関する講演会を受講したのち、幹事が企画したレクリエーションを行いました。

レクリエーションでは、チームを組み、ペーパータワーやコンセンサスゲームなどに挑戦!どちらもチーム内で話しながら問題解決を行うゲームです。皆で和気あいあいとゲームを実施することが出来ました。また、研修会終了後は老舗の料亭に移動し、懇親会を行いました。途中、豪華景品(?) を賭けたじゃんけん大会もあり、美味しい料理に舌鼓を打ちながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。

大阪(西地区事業本部)

「チーム力」に関する講演会を受講したのち、魔法学校をテーマにした謎解きを行いました。

数人でチームを組み、次々と出される謎を解いていきます。頭の柔らかさが必要な問題やチームワークが試される問題もあり、部署や社歴関係なく、皆で知恵を出し合いながらクリアしていきました。

また、研修会終了後はBBQ!BBQ後に有志で花火も行いました🎇若手社員からベテランまで、普段なかなか交流のないスタッフとも交流ができ、大いに盛り上がった1日でした。

私たちは、案件ごとにチームを組み、日々たくさんの会話を積み重ねながら空間づくりを行っています。業務を進めていくにあたって、互いを理解・尊重し、それぞれの意見に耳を傾けることは非常に重要なことです。そういった想いもあり、今回は「コミュニケーション」を全店共通の研修テーマに設定しました

研修を通して、会話の中の少しの工夫で、円滑なコミュニケーションを取ることができ、チームとしての一体感が生まれることを改めて確認できました。社員の評価も上々で、企画した幹事はホッとしているところです♬

今回の研修内容を普段の業務に活かしていきます!

現在、営業・デザイナーを募集中です!当社の仕事に少しでも興味を持たれましたら、まずはお話ししてみませんか?是非お待ちしています!


東京勤務|

法人営業
東京|空間づくりのプロジェクトを推進するプロデュース職募集!
私たち株式会社日展は、商業施設や文化・学習施設、イベントなど、人々が集まる場所の空間づくりを手がける会社です。 ■事業内容■ 企画・構想からデザイン、設計、施工までトータルプロデュースを行っています。 ・調査、企画 市場調査やフィジビリティスタディ、事業計画や集客方針など、プロジェクトの可能性を広げる調査・プランニングでお客様の事業をサポートします。 ・デザイン、設計 施設コンセプトを伝えるビジュアル表現、空間ゾーニングや機能整理、動線計画を総合的に計画します。 ・施工・施工監理 空間・造形をはじめ、映像コンテンツ・音響・照明やシステムプログラムなど幅広い専門知識を有したスタッフにより制作・施工を推進します。 ▍施工実績 ・文化/学習施設 歴史文化を次世代へ継承したり、自然や科学の面白さを伝えたり、災害時に身を守るために役立つ知識を扱ったり。設立当時より来館者の興味を広げ、学ぶ心を育む展示・体験を実現してきました。これまでに、日本全国の博物館や科学館、ジオミュージアムなどを手がけています。 ・商業施設 賑わい溢れる商空間や、販売活動や商品管理がしやすい機能性など、お客さまの課題を解決する空間づくりと体験性を提供。空港内の体験型ギャラリーや、アンテナショップ、“駅ナカ”施設などさまざまな施設に携わっています。 ・イベント 国際博覧会のパビリオンでは非日常的な体験の演出を、展示会・見本市の企業ブースでは、製品やサービスの情報発信が商談につながるコミュニケーションの場をデザインします。 『愛・地球博』のパビリオンや『東京モーターショー』など大型イベントを多数手がけています。 その他、滞在のひと時を快適に過ごしていただくホテルや、一生の特別な瞬間であるブライダル施設など、人生の大切な時間を彩る「おもてなし」にあふれた空間づくりも行ってきました。 ■実績と成長性■ 1941年の設立時より、当社は“人が集まる空間”をつくり続けてきました。 日本万国博覧会(大阪万博)、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)などの大型博覧会にもメインで携わるなど、時代をつくる流れの一端を担ってきたプライドもあります。 また、数々の会場を施工する中でメディアミックスをはじめとするさまざまな展示手法を考案。近年は社内で専門の映像チームを持ち、デジタルとリアルをミックスさせた新しい展示にも挑戦しているところです。 今後も二次元・三次元を問わず多様なジャンルの展示手法を組み合わせながら、新しい時代の展示空間を生み出してまいります。
株式会社日展
空間デザイナー
東京|商業・文化施設など人の集う場所の空間づくりを手掛けるデザイナー募集!
私たち株式会社日展は、商業施設や文化・学習施設、イベントなど、人々が集まる場所の空間づくりを手がける会社です。 ■事業内容■ 企画・構想からデザイン、設計、施工までトータルプロデュースを行っています。 ・調査、企画 市場調査やフィジビリティスタディ、事業計画や集客方針など、プロジェクトの可能性を広げる調査・プランニングでお客様の事業をサポートします。 ・デザイン、設計 施設コンセプトを伝えるビジュアル表現、空間ゾーニングや機能整理、動線計画を総合的に計画します。 ・施工・施工監理 空間・造形をはじめ、映像コンテンツ・音響・照明やシステムプログラムなど幅広い専門知識を有したスタッフにより制作・施工を推進します。 ▍施工実績 ・文化/学習施設 歴史文化を次世代へ継承したり、自然や科学の面白さを伝えたり、災害時に身を守るために役立つ知識を扱ったり。設立当時より来館者の興味を広げ、学ぶ心を育む展示・体験を実現してきました。これまでに、日本全国の博物館や科学館、ジオミュージアムなどを手がけています。 ・商業施設 賑わい溢れる商空間や、販売活動や商品管理がしやすい機能性など、お客さまの課題を解決する空間づくりと体験性を提供。空港内の体験型ギャラリーや、アンテナショップ、“駅ナカ”施設などさまざまな施設に携わっています。 ・イベント 国際博覧会のパビリオンでは非日常的な体験の演出を、展示会・見本市の企業ブースでは、製品やサービスの情報発信が商談につながるコミュニケーションの場をデザインします。 『愛・地球博』のパビリオンや『東京モーターショー』など大型イベントを多数手がけています。 その他、滞在のひと時を快適に過ごしていただくホテルや、一生の特別な瞬間であるブライダル施設など、人生の大切な時間を彩る「おもてなし」にあふれた空間づくりも行ってきました。 ■実績と成長性■ 1941年の設立時より、当社は“人が集まる空間”をつくり続けてきました。 日本万国博覧会(大阪万博)、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)などの大型博覧会にもメインで携わるなど、時代をつくる流れの一端を担ってきたプライドもあります。 また、数々の会場を施工する中でメディアミックスをはじめとするさまざまな展示手法を考案。近年は社内で専門の映像チームを持ち、デジタルとリアルをミックスさせた新しい展示にも挑戦しているところです。 今後も二次元・三次元を問わず多様なジャンルの展示手法を組み合わせながら、新しい時代の展示空間を生み出してまいります。
株式会社日展


名古屋勤務|

法人営業
スカウト対象者対応中|名古屋|プロジェクトを推進するプロデュース職募集!
私たち株式会社日展は、商業施設や文化・学習施設、イベントなど、人々が集まる場所の空間づくりを手がける会社です。 ■事業内容■ 企画・構想からデザイン、設計、施工までトータルプロデュースを行っています。 ・調査、企画 市場調査やフィジビリティスタディ、事業計画や集客方針など、プロジェクトの可能性を広げる調査・プランニングでお客様の事業をサポートします。 ・デザイン、設計 施設コンセプトを伝えるビジュアル表現、空間ゾーニングや機能整理、動線計画を総合的に計画します。 ・施工・施工監理 空間・造形をはじめ、映像コンテンツ・音響・照明やシステムプログラムなど幅広い専門知識を有したスタッフにより制作・施工を推進します。 ▍施工実績 ・文化/学習施設 歴史文化を次世代へ継承したり、自然や科学の面白さを伝えたり、災害時に身を守るために役立つ知識を扱ったり。設立当時より来館者の興味を広げ、学ぶ心を育む展示・体験を実現してきました。これまでに、日本全国の博物館や科学館、ジオミュージアムなどを手がけています。 ・商業施設 賑わい溢れる商空間や、販売活動や商品管理がしやすい機能性など、お客さまの課題を解決する空間づくりと体験性を提供。空港内の体験型ギャラリーや、アンテナショップ、“駅ナカ”施設などさまざまな施設に携わっています。 ・イベント 国際博覧会のパビリオンでは非日常的な体験の演出を、展示会・見本市の企業ブースでは、製品やサービスの情報発信が商談につながるコミュニケーションの場をデザインします。 『愛・地球博』のパビリオンや『東京モーターショー』など大型イベントを多数手がけています。 その他、滞在のひと時を快適に過ごしていただくホテルや、一生の特別な瞬間であるブライダル施設など、人生の大切な時間を彩る「おもてなし」にあふれた空間づくりも行ってきました。 ■実績と成長性■ 1941年の設立時より、当社は“人が集まる空間”をつくり続けてきました。 日本万国博覧会(大阪万博)、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)などの大型博覧会にもメインで携わるなど、時代をつくる流れの一端を担ってきたプライドもあります。 また、数々の会場を施工する中でメディアミックスをはじめとするさまざまな展示手法を考案。近年は社内で専門の映像チームを持ち、デジタルとリアルをミックスさせた新しい展示にも挑戦しているところです。 今後も二次元・三次元を問わず多様なジャンルの展示手法を組み合わせながら、新しい時代の展示空間を生み出してまいります。
株式会社日展
デザイナー
スカウト対象者対応中|名古屋|公共空間の設計を手掛けるデザイナー募集!
私たち株式会社日展は、商業施設や文化・学習施設、イベントなど、人々が集まる場所の空間づくりを手がける会社です。 ■事業内容■ 企画・構想からデザイン、設計、施工までトータルプロデュースを行っています。 ・調査、企画 市場調査やフィジビリティスタディ、事業計画や集客方針など、プロジェクトの可能性を広げる調査・プランニングでお客様の事業をサポートします。 ・デザイン、設計 施設コンセプトを伝えるビジュアル表現、空間ゾーニングや機能整理、動線計画を総合的に計画します。 ・施工・施工監理 空間・造形をはじめ、映像コンテンツ・音響・照明やシステムプログラムなど幅広い専門知識を有したスタッフにより制作・施工を推進します。 ▍施工実績 ・文化/学習施設 歴史文化を次世代へ継承したり、自然や科学の面白さを伝えたり、災害時に身を守るために役立つ知識を扱ったり。設立当時より来館者の興味を広げ、学ぶ心を育む展示・体験を実現してきました。これまでに、日本全国の博物館や科学館、ジオミュージアムなどを手がけています。 ・商業施設 賑わい溢れる商空間や、販売活動や商品管理がしやすい機能性など、お客さまの課題を解決する空間づくりと体験性を提供。空港内の体験型ギャラリーや、アンテナショップ、“駅ナカ”施設などさまざまな施設に携わっています。 ・イベント 国際博覧会のパビリオンでは非日常的な体験の演出を、展示会・見本市の企業ブースでは、製品やサービスの情報発信が商談につながるコミュニケーションの場をデザインします。 『愛・地球博』のパビリオンや『東京モーターショー』など大型イベントを多数手がけています。 その他、滞在のひと時を快適に過ごしていただくホテルや、一生の特別な瞬間であるブライダル施設など、人生の大切な時間を彩る「おもてなし」にあふれた空間づくりも行ってきました。 ■実績と成長性■ 1941年の設立時より、当社は“人が集まる空間”をつくり続けてきました。 日本万国博覧会(大阪万博)、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)などの大型博覧会にもメインで携わるなど、時代をつくる流れの一端を担ってきたプライドもあります。 また、数々の会場を施工する中でメディアミックスをはじめとするさまざまな展示手法を考案。近年は社内で専門の映像チームを持ち、デジタルとリアルをミックスさせた新しい展示にも挑戦しているところです。 今後も二次元・三次元を問わず多様なジャンルの展示手法を組み合わせながら、新しい時代の展示空間を生み出してまいります。
株式会社日展


大阪勤務|

営業推進・制作管理
大阪|商業・文化施設など空間づくりのプロジェクト推進役募集!
私たち株式会社日展は、商業施設や文化・学習施設、イベントなど、人々が集まる場所の空間づくりを手がける会社です。 ■事業内容■ 企画・構想からデザイン、設計、施工までトータルプロデュースを行っています。 ・調査、企画 市場調査やフィジビリティスタディ、事業計画や集客方針など、プロジェクトの可能性を広げる調査・プランニングでお客様の事業をサポートします。 ・デザイン、設計 施設コンセプトを伝えるビジュアル表現、空間ゾーニングや機能整理、動線計画を総合的に計画します。 ・施工・施工監理 空間・造形をはじめ、映像コンテンツ・音響・照明やシステムプログラムなど幅広い専門知識を有したスタッフにより制作・施工を推進します。 ▍施工実績 ・文化/学習施設 歴史文化を次世代へ継承したり、自然や科学の面白さを伝えたり、災害時に身を守るために役立つ知識を扱ったり。設立当時より来館者の興味を広げ、学ぶ心を育む展示・体験を実現してきました。これまでに、日本全国の博物館や科学館、ジオミュージアムなどを手がけています。 ・商業施設 賑わい溢れる商空間や、販売活動や商品管理がしやすい機能性など、お客さまの課題を解決する空間づくりと体験性を提供。空港内の体験型ギャラリーや、アンテナショップ、“駅ナカ”施設などさまざまな施設に携わっています。 ・イベント 国際博覧会のパビリオンでは非日常的な体験の演出を、展示会・見本市の企業ブースでは、製品やサービスの情報発信が商談につながるコミュニケーションの場をデザインします。 『愛・地球博』のパビリオンや『東京モーターショー』など大型イベントを多数手がけています。 その他、滞在のひと時を快適に過ごしていただくホテルや、一生の特別な瞬間であるブライダル施設など、人生の大切な時間を彩る「おもてなし」にあふれた空間づくりも行ってきました。 ■実績と成長性■ 1941年の設立時より、当社は“人が集まる空間”をつくり続けてきました。 日本万国博覧会(大阪万博)、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)などの大型博覧会にもメインで携わるなど、時代をつくる流れの一端を担ってきたプライドもあります。 また、数々の会場を施工する中でメディアミックスをはじめとするさまざまな展示手法を考案。近年は社内で専門の映像チームを持ち、デジタルとリアルをミックスさせた新しい展示にも挑戦しているところです。 今後も二次元・三次元を問わず多様なジャンルの展示手法を組み合わせながら、新しい時代の展示空間を生み出してまいります。
株式会社日展
デザイナー
大阪|パブリック施設の設計を手掛ける空間デザイナー募集!
私たち株式会社日展は、商業施設や文化・学習施設、イベントなど、人々が集まる場所の空間づくりを手がける会社です。 ■事業内容■ 企画・構想からデザイン、設計、施工までトータルプロデュースを行っています。 ・調査、企画 市場調査やフィジビリティスタディ、事業計画や集客方針など、プロジェクトの可能性を広げる調査・プランニングでお客様の事業をサポートします。 ・デザイン、設計 施設コンセプトを伝えるビジュアル表現、空間ゾーニングや機能整理、動線計画を総合的に計画します。 ・施工・施工監理 空間・造形をはじめ、映像コンテンツ・音響・照明やシステムプログラムなど幅広い専門知識を有したスタッフにより制作・施工を推進します。 ▍施工実績 ・文化/学習施設 歴史文化を次世代へ継承したり、自然や科学の面白さを伝えたり、災害時に身を守るために役立つ知識を扱ったり。設立当時より来館者の興味を広げ、学ぶ心を育む展示・体験を実現してきました。これまでに、日本全国の博物館や科学館、ジオミュージアムなどを手がけています。 ・商業施設 賑わい溢れる商空間や、販売活動や商品管理がしやすい機能性など、お客さまの課題を解決する空間づくりと体験性を提供。空港内の体験型ギャラリーや、アンテナショップ、“駅ナカ”施設などさまざまな施設に携わっています。 ・イベント 国際博覧会のパビリオンでは非日常的な体験の演出を、展示会・見本市の企業ブースでは、製品やサービスの情報発信が商談につながるコミュニケーションの場をデザインします。 『愛・地球博』のパビリオンや『東京モーターショー』など大型イベントを多数手がけています。 その他、滞在のひと時を快適に過ごしていただくホテルや、一生の特別な瞬間であるブライダル施設など、人生の大切な時間を彩る「おもてなし」にあふれた空間づくりも行ってきました。 ■実績と成長性■ 1941年の設立時より、当社は“人が集まる空間”をつくり続けてきました。 日本万国博覧会(大阪万博)、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)などの大型博覧会にもメインで携わるなど、時代をつくる流れの一端を担ってきたプライドもあります。 また、数々の会場を施工する中でメディアミックスをはじめとするさまざまな展示手法を考案。近年は社内で専門の映像チームを持ち、デジタルとリアルをミックスさせた新しい展示にも挑戦しているところです。 今後も二次元・三次元を問わず多様なジャンルの展示手法を組み合わせながら、新しい時代の展示空間を生み出してまいります。
株式会社日展


株式会社日展では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング