1
/
5

【新卒2年目のお仕事日記vol.9】どう使う?ひかりてらすの社内制度紹介②

Photo by Erik Mclean on Unsplash

こんにちは!ひかりてらす新卒2年目のサシマです!
ここ最近、寒波の影響で寒い毎日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか?⛄
こんな時はおうちでゆっくりと過ごしたいものですね☕

さてさて、今回のお仕事日記はですね、ひかりてらすの社内制度第2弾となります🎉
前回試しに書いてみたのですが、意外と好評でして✨
もう少し詳しく知りたいという声にこたえて第2弾を書くことになりました~~!

今回はひかりてらすの社内制度の中から、前回触れられなかったものをご紹介していきます🎵

まだ前回のを読んでいないという方は、ぜひこちら👇からチェックしてみてください
【新卒2年目のお仕事日記vol.8】どう使う?ひかりてらすの社内制度紹介①

今回は新しい制度も併せた、下記4つを紹介します💜

・住宅手当
・出張旅費の日当
・スマホ購入費補助
・️フレックスタイム

それではどうぞ!!

🏠住宅手当🏠

こちらは割とどの会社でもありますね。
会社のオフィスから3キロ圏内に住む方を対象とした制度です。住宅費の40%または3万円の安い方が住宅手当として支給されます!

この制度を機に会社の近くに引っ越す、1人暮らしをするなんて人も多いですね。私はまだこの制度を使ったことはないのですが、使っている方に聞くとやはり大きいそうです。毎月かかる固定費を少しでも抑えるには大事な制度だとか!

ちなみに他の企業でもよくある住宅手当ですが、これがなんであるかご存知ですか?どの企業もやっているからあるんだろう、ぐらいに思っていたので社長に聞いてみたらしっかりと理由が...!
社長曰く、業務の効率化だそうです。会社に近い場所に住めば通勤時間を短縮でき、満員電車にも乗らなくて済む!そうすると心の余裕も生まれるし、プライベートの時間も確保できる。だからなるべく会社の近くに住めるようにとのこと。社長が会社員時代に長い時間かけて満員電車で通勤してた時に思ったそうです✨

なのでこの制度を使って心を軽く、プライベートをエンジョイしてみるのもいいかもしれませんね🎵


🛫出張旅費の日当🛫

こちらはどうでしょう?割と他の企業でもあるのでしょうか?出張旅費手当🛫
出張に行くとなんだかんだでお金がかかりますよね?

出張先で掛かる旅費や宿泊費はもちろん会社で負担してくれます。変に高い宿に泊まったりせずに一般的なビジネスホテルに泊まる分には大丈夫です🙆‍♀️また出張も業務の一部なので、給料も通常通りに発生!そこにプラスされるのが出張旅費の日当です。

出張だとイメージが湧きにくい方もいると思うので、そういう方はただの旅行を想像してください。旅行に行くとなったらなんだかんだ買い足して準備しなきゃいけないものってありますよね?衣類だったり、洗面用具だったり、荷物をまとめるためのケースだったり、気づけば色々と買い足してしまうのでは...?私は洗面用具や小物入れは毎回新しいのを買いたい派なので結構出費が...😭

そんな時の強い味方になってくれるのがこの制度です。自分の役職によって支払われる額は異なりますが、大体3,000~6,000円程度が日当として発生します。日当なので、その額×業務として宿泊した日数分が支払われます。

もちろん宿泊日数や出張の内容によっては変更となる場合がありますが、基本的には使える制度です。こちらは出張報告書の提出が必須となっており、出張が終わり、諸々の申請をしてから翌月の給料内に含まれます。

なので大体いくら払われるか考えながら準備をしますね。また、こちらは日当なので何に使ったかの説明は不要!日当分で出張先のお土産を買ったり、美味しいものを食べてもOKです✨おそらくお土産用に使う人が多いのではないかと!


📱スマホ購入費補助📱

こちらは前回のWantedly記事を投稿した翌日くらいに出来上がった制度です!記事の最後で「、こんな制度があったらいいなと思うものがあったら、本当に必要なものであれば社長に提案したら通りそうな気がしますね...🤔」と言っていたら、まさかのすぐ完成✨

この制度はヒノちゃんのスマホの画面がずっとバキバキに割れていたことがきっかけです(笑)ひかりてらすでは自分のスマホを会社でも使っています。色んなところに電話するヒノちゃんは、スマホを落として画面に大きなヒビが...😱

丁度この制度ができる前にヒノちゃんの出張が決まり、写真係に任命。スマホで写真を取ってもらおうという話をしていたら、画面が割れていたことを思い出し、「これは買い換えた方がいい」との話になりました。会スマホ台の半額または5万円の安い方の金額が補助されることが決定ーーーー🎉

早速ヒノちゃんはNEWスマホに買い替え✨
その場で購入していました。行動が早いですね(笑)

ということで、ひかりてらすで採用面接を受けようとしているあなた!
スマホの買い替えは一旦待った方がお得かもです🤭


🏖️フレックスタイム🏖️

こちらの制度を取り入れている企業は多いですよね?IT系の会社だとほとんど導入してたりするんですかね?名前を聞いたことがある人も多いはず!

知らない方のために簡単に説明すると、フレックスタイムは「⽇々の始業・終業時刻や労働時間を⾃ら決めることのできる制度」となっております。例えば夜早く帰りたい人なら、9時~18時までを勤務時間として早く帰ってもいいし、朝ゆっくり寝たいのであれば10時~19時を勤務時間にするなどの選択が可能です!一応社長への確認は必要ですが、業務に支障がないなら基本的には了承してもらえます!

また、私が思うこのフレックス制のいいところは、急な用事に対応できる所なんです!たとえば急に病院に行かなきゃいけないという時ありますよね?会社を休むほどではないし、有休や半休を取るのはもったいないなぁという時。また夜に用事があって1時間だけ早く早退したい時はこの制度が大活躍🙌

途中で抜ける分や早く抜ける分の業務をどこかでやればOK!最終的な帳尻があっていれば大丈夫です。話だけではそこまで良さがわからないかもしれないのですが、実際に働いてみるとこのありがたさがすごくわかります✨

もちろん重要な用事でなく、プライベートな都合でもOKです!最近だと好きなアイドルの舞台やアーティストのイベント参加のために早く来て早く帰るなんていう使い方をしている人も多いですね。業務に支障がなければ問題なしです!

自分らしく働きたい、プライベートを大事にしたい人にはピッタリな制度ですね🌟
あくまでひかりてらすでの制度内容なので企業によっては内容が異なるかもしれません💦悪しからず!


さてこんな感じで「ひかりてらすの社内制度第2弾」を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
社長自身が社員が必要とするなら認めてくれる方なので、割と自由は多いかなぁと思っています。
理由さえちゃんとあれば、こんな新卒社員の願いでも叶えてくれるのはすごくいいなと思っています😁

よく、生きるために働いているのか、働くために生きているのかわからなくなるという言葉を聞きますが、ひかりてらすはそんな考えにはならないかと...。割とプライベートを大事に生きています🥰

ただ、自由に過ごすには責任はつきもの!ひかりてらすの採用基準、価値観・行動規範である Hikari Terrace Wayにはこの自由と責任が含まれています。より自由に過ごすには責任をもって物事を成し遂げることが重要になってきます!

⇧なんのことと思ったあなた!この辺りについては聞いてみると意外と面白いので、
ぜひ説明会で聞いていみてくださいね👂(面接で困った際にはぜひ逆質問として触れてみてくださいw)

今回ご紹介した内容はあくまでも現段階の制度ですので、時期によっては内容等が変更になっている可能性がございます。予めご了承ください!

さて今回の記事はここまでとなります!次回もお楽しみに~😆

株式会社ひかりてらすでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ひかりてらすからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?