1
/
5

【取締役CFOインタビュー後編】社員の士気を高める取組みと採用面接で大切にしていること

初めまして!株式会社シンカ採用担当です。

当社は現在拡大期にあり、採用活動を強化しております。

少しでもシンカについて知っていただきたいと思い、インタビューを実施していきます。

今回は取締役CFOの石川インタビューの後編になります!


前編は入社理由と会社の魅力についてお話し頂きました。

後編はシンカで活躍している社員についての話からになります。ではご覧ください。



---------------

石川 祐介 / 株式会社シンカ 取締役兼CFO

東京大学経済学部卒業 公認会計士。

2004年、KPMGあずさ監査法人に入社。IPO関連業務や財務諸表監査、内部統制監査等に従事。その後本部品質管理部にて、新国際監査基準(Clarified ISAs)に準拠した新KPMG監査基準・監査ツールの導入プロジェクトに従事。

同プロジェクト終了後はKPMG Singapore及びあずさ監査法人東京事務所にてIFRS監査に従事。

2013年にソフトバンクグループ株式会社に入社。内部監査室にてSprint Corporation、Brightstar Corp.及びARM Holdings plc.等の買収した子会社の内部監査部門のPMIを主導するとともに、海外子会社に対する内部監査を実施。

2017年、アキュルナ株式会社の財務担当取締役に就任。資金調達や海外向け広報活動等を手掛ける。

2018年9月、執行役員CFOとして株式会社シンカ入社。2020年3月、株式会社シンカ取締役就任。

---------------


----実際にシンカで活躍している社員はどのような方が多いのでしょうか?

自分が行う仕事に対して、自分なりに責任を取る覚悟がある方は活躍しているように感じます。

当社には「失敗を許容する文化」があり、それを仕事の場面において可能な限り明示するようにしています。

しかし、始めから失敗してもいいやという態度で失敗するのではなく、自分の頭でしっかり考え抜き、自分なりの意見と覚悟をもって仕事をした結果失敗することは同じ失敗でも全然違いますし、こうした失敗はむしろ大事なことだと思います。

実際このようなマインドを持っている方は、とても活躍をしてますし、重宝されていますね。

また当社はチームワークもとても大事にしています。

自分だけの仕事が終わっていればいいやという考えではなく、チームとして成果が出ているのかを常に考える必要があると思います。

そこをしっかり意識して、仕事している方も活躍している印象はありますし、このようなマインドを持った方に今後も入社してもらいたいと思っております!


----チームワークを意識することは本当に大事ですよね! 社員同士が交流できるイベントなどは開催されているのでしょうか?

コロナ禍になってからは、社員同士が直接会う機会は正直減っていますね。

それでも3ヶ月に1回は全員で集まって話す会社としての機会は設けていますし、リモートワークでもしっかりコミュニケーションは取れているので、風通し自体はとても良い会社だと思います。

会社としても、個人の想いという部分はかなり汲み取るように意識もしています。

そのため、このコロナ禍において、個人や部門の都合をまったく無視して1週間に3回は出社して欲しい!とか、そのような配慮のない発言はしたくないと思っています。

社員の各々が色々な考えを持っていると思いますので、基本的に会社としてはリモートワークを推奨するようにしています。

先程お伝えした通り、3ヶ月に1回は全体会議がありますので、その時だけ出社してもらい、それ以外の出社頻度に関しては、各部門に委ねています。

コロナ禍以前は、会社に9-18時で出社という形でありましたが、今はフレックスかつリモートワークになっているため、柔軟な働き方も可能な環境です。

リモートワークになってからも、生産性が下がっていないと思ってますし、反対に社員の士気自体は高まっているとも感じています。



----時代の流れに応じてどんどん進化しているのですね! 石川さんご自身の今後の目標を教えていただけますでしょうか?

今までの経験の中で感じたことになりますが、会社をより大きく成長させるためには社長だけの努力では駄目だと思っています。

社長だけがどんなに優秀であっても、チームとして優秀でないとなかなか会社は成長しません。

社長がしっかり自分の能力を発揮できるようにするため、その側近の人たちが適切に支える。

必要であればブレーキをかけることもありますが、アクセルも思いっきり踏めるようにチームとしてサポートすることが本当に大事だと思います。

そのため、今は「社長だけに頼らない、強いチームを作ること」を目標にしています。

またCFOや取締役の立場になると、社長の想いや考えを私が代弁して、株主や外部の投資家たちに伝え、理解してもらうような場面も多くなります。

そうした社長の想いや考えをしっかり発信できる人物になることも目標の1つになりますし、それを担える人を増やすことも私の仕事になるかなと思っております。


----ありがとうございます! CFOを目指している方は多くいると思いますが、この仕事をする上で必要なスキルなどはどのようなものになりますか?

CFOという仕事は、カバーすべき範囲がとても広く、これだけやっていれば問題ないということはほとんどありません。まず、ビジネスを数字に落とし込んで話をする必要があります。

経理や財務の仕事を例にすると、会社が過去1年やってきたことを決算書の形で報告する必要があります。また、資金調達においては会社の将来の成長を予測し、今後どれだけのお金が必要になるか、どれだけのリターンが期待できるのか等を数字で説明する必要があります。

さらにファイナンス関連だけでなく、人事や総務、労務やコンプライアンスの部分も担当領域になることもあります。

このように、カバーすべき仕事の範囲がとても広くなることが多いと思います。

ですが、仕事を始める前から全てのことを理解していることはほぼなく、常に自分が足りない部分を補って勉強することが大切になってきますので、そうしたマインドセットが最も必要ではないかと思います。



----ありがとうございます! 最後に面接をする上で、大切にしていることがあれば教えてください!

私が面接をする場合、候補者の方がこれまで何を目的に仕事をしてきたのか、今後何をしていきたいのかというところを知りたいと思っていますので、これらを質問することが多いです。

私の場合は、「新しいことをやってみたい」や「自分の力をいろいろな場所で試してみたい」という想いが根本にあり、その想いをもとにこれまでも様々な経験を積んできました。

候補者の方がどのようなことを考えているのか、それに正解や不正解があるわけではないですが、しっかり把握したいと思っています。

そこがクリアになっていないと、おそらく一緒に働いていても違和感が生まれてしまいますし、お互いミスマッチになってしまうと思います。

なのでそこは飾らずに、いろいろ対話できればと思っています!


----石川さん、本日はありがとうございました!


いかがでしたか?

前編後編の2部構成で取締役CFOの石川の想いをお伝えしました。読者の皆さまにとって、参考になる記事になっていれば幸いです。


現在はサーバーエンジニア職営業(インサイドセールス)職の募集を行なっておりますので、少しでも興味がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。

シンカ採用担当

株式会社シンカでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング