注目のストーリー
すべてのストーリー
【カメラがほしいすべての人へ】『もう迷わない!カメラの選び方』を販売します!
「カメラ、ほしいな」「写真って、楽しそうだな。やってみたいな」「でも、たくさんありすぎてわからない!」「せっかく買うなら、自分にぴったりなカメラを見つけたい!」そう思ってなかなか買えず、今日まで過ごしてきてしまった...そんなあなたに、届けたいものがあります。 もう迷わない!カメラの選び方 – CURBON www.curbon.jp 👆『もう迷わない!カメラの選び方』の商品ページはこちらですこの本を制作するにあたって写真からはじまるライフスタイルを提案する、私たちCURBONは、「カメラが欲しいけれど、どれを買ったらいいのかわからない」「おすすめのカメラを教えてほしい!」という...
写真好きなママ・パパのためのコミュニティを立ち上げて半年が経ちました!
こんにちは。CURBONスタッフとして働いております、鈴木秀康(@hidegraph)です。みなさん今年の夏はいかがお過ごしですか?東京オリンピックも開催され、昨年よりかは楽しみが増えた人も多いのではないでしょうか。ただ昨年は新型コロナウイルスの影響が大きく、なかなか外出したり家族以外の人と交流したりできない日々が続きました。日々の楽しみが減ってしまった人も多かったと思います。そんな中、たくさんのママさんパパさんとお話しする中で「写真好きなママさんパパさんが気軽に繋がれる場を作りたい!」と強く思うようになりました。そして、2020年12月に、親子サロン「こどひび」をリリースしました。 親...
写真のCURBONが、フォトグラファーと仕事をつなぐ「Creators Base」を正式オープン
日本最大級の写真の学びサイトを運営する株式会社CURBONが、フォトグラファーと仕事をつなぐクリエイティブの総合サービス「Creators Base」の公式窓口となるサイトをオープンしました!「Creators Base」とはCURBONが提供する、「撮りたかった1枚」を叶えるための、クリエイティブの総合サービス。所属フォトグラファーは、次世代を担う若手クリエイターから、SNSで数十万人のフォロワーを抱えるPROアーティストまで多様。商品撮影、イベント写真、宣材写真など、商用利用のための法人撮影まで、幅広く対応する撮影のプラットフォームとして活用可能。これまではベータ版の運用として、数多...
「自らを変える力が、いつか世界を変えるかもしれないから」CURBONの想い
「CURBON」という名前を聞いたことはありますか? ちなみに、「カーボン」と読みます。手がけていたり、今育てている事業については、別の記事を公開しております。興味を持っていただける方は、ぜひそちらをご覧くださいませ。この記事では、事業そのものではなく、「どうしてCURBONがこれらの仕事を手がけているのか」、その裏にある「想い」を綴らせてもらいました。***ちょっぴり突然にはなるのですが、「何かを好き」という力は、時に「人生を動かす力」を持つ、とCURBONは考えています。CURBON創設者の武井は、写真がとても好きです。写真を撮るという喜びが、自分の人生に光を当ててくれたという経験と...
カメラがほしいすべての人へ。「さらお、カメラ買う。」連載、もう見ましたか?
「写真って、楽しそうだな」「カメラ、ほしいな」。そう思ったことはあるものの、なかなか「じゃ、カメラ買おう!」とまで思い切れず、今日までそのまま過ごしてしまった……というひとは、大丈夫、あなた以外にもたくさんいるはず。だって、「カメラ買う」って、なかなかの決断です。お金だってかかるし、そもそも予算もよくわからなかったりしますし、メルカリで買ってもかまわないのか、とか、お店に行くべきなのか、とかそもそも新品と中古どちらがいいのか?とか……。写真からはじまるライフスタイルを提案する、「株式会社CURBON」。この会社に、2020年春より新入社員として勤め始めた、デザイナーの「こばやしさら」とい...
「CURBON TOURS」という夢の1泊2日
こんにちは! 写真を軸に、クリエイターがしあわせになる道を一緒に模索する会社「CURBON(カーボン)」です。▼事業概要日本国内最大級の写真の学びサイト運営をはじめ、各種写真講座や日本初のLightroomプリセット販売、クリエイターと手がける新プロジェクト運営や、ライフスタイルブランド「CURBON By…」展開など(※公式サイトはこちら)この度、弊社では、旅先の思い出を写真で美しく残すための特別な撮影旅行がテーマの【CURBON TOURS】の企画が始まりました。弊社と旅工房さんが合同開催する第1弾として、7/23-24に【CURBON TOURS】泊まれる学校 さる小 を開催致しま...
CURBONの写真教室(初心者向け🔰)を、無料開放します!
こんにちは! 写真を軸に、クリエイターがしあわせになる道を一緒に模索する会社「CURBON(カーボン)」です。▼事業概要日本国内最大級の写真の学びサイト運営をはじめ、各種写真講座や日本初のLightroomプリセット販売、クリエイターと手がける新プロジェクト運営や、ライフスタイルブランド「CURBON By…」展開など(※公式サイトはこちら)さて、そんなCURBONですが、昨今の暮らしの変化にともない、私たちにも何かできることがないかと探しました。そして、このたび、写真を楽しむきっかけとなる一番最初の講座「初心者向け写真教室」を、無料開放させていただく運びとなりましたのでお知らせさせてく...
「The Story Of an Intern」〜確かに会社の一員になった私の今とこれから〜
私はCURBONでパート社員をしている、早稲田大学の四年生。みなさんはじめまして。え?「パート社員」?インターン生じゃないのって?その説明、少し複雑なんだ。まあそんなに焦らないで下さい。しかもタイミングが良い、今からちょうど、CURBONで仕事をした一人の学生として等身大のトークをするつもりだったんです。つまらないかもしれないけど、コーヒーでも片手に読んでもらえたら嬉しいな。--------------------------------------------------------------------------------------------------------「オワハ...
社員は全員タレント!?才能も知名度も多様なCURBON 第4弾「東詩歩」
空気中をゆき交う「けむり」のような存在として和歌山大学を休学して上京し、様々なインターンを経験する東詩歩さんは自らを「けむり」のような存在であると表現し、社内での役割を考察する。CURBONとのファーストコンタクトは、東さんがInstagram上で昔から憧れていたフォトグラファーであり、CURBON社員でもあるmisuzuさんのストーリー(24時間で消える投稿機能)でインターン生募集の広告を目にしたことであった。思い立ってすぐに履歴書を送付した東は、現在ではインターン生ではなく学生社員の一角として活躍している。もともと起業に興味を持ちスタートアップコミュニティに身を置いているなかで、次第...
社員は全員タレント!?才能も知名度も多様なCURBON 第3弾「櫻間えいる」
知能と創造をフュージョンさせる2018年11月、株式会社CURBONの設立当初よりパート社員として事業拡大に従事してきた田邉理恵さんは、早稲田大学政治経済学部で学業を行う傍ら、フリーランスのモデル「櫻間りえ」としても活動している。フォトグラファーでもあるCURBON代表武井氏の作品モデルをしたことを契機として、CURBON事業推進のブレインとして業務に携わることを決意した。2018年2月からモデルとしてInstagramでの活動を開始し、ポートレート作品やファッションスナップ等の投稿を通して1年程でフォロワー数1万人超えを達成した。そこで、写真やSNSが「無名の人間」の人生を大きく変える...
社員は全員タレント!?才能も知名度も多様なCURBON 第2弾「misuzu」
「当たり前をもっと豊かに」多面性を信頼に発展させる大学生時代から趣味で続けてきた「写真」を仕事に発展させ、アーティストと社員としての二面性を発揮させるmisuzuさんはCURBON創設時から正社員として会社を支えてきた存在である。もともと物作りが好きだった彼女は、自ら手がけたアクセサリーや料理を記録として残し発進するためにインスタグラムのアカウントを開設した。視聴者が増加したことをきっかけとしてより本格的なカメラを購入する。CURBONとの関わり合いは、彼女がアーティストとして恋人のjyota tomonoriと共にCURBONの動画講座(https://www.curbon.jp/co...
社員は全員タレント!?才能も知名度も多様なCURBON 第1弾「澤村洋兵」
日本語のタレントは英語ではtalent=才能を意味する。CURBONは現在社員とインターン生含め総勢18名という少数精鋭体制で稼働している。CURBONが法人化を遂げてから僅か1年足らずで1万人以上のカスタマーを抱え、十数社の大手企業との取引実績を作った背景には、限られた数ながらも学歴や活動範囲等多様なバックグラウンドを有し、多岐にわたる分野での能力や人脈、すなわち「タレント」を持つ社員が集結しているという事実が存在する。芸術肌な器用さでビジネスを拡張する2019年4月よりCURBONのCCOとして活躍する澤村洋兵さんは、一方でフォトグラファーとしての知名度を誇る等、異色な経歴を持つ。澤...
学生も「社員」と呼ばれるユニークな文化
昨年6月にイベント企画をメインにインターンとして入社し、現在は、WEBコンテンツの作成、記事のディレクションからライティングまでを担当しています。CURBONの魅力は社員がみんな、自分にもチームの中でも素直であることです。もう少し詳しく説明すると、「環境的側面」と「精神的側面」に大別できます。まず、個人的に好きな文化として、チームメンバーを、アルバイト/正社員という呼び方をせず、まるっと全員が「社員」と呼ばれます。たまに自己紹介をすると、困惑されるのですが、それが、チーム力の一助となっているのではないかと感じています。現在、チームメンバーは大半が大学生です。しかし、誰も自分たちを、学生ア...
カメラの知識が0のアウトサイダーから始めた仕事。それでも活躍できる場とは。
初めまして! 株式会社CURBONのメンバーの藤本です。 さて、今回紹介させていただく内容はタイトルの通りカメラの知識が0でもどのように弊社で挑戦できるチャンスがあるかということです。まず、弊社についてもちろんそこまで詳しくない方も多数いらっしゃると思います。弊社は主に累計160万人のフォロワーを抱える人気アーティストから写真を学べる、日本最大級の写真学びサイトを運営しています。そして「写真が好き」「SNSを活用したい」このような想いを抱く企業や個人に対して、価値のあるネットワークを駆使したサポートを提供し、企画・サービスや学びの場を通じて、「写真」を「自らを変える力」にしていくための仕...
コミュニティをリードする力の一端を担う
2019年の幕開け、普段からCURBONの写真教室やオンラインサービスを利用してくださっているカスタマーの方々を一堂に集め、感謝の意味を込めた新年会を実施しました。それは調度CURBONが事業として誕生してから丸一年を迎えようとしていたタイミングでもありました。 新年イベントには運営側社員やカスタマー、CURBONで活躍するSNSアーティストを含め150人以上来場し、こじんまりとした浅草の貸切カフェレストランはたちまち賑やかな談笑と温もりで満ちた会場になりました。カスタマーの中にはもちろん、初めて顔をあわせる画面越しの憧れのアーティストや、自分と同じく写真を愛する他のユーザーを前に緊張...