働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
ビズメイツ株式会社
NEW
6日前2022年よりスタート!OJTトレーナー意見交換会を実施しました!
ビズメイツでは2020年より新卒採用を開始し、毎年社員が入社しています。そこで欠かせないのが、新入社員育成です。ビズメイツに新卒入社した社員が、適切に成長していくためには何が必要か?という観点で毎年試行錯誤しながらトレーニングプログラムを考え、実行しています。取り組みの一つとして今年に導入したのが「OJTトレーナー」制度です。OJTトレーナー(以下、トレーナー)は、新入社員が現場部署に早く馴染み、活躍出来るよう配属後約1年間の業務トレーニング、業務上の悩みを解消するための1on1の実施や会社生活の上での相談相手として、部署責任者や管理職とは異なる立場からサポートする先輩社員を指します。主...
メンバーと話せるビズメイツ社員インタビュー
22日前
新卒2年目が感じた、自身と事業を成長させる為に必要な”チーム力”
ビズメイツでは、2020年より新卒採用を開始し毎年新入社員が入社しています。今回は、2021年に新卒として入社した2名にインタビュー。同じ営業職ではありながらも、所属する事業部や関わっているプロダクトの規模が異なる2人に、約1年働く中で感じたビズメイツでの仕事について聞きました! 様々なバックグラウンドを持ったメンバーや事業内容から、仕事を通じて自己成長できる環境があることに魅力を感じたー改めてですが、数ある企業のなかで最終的にビズメイツに入社を決めた理由を教えてもらえますか?加藤:チームの規模感、社員さんの特色、事業内容、仕事の幅などの理由があります。それまでの学生時代の経験を振り返る...
メンバーと話せるビズメイツ社員インタビュー
約2ヶ月前
【エンジニアインタビュー】細かいコミュニケーションで組織とプロダクトを強くする。日本とフィリピンの2拠点開発のリアルを聞いてみた!
ビズメイツのエンジニア組織の大きな特徴の1つが、エンジニアが日本所属のメンバーとフィリピン子会社に所属するメンバーが同じチームとして開発体制が組まれていることです。それぞれの場所にいながらどのように開発を進めているのか、メリットデメリットはあるのか、そして多国籍なチーム内での開発体制はどうなっているのかなど、タレントソリューション事業部 テックソリューショングループの稲葉さんとインドネシア出身の社員ANGGI(アンギ)さんに語ってもらいました! メンバーが多国籍なチームだからこそ、よりユーザー目線のプロダクトを作っていける-現在の業務内容(仕事内容や役割)を教えてください稲葉:私たちは...
メンバーと話せるビズメイツ株式会社
5ヶ月前
みんなどんな本を購入してるの?「書籍購入制度」を徹底解説!
ビズメイツには「Bizmates無料受講」をはじめとした、様々な福利厚生があります。その中でも今回は自己研鑽やスキルアップのために会社負担で書籍を購入できる「書籍購入制度」についてご紹介。実際に制度を活用している社員にも、どんな本を購入しているかインタビューしました! まずは基本的なルールから「書籍購入制度」について■目的:業務の成果につながる社員の自己成長のための書籍購入費用を支援する■ルール:・1か月に1冊まで購入可能(上限5,500円/税込)・会社の収益向上につながる、業務に関連する技術研鑽や自己啓発が目的の書籍に限る購入にあたっては、上長の承認をもらうことができれば、購入が可能で...
メンバーと話せるビズメイツ社員インタビュー
6ヶ月前
全ては”英語力向上”という共通目標達成の為に!受講生と全力で向き合い伴走する『Bizmates Coaching』コンサルタントとは?
ビズメイツは2012年の創業当初から、ビジネスで成果をあげるために必要な5つの素養(英語力・コミュニケーションスキル・ダイバーシティ・リーダーシップ・人間性)を高めるオンライン英語学習プログラム「Bizmates」を提供しています。そして、2021年3月にBizmatesオンラインレッスン受講者にオプションで受講いただける『Bizmates Coaching』をリリースしました。『Bizmates Coaching』は、通常のBizmatesオンラインレッスンの学習効率を最大化させるために、通常のオンラインレッスンに加えて月4回、1回15分間、専任のコンサルタントが個人に最適なトレーニン...
メンバーと話せるビズメイツ社員インタビュー
8ヶ月前
独立から再び会社員としてBizmatesへ ―グローバル戦略におけるパートナーを目指すセールスメンバーインタビュー
ビズメイツは「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というミッションのもと、約3年で社員は7倍に増え、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが働いています。そんなビズメイツメンバーをインタビューを通してご紹介。今回はランゲージソリューション事業部 営業グループにてオンライン英会話サービスの『Bizmates』の法人営業を担当する中園(ナカゾノ)にインタビュー。これまでのキャリアや現在の仕事内容、今後の目標について聞きました。 -まず、中園さんのこれまでのキャリアについて教えてください。中園:大学を卒業後、新卒で金融機関に入社し法人営業を経験しました。当時の就活軸は2点です。...
メンバーと話せるビズメイツ株式会社's post
8ヶ月前
【2023新卒採用開始】採用情報を公開します!
こんにちは!ビズメイツ新卒採用担当の亀田です。この度は弊社にご興味を持ってくださり、ありがとうございます。ビズメイツでは2021年12月より、2023年卒採用をスタートしました!このページでは弊社のこと、新卒採用に関する情報をお伝えしていきます。会社説明資料も掲載しておりますので、面接前や弊社にお越しいただく際に是非ご確認くださいね。ページの最後には【Q&A】で皆さんから良くいただく質問にもお答えしています。30秒でわかるビズメイツ私たちが掲げるのは「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というゆるぎないミッション。様々な国籍の方々が活躍する姿が珍しく無くなったいま、多くの...
メンバーと話せるビズメイツ社員インタビュー
9ヶ月前
《商品開発ストーリー》頻出900単語と150フレーズで英語初心者脱出!?英語初心者向け新カリキュラム「Level 0」とは【ランゲージソリューション事業部 商品開発グループ】
ビズメイツは2012年の創業当初から、ビジネスで成果をあげるために必要な5つの素養(英語力・コミュニケーションスキル・ダイバーシティ・リーダーシップ・人間性)を高めるオンライン英語学習プログラム「Bizmates」を提供しています。コアプログラムである「Bizmates Program」は、受講者の英語レベルを1~5レベルで評価し、段階的にビジネス英会話を学ぶことができるプログラムです。これまで初心者向けのレッスンとして「Level 1」や「Bizmates starter」がありましたが、2021年7月に”英語知識0”の方に向けた新カリキュラム「Level 0」を追加しました。今回は「...
メンバーと話せるビズメイツ 新卒採用
9ヶ月前
内定式は未実施!?同期や先輩社員との繋がりを濃くするランチ交流会を開催!!【2022年 新卒】
ビズメイツでは、10/1に22新卒の内定者向けのランチ交流会を実施しました。参加したのは、2022年4月入社予定の内定者のみなさんと先輩社員。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から昨年同様にオンラインで実施いたしました。また、10月1日といえば一般的には「内定式」を行う企業が多いと思いますが、内定式という形にこだわることなく、より先輩社員や同期同士を知っていただける時間にできたらと考え、ランチ会という形をとらせて頂きました。 オンラインランチ会概要以下の内容で開催しました!・2021年10月1日(金)ランチタイム2時間 zoomで開催・参加者:内定者6名(2021年10月現在)& 社員...
メンバーと話せるビズメイツ株式会社
11ヶ月前
リモートで乾杯!ビズメイツのオンライン社員懇親会の様子をご紹介します!
みなさんこんにちは。弊社では各事業部の施策や会社全体の数字を共有する場として「決算報告会」と「懇親会」をセットで行っております。しかし、COVID-19感染拡大による社内への出社制限やオフラインでの懇親会開催が難しい状況に……。そんな状況でも、社員同士の交流場を作りたいという想いから、先日社内でオンライン懇親会を開催しました!本日はその様子をお伝えしたいと思います。 バーチャル空間を利用して開催しました!懇親会を開催した日は、緊急事態宣言中で、社員のほとんどが在宅勤務。感染対策の観点からFace to Faceで集まっての開催は難しいため、『OVICE』というバーチャル空間を使用して開催...
メンバーと話せるビズメイツ 新卒採用
12ヶ月前
新卒1年目でプロダクトオーナー?PR TIMESの<U-NOTE>に新卒1年目の山部さんがインタビューされました!
こんにちは、ビズメイツ採用担当です。今回はなんと、株式会社PR TIMES様が運営する『U-NOTE』様に、弊社サービス『Bizmates Coating』の企画・運営を行っている新卒1年目社員の山部がインタビューされたのでご報告です。 入社4カ月でプロダクトオーナーに着任!ビズメイツ1年目社員が大切にする、「やってみます」の積み重ね以下が記事になりますので、クリックしてご覧ください👉https://u-note.me/note/67863【記事内目次です】・本格的コーチングサービス『Bizmates Coaching』・留学時代は「毎日新しいことを1つはやろう」と決意・躊躇しそうな時ほ...
メンバーと話せるビズメイツ 新卒採用
12ヶ月前
WEBメディア<WEDGE Infinity>様<@DIME>様にビズメイツの新卒採用に関するインタビューを掲載いただきました!
こんにちは、ビズメイツ採用担当です。今回は、弊社の新卒採用について『WEDGE Infinity』様、『@DIME』様の2つのメディアにインタビュー記事を掲載いただいたのでご報告です。 『WEDGE INFINITY』躍進するベンチャー企業の“こだわり”の新卒採用わずか2年でエントリー者数が400人を超えるhttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/23736(外部サイトにリンクしています)『WEDGE Infinity』とは?WEDGE Infinityはウェッジ社が運営するWebマガジンです。「日本を もっと、考える」をテーマに、良質なコンテンツをお届けし...
メンバーと話せるビズメイツ社員インタビュー
約1年前
【Directorインタビュー】サービスの体験価値向上のため、積極的に提案しカタチにできるチームを目指して-クリエイティブグループ ディレクター今村が語る、デザインチームの未来とは
こんにちは、ビズメイツ人事の亀田(カメダ)です。ビズメイツは「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というミッションのもと、日々事業展開をしています。約3年で社員は7倍に増え、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが働いています。そんなビズメイツメンバーをインタビューを通してご紹介。今回はデザインチームディレクター今村のインタビューをお伝えします。ビズメイツへの入社理由、これからのデザインチームについて聞いてきました。 #この記事に登場する人 今村 健(いまむら けん)ビズメイツ株式会社 クリエイティブグループ ディレクター1982年生まれ。九州大学大学院卒業後、日立製作所...
メンバーと話せるビズメイツ 新卒採用
約1年前
2021新卒 入社時研修レポート!7日間で実施した研修の様子をお伝えします。
こんにちは、ビズメイツ採用担当です。2021年4月1日に新入社員が8名入社し、導入研修が終了しましたので、研修内容についてレポートいたします。少しでも、研修の様子や新入社員の様子が伝われば嬉しいです。 研修期間本年度の全社研修は、4/1~4/9までの合計7日間で実施いたしました。4/12以降は配属先でそれぞれの業務内容に応じた研修が行われます。入社時全社研修の目標新入社員の全社研修は、①学生から社会人へのマインドセット(配属後、出来るだけ早く活躍し、成果を人材になって欲しい)②自社についての理解(ルールや、各部署の役割、メンバーを理解する)③新卒生同士の交流を目的に研修をスタートしていま...
メンバーと話せるビズメイツ株式会社
1年以上前
『Bizmates』フィールドセールス メンバーインタビュー|仕事内容とやりがいについて聞きました
みなさんこんにちは!ビズメイツ採用担当の亀田です。当社創業当初からあるサービス『Bizmates』ですが、個人のスキルアップは勿論、法人向けにグローバル人材育成や英語力向上の観点で研修として展開していることをご存知ですか?今回は、その法人営業を担当する3人のメンバーにビズメイツへの転職理由、仕事内容ややりがいについて聞きました。「Bizmatesを法人に使ってもらうってどういうこと?」という疑問解消や仕事のイメージをつけていただけたら嬉しいです。#この記事に登場する人鬼木:大手広告・人材紹介会社を経てバンクーバーへ渡航。その後2016年にビズメイツ入社。営業グループリーダー。ビズメイツ6...
メンバーと話せる