注目のストーリー
【社員のオフ日紹介】~出身地紹介リレー~愛知県編🏯
メンバーと話せる【社員のオフ日紹介】~出身地紹介リレー~北海道編🐄
メンバーと話せるすべてのストーリー
キャル株式会社
8日前
【求職者支援訓練校のご紹介】キャルITカレッジ大阪校の今!~革命的就職支援~
皆さんこんにちは!キャル採用・広報担当の戸床です。本日は当社が運営しております、求職者支援訓練校『キャルITカレッジ 大阪校(CIC)』の現在をお届けしたいと思います。2022年1月に開校し、現在は6クラスで「ゼロから学べるJavaプログラミング科」を開校しており、生徒数は100名を超える関西圏で最大規模の訓練学校となります。関西圏で他校にはないJavaに特化した特別なカリキュラムを提供しゼロから即戦力人材の育成が可能な独自のプログラムとなります。現在のCICに密着取材してまいりました!ぜひ最後までお付き合いください♪▶過去記事▶ITカレッジ大阪校 責任者 岡林さん広報:開校から今に至る...
メンバーと話せるキャル株式会社
15日前
【社員のオフ日紹介】~出身地紹介リレー~愛知県編🏯
【社員のオフ日紹介】~出身地紹介リレー~愛知県編🏯こんにちは!広報チームの吉田です!前回に引き続き、社員のオフ日紹介になります。私と広報チームの内藤の出身地である愛知県を今回はご紹介してまいります。愛知県では”なごやめし”と呼ばれるほど、有名なグルメの多い県です!そして独特な方言が多いのもまた特徴ですが、愛知県を愛してやまない私たちだからこそ、好きになっていただけるきっかけになるようなスポットやイベントのご紹介もしてまいります!最後までお付き合いいただけますと幸いです!愛知県で有名なイベント!こちらの写真は2023年7月27日~30日まで開催された、日本三大七夕祭りの一宮七夕まつり~お...
メンバーと話せるキャル株式会社
29日前
【社員のオフ日紹介】~出身地紹介リレー~北海道編🐄
こんにちは🐄キャル広報チームの安曇です。みなさん夏休みはいかが過ごされましたか???台風などもあり大変だった地域の方もおられたかと思います。ご無事であることを祈るばかりです。私は今回の夏季休暇ゆっくりと過ごしました。東京へ越してきて早くも2年目となりましたが、まだまだ行っていないところばかり。行ってみたいリストだけが増えていく日々を解消してくれたのはなんとキャルの社員でした★笑キャルの社員は非常に仲が良い。とWantedly上でも伝えているかと思います。私自身も、そう思います。そして、これだけ仲が良い組織なのであれば、プライベートの友達も一緒に働けたら・・・。なんて思うことが度々ありまし...
メンバーと話せるキャル株式会社
約1ヶ月前
【現地調査】~ウズベキスタン編~
大変ご無沙汰をしております。キャル広報チームの安曇です。広報チームにたくさんの仲間が増えたことで私は少し休息の時間をいただいてました(^^)/今回はみなさまに是非とも知っていただきたいことがあり、久しぶりに筆を執った次第でございます。お伝えしたい情報がたっっくさんあるため、少しだけ長くなっておりますが最後までお読みいただけますと嬉しく思います!Assalom alaykum…!約1か月前、みなさまにこのようなお知らせをいたしました。そうです。その時にお伝えしておりました…★ウズベキスタンへの訪問★7月21日より1週間行ってまいりましたので、本日はウズベキスタン訪問についてご報告差し上げま...
メンバーと話せるキャル株式会社
約1ヶ月前
【お仕事紹介】~海外企画事業部~ 日本と海外の架け橋へ!
こんにちは!キャル株式会社 広報担当の清水です。本日は弊社で力を入れております海外企画事業部についてご紹介いたします!そもそも海外企画事業って何をしているの?どんな人がいるの?エンジニアはどんな仕事なの?海外での採用実績は? などなど・・ 日本と海外の「架け橋」となる仕事をしたい方必見です!!!!★そうではない方も、この記事を見て少しでも海外企画事業部の取り組みに興味をお持ちいただけると嬉しいです!海外企画事業部とは?経済産業省の発表にもある通り、日本国内では2030年には約80万人のエンジニアが不足すると言われております。日本国内での採用難が見込まれる状況を踏まえ、採用の視野を拡げるこ...
メンバーと話せるキャル株式会社
約2ヶ月前
【研修制度のご紹介】~採用研修~人が増えてきた今だからこそ大切なこと
皆さん、こんにちは!採用・広報担当の戸床です。本格的な夏の到来!心が躍る季節となりましたね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。さて今回は、当社では初となる「採用研修」についてご紹介いたします。ベテランから新入社員まで、全国の採用担当者を対象に「キャルの採用基盤の構築」を目的に開催されました。オンライン研修として5日間、グループワークを多く取り入れ、コミュニケーションを取りながら能動的に学べる研修内容に設計されています。お届けしたい内容は山盛りですが、この場を借りて少しだけご紹介します。詳しい研修内容は入社後のお楽しみに♡▶過去記事▶研修カリキュラム【1日目】就業規則/採用面接の基本「なぜ...
メンバーと話せるキャル株式会社
2ヶ月前
【ご紹介】 この夏覚えたいIT用語一覧!
皆様この夏どうお過ごしでしょうか。この度広報をさせていただく事になった夏バテ気味の大川です。今回初めての登場となりますので、自己紹介からさせていただきます。前職は広告代理店にてWEBマーケターというお仕事をしておりました。皆様がSNSを見るときに出てくる広告があると思います。あれを出稿したり分析したりするのが私の仕事でした。業界内にいた自分でも感じますが、IT用語って難しいですよね。意味不明なカタカナや略語が並んで・・・意味が分からないまま会話が終わっていく事もしばしば。今回はそんなIT用語についてご紹介いたします。色んな場面で使えるIT用語になっておりますので、最後までご覧いただけると...
メンバーと話せるキャル株式会社
2ヶ月前
【ご紹介】事業報告会が開催されました!
こんにちは!キャル株式会社 広報担当の中矢です。暑い日が続いていますが、みなさんご体調崩されていませんか???熱中症にならないよう適切な水分補給していきましょうね!本日はみなさんに当社で行っているイベントごとについてご紹介いたします。『事業報告会』事業報告と聞くと皆さんはどんな事をイメージされますか???・・・業績についての報告・・・・・・取り組みの経緯や状況報告・・・・・・次期の方針やトピックス・・・当社では、社員に対して会社についてより理解をしていただく機会、そして日々の社員の頑張りがどのように反映されているのかを改めて報告する場として、昨年より事業報告会の開催がスタートしました!▶...
メンバーと話せるキャル株式会社
3ヶ月前
【お知らせ】東京本部移転しました!
こんにちは!広報の内藤です。本日は2023/7/1より事業拡大により移転をした東京本部についてご紹介させていただきます♩とっても素敵なオフィスなので、ぜひ最後までご覧ください(^o^)新オフィスの見どころは…まずは受付のプロジェクションマッピングです!CALというサインをうまく使いながら次々と変わる映像は、ついつい最初から最後まで見入ってしまうクオリティになっております!実は音楽もついていますので、お越しの際はぜひじっくりご覧ください♪ご来社いただいた方の受付も、これまでは電話での呼び出しでしたがタッチパネルを導入しました♪総合受付・営業受付・採用受付と分かれていますので、呼び出しもスム...
メンバーと話せるキャル株式会社
3ヶ月前
【お知らせ】秋葉原駅に広告掲載開始★+最新情報のお届け~ウズベキスタン大使館訪問/転職フェア~
こんにちは!キャル株式会社 広報の中矢です。例年より早く梅雨入りした地域も多かったですが、みなさま如何お過ごしでしょうか。梅雨対策の特集を見ていると新しい商品が発売されていたりして、個人的には雨だからとブルーな気分にならず楽しみながら夏を迎えたいなと思っています!早速ではございますが、本日はキャルの新しい情報をお届けいたします。みなさん広告って聞くと、どんなものを思い浮かべますか・・・?テレビCMやチラシ、DMなど様々な種類の広告がありますよね。広告を見て気になる商品を見つけることもあれば、身近な人や自分と関わりのある会社の広告を見つけると 「あっ!」って発見とともに、なにか特別な気持ち...
メンバーと話せるキャル株式会社
3ヶ月前
【全国所長会議が開催されました!】機電事業部・大規模採用プロジェクトのご紹介
皆さまこんにちは!営業広報担当の吉田です。本日は、先日開催されました、全国所長会議の様子をお届けいたします。全国所長会議では各部門・拠点からの報告や組織編制、大規模採用プロジェクトの発足が発表されましたので、この場をお借りして皆さまへもご紹介してまいります♪♪全国所長会議の様子弊社では全国12拠点にオフィスを併設しており、北は北海道・札幌オフィス~南は九州・福岡オフィスまで各拠点の所長・副所長が、本社の大阪に集まりました。新型コロナウイルス感染症の流行後、Web会議がほとんどとなっていた為、集合での会議は久しぶりの開催でした。対面でできる良さを改めてかみしめることのできる素晴らしい機会と...
メンバーと話せるキャル株式会社
4ヶ月前
【メンタルヘルスコラム】連休明けの憂鬱とサヨナラ!仕事に行きたくない気持ちを乗り越える方法
こんにちは!キャル株式会社 採用・広報担当の戸床です。皆さん、連休明けに一度はこんな気持ちになったことはありませんか?「なんか仕事に行きたくないな……」なぜ連休明けはネガティブな気持ちが芽生えるのでしょうか。今回は連休明けの仕事がツラい理由と乗り越えるコツをご紹介します。ご覧いただいた皆さんのお役に立つ情報となりましたら幸いです。▶過去記事連休明けの仕事が憂鬱・・・嬉しい連休前は、家族や友達と遊びに行ったり、充実した時間を過ごそうと計画を立てている方が多いかと思います。しかし連休明けの仕事について考えると、高揚した気分が一変。ブルーな気持ちになってしまう方も少なくないのではないでしょうか...
メンバーと話せるキャル株式会社
4ヶ月前
【社内取り組みのご紹介】営業・採用大幅増員プロジェクト始動!!
こんにちは!キャル株式会社、採用広報の内藤です。今回は新たに社内で始動した新プロジェクトについてご紹介させていただきます♩その名も…【 営業・採用職大幅増員プロジェクト 】です!!!今回の記事では、5/26(金)・5/27(土)に開催されたRe就活さん主催「転職博」という転職フェアに出展いたしましたので、その時の様子をお届けします!今回キャルが募集していたのはズバリ!全職種!!!営業職/採用職/エンジニア職/秘書/その他事務など社内の全ポジションで募集しました。その結果、二日間で約140名の求職者さんたちとお話をすることができました!そもそもこのプロジェクト発足のきっかけは…キャルでは2...
メンバーと話せるキャル株式会社
4ヶ月前
【インターンシップ】~CAL×IICA~充実の4日間に密着!
こんにちは。キャル株式会社 広報の中矢です。先日、専門学校 イデアITカレッジ阿蘇(IICA)からエンジニアを目指す学生さん4名が当社インターンシップに参加しました!私も社員ながらに一緒に受けてみたいなと思う、充実した内容となっておりました!ぜひ最後までご覧くださいませ。◆システム開発に関する充実した講義 システム開発について学ぶ講義では、よく出てくる用語、システムエンジニアとプログラマーの違いなど、IT業界で働くうえで大切となる基礎知識を身につけていきます。講義は、一方的に聞くだけではありません!実際に機能要件を定義したり、SPIRALというローコード開発ツールを使用してシステムの構築...
メンバーと話せるキャル株式会社
4ヶ月前
【社員インタビュー】新卒エンジニア~入社して1ヶ月が経ちました~
こんにちは!キャル株式会社 広報担当の石井です。入社式や新卒営業マン、23卒の新入社員について特集してまいりましたが、本日は第3弾!新卒エンジニアにインタビュー!ぜひみなさん最後までご覧ください。まずは今回インタビューを受けてくれた2人の紹介です!1人目は福井さん(大阪オフィス)ITの専門学校を卒業しキャルに入社。家にいるときはもっぱらテレビゲーム(APEX)をしているそうですが、最近は同期と大阪日本橋にあるカードショップに行くことも多いのだとか!休日も同期と趣味を共有できて、いい関係性を築いているようですね。同期と仲が良いと仕事も楽しいですよね!2人目は蜂矢さん(東京オフィス)福井さん...
メンバーと話せる