1
/
5

【働くママさんパパさん必見!】子育て座談会~アールナインでの仕事と子育ての両立~

こんにちは!

24卒インターン生です☺

今回はアールナインで働くママさん・パパさん社員のみなさんに

座談会形式で" 仕事と子育ての両立 "について語っていただきました!

アールナインでは、子育てしやすい環境が実現できるよう、メンバー全員での助け合いを大切にしています。

アールナインでの仕事と子育ての両立のしやすさを感じていただければ嬉しいです!

✳︎今回の内容

・仕事と子育ての両立の難しさ
・パートナーとの役割分担
・リフレッシュ方法
・アールナインでの働きやすさ / 入社してみてのギャップ
・最後にメッセージ

✳︎座談会メンバー

・今村さん:3歳7ヶ月、1歳7ヶ月のお子さんのママさん。2022年5月入社。
・合田さん:3歳11ヶ月、1歳9ヶ月のお子さんのママさん。2018年入社。
・黒澤さん:1歳5ヶ月のお子さんのママさん。2019年8月入社。
・内本さん:1歳8ヶ月のお子さんのパパさん。2022年2月入社。

仕事と子育ての両立の難しさ(子育ての大変な部分)を教えてください!

合田:子どもが病気になった時は大変ですね。過去に子どもがノロウイルスになって、1〜2週間くらい続いてしまって…。その時は、業務時間をずらしたりして対応していました。ただ、みんなが気を遣ってミーティングをリスケしてくれたりと、部署のメンバーにたくさんフォローしてもらいました!

内本:やっぱり子どもが病気の時が一番困りますね。子供がRSウイルスはじめ風邪などで体調を崩して、保育園に行けなくなるときも多くて。妻も働いているので、その時はお互いに業務を細かく切り出し、緊急性あるものから優先的に対応しています。それとお互い、上長に納期の相談をして調整することで乗り切っていますね。

黒澤:保育園からの急な呼び出しや、熱が下がった後など子どもは元気だけど保育園に行けない時は大変です。ずっと暴れて抱っこが必要だったりするので…。ミーティング中もミュートにさせてもらって対応しています。現在の部署は社内中心なので、調整がしやすいのもありがたいですね。主人は在宅勤務なのですが、営業職なので調整しづらい部分があって…もっぱら私が柔軟に動く役割です

今村:私は自分も主人も営業職ですが、やっぱり保育園に通わせることができない時が一番大変ですね。しかも息子のどちらかがウイルスを持って帰ってくると大人も含めて全員かかっちゃうので…。その時は2人とも在宅にして1日のスケジュールをまず共有。「対社外」の仕事が入ってる時間帯をどう調整するか、をメインに朝に作戦会議をしてます!そして、子どもが寝たタイミングで、お互いに自分の仕事をばーっと進める感じです!(笑)

内本:そういえば以前、保育園から電話がかかってきたことありませんでした?

今村:そうです...!熱があるからお迎えに来てほしいと連絡があったんですけど、私用ケータイの着信に気がつかなくて。会社の代表電話にかかってきたんです。ちなみに我が家は、急遽お迎えが必要になった時は2人で相談して、どちらか駆けつけられる方がお迎えに行き、もう1人は仕事が終わり次第まっすぐ帰宅して家事、というルール。それでもどうしても無理だなと感じた時はすぐにチームメンバーに相談します。ミーティングをリスケしてもらったり、「こちらは大丈夫だから!」とみなさんに気を遣ってもらえたりするので、ありがたいですね。

パートナーとの役割分担はどうしていますか?

黒澤:基本的に雨の日は主人が子どもの送迎をしてくれています。その他の料理・洗濯・掃除は、基本的に平日は私がやっています。ただ洗濯に関しては、お互い素材へのこだわりが強く「子ども」「パパ」「ママ」と3回に分けているので自分の分は自分で、がルール。土日は主人に家事も手伝ってもらって、平日手が回らなかったところを役割分担して進めています。私は中途半端に介入されるとイラっとするタイプなので(笑)、平日担当、土日担当、と家事を曜日で分けるスタイルが一番良い感じですね。

内本:我が家の場合は料理と寝かしつけは基本的に妻ですが、妻が忙しい場合は自分がやりますね。洗濯と皿洗いは毎日やってます。お互いの働き方を考えてこの役割が一番ベストだなと思ったので、これで落ちついていますかね。家事全体だとボリュームは僕の比率が多いかもしれませんけど、料理が家事の中で一番比重が重たいと思っているので、妻が料理担当になってくれている分、他は自分が担当する、という風に意識しています。

合田:おお!素晴らしいね(笑)私の夫は土日、気が向いた時に皿洗いや掃除機をかけてくれますかね。あとは、最近になって子どもをお風呂入れてくれるようになりましたね。洗濯機は、買ってから1年半経つけど使い方が分からないと言っていました…。もう少し粘り強い話し合いが必要かな!(笑)

今村:私たちは完全に分担していて、料理や買い物は自分で、洗濯は主人です。あと、迎えに行った方がそのまま子供をお風呂に入れるようにしています。なのでお風呂の分担はちょうど半々ですね。寝かしつけの時は2人でしているんですけど、私は結構寝落ちしちゃうんですよね。主人はその後に仕事があって起きるから、おもちゃの片付けとか次の日の保育園の準備も終わらせてくれていて...!自分より主人の方がやってくれているかも(笑)

みんな:すごい!!

今村:結婚する前から約束していたんですよね。結婚後も絶対に働きたいから、家事や育児は半々の分担でやっていきたいって。あとは元々、主人が家事というものに対して苦ではなかったのも大きいと思います。

仕事をしながら子育てをして、パートナーとも役割分担をして…と毎日忙しそうですが、リフレッシュ方法はありますか?

黒澤:自分の時間は基本的にないです(笑)ただ「1人でお出かけしておいで」と主人が休日にリフレッシュする時間を薦めてくれることはあります。他にはコアタイムデー(月に2回、11時~15時のコアタイムでお仕事をする日を設定できる)を利用して早めに終業してネイルに行くことも。以前は「子どもから離れてはいけない」と強く思っていたのですが、最近は主人に育児全般を任せても大丈夫だと思うようになりました。

今村:私も自分のためだけの時間はないですね。でも、私は休日に子どもたちと一緒にいたいタイプだから、それ自体は全く問題ないです。平日は自分のペースで仕事したり切り上げてお迎え行ったりしてストレスもなく。あと、実家が近いから毎週のように行っていて、その時間はリフレッシュタイムですね。

内本:僕はゲームをするか、オフィスに行くことですかね。出社すること自体がすごいリフレッシュなんです。在宅中心なので、オフィスに行って仲間と話しながら仕事するのは、楽しいですね~。妻も同じように気分転換の時間を作れていると思いますよ!この間は友達とご飯に行っていたし、僕も今村さんと同じで、妻の実家に週1で行っています。

合田:私は断然、お酒です!先日、家にビールサーバーを買ったんです(笑)あとは土日、たまに夫が子どもを見ていてくれる時があるので1人でお出かけすることもありますよ。上の子はそろそろ4歳で手がかからなくなってきたので、娘と2人で出かけることも。お買い物したり、お寿司食べたり!3歳になった頃からグンとラクになりましたね〜。食べる時もご飯をこぼさなくなるし、おむつも取れてくるので。

アールナインで子育てしやすいなと思った瞬間はどんな時ですか?また、入社してみてのギャップはありましたか?

今村:私はギャップはないです。転職の際に色々な企業を見ていて、フレックスの制度はあるけれど実際に使っている人はいない、モデルケースがないっていうパターンが意外と多いことを知りました。それだと子どものお迎えで抜ける時に良い顔をされないかもしれないし、実際は忙しすぎて抜けづらいかもしれない。なのでアールナインの選考では、面談の時にしつこいくらい(笑)入念に確認したんです。そうしたら、みんな言うことが一緒で。本当に言っている通りなんだなと分かって安心して入社しました!

黒澤:私の場合は妊娠した頃には他に育休に入っている先輩がいたから想像がついていて、不安はなかったです。フレックスだし在宅ワークもできるのは魅力ですね。復帰に関して、もともと顧客対応が多かった部署だったので復帰後は難しいかもしれないと上長に面談で相談をしたら、産休に入る前に部署を異動させてもらって、戻ってきてからも働き続けられるように手配、調整していただきました

内本:僕の場合は、常に当時のマネージャーが「今日在宅でもいいよ」とチャットをくれたり、子どもが熱を出した時は「今すぐ帰って」という感じだったり。早めに退勤した翌日、上長に「昨日は早く帰ってすみません」と話したら「子どもが小さいうちは、体調崩しやすいものでしょ〜」と。当たり前のように子育てに関して配慮する価値観が根付いているところは貴重だなと思います。

合田:私は育休中から月1くらいでランチミーティングを組んでくれていて、浦島太郎感がなかったですね(笑)私の部署は特に若いメンバーが多いんですけど、「自分は子どもがいないから関係ないや」と思うような人がいなくて、理解しようとしてくれる人ばかりなんです。居心地の悪さを感じたことはないですね。

最後に、アールナインに興味をお持ちの方へのメッセージをお願いします!

今村:自分のキャリアや仕事においての成長は自分次第なところもありますが、そこに環境が付随するとより成果を出しやすいと思っています。環境だけが大事なわけではありませんが、環境が手助けしてくれる部分は大きいから、環境が整っている会社は自分の思いや描いているキャリアを実現させやすいと思います!

黒澤:アールナインだと当たり前に、育児に対して「こういう大変なことあるよね」ということを知っている人たちが多いです。だから実際みんな離職することなく働けていて、ちゃんと実績もついてきているなと思います!

内本:今のアールナインには、代表の亮さんと僕しか「パパ」がいないんです。もう一人パパが来てくれたらすごくいいなと思っています!現状、働きながら育児することが難しいと感じているなら、身を置く環境次第で意識が変わると思います!

合田:みんなフルタイムで働いているのにこれだけプライベートと両立できるのは貴重かなと思います。ぜひ一度話を聞いてみてほしいです!

最後に

今回はアールナインで働くママさん・パパさん社員のみなさんに、" 仕事と子育ての両立 "について赤裸々に語っていただきました!

読んでよかったと思う方は❤マークを押していただけると嬉しいです。

他の記事も読みたい!という方は、通知が行くのでぜひフォローをお願いします!😊

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


▼ストーリーをまとめた一覧、募集情報はこちら▼

🔗募集情報はこちら
🔗新卒(学生の方)向けストーリー一覧はこちら
🔗中途(社会人の方)向けストーリー一覧はこちら
🔗アールナインの職種や雰囲気について知りたい方はこちら
🔗エンジニア志望向け記事
🔗総合職志望向け記事

▼アールナインの記事まとめ▼

【アールナインの記事まとめvol.0】どの記事を読めばいいの?アールナインの記事まとめ総集編
【アールナイン記事まとめvol.1】どんな人が働いているの?!編
【アールナインの記事まとめvol.2】アールナインのカルチャーについて知りたい!編
【アールナイン記事まとめvol.3】ビジネスモデル・仕事内容を知りたい!編
【アールナイン記事まとめvol.4】学生の方必見!まずはこの記事!アールナイン新卒向け編
【アールナイン記事まとめvol.5】転職活動中の方必見!アールナイン中途向け編

▼アールナインについて▼

株式会社アールナインは2009年7月10日に設立。

・優秀な人材が獲れない…
・社員がすぐにやめてしまう…
・部下の育て方がわからない...

など、企業の "人" に関する課題を解決する会社で、これまでに630社を超える企業のご支援をしています。

▼アールナインのInstagram▼
→就活情報や会社情報を投稿中
【@r09.recruit】で検索

▼コラム(採用HP)▼
→就活お役立ち情報を発信中
【アールナイン 採用コラム】で検索


株式会社アールナインでは一緒に働く仲間を募集しています
21 いいね!
21 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社アールナインからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?