- BIZDEV
- 2025年新卒
- マーケティング・PR
- 他1件の職種
- ビジネス
- その他
「就職率90%以上!」とボードを掲げて、大学の「顔」として営業活動に携われることにやりがいを感じます。
入社13日目にベトナム出張で活躍の小勝健一さんにお話を伺いました。
小勝さん:10月入社の私に任された最初の大仕事は、日本学生支援機構(JASSO)が主催する“Study in Japan Fair”への出展でした。10月15日~16日の週末、ベトナムのハノイ・ホーチミンの各市にて留学希望者にデジタルハリウッド大学(DHU)を売り込みます。
今回のイベントは、1会場約1500人の来場者に対して70校弱の大学・専門学校等が自校をアピールするというもの。チラシや映像、果てはドラえもんの着ぐるみまで、各校があの手この手を使って学生をブースに誘い込む様子は繁華街の客引きのようです。私も負けじと「就職率90%以上!」とベトナム語で書かれたボードを掲げてひとりひとり声をかけていきました。
DHUでは、在校生のうち約30%を外国人留学生が占めています。 前職でも留学生を対象に仕事をしてきたとはいえ、入社2週間で大学の「顔」として営業活動に携われることにやりがいを感じます。今後もDHUの国際化の推進により一層尽力していきたいですね。
小勝さん、ありがとうございました。