1
/
5

E-kanはワーク・ライフ・バランスを推進しています!

もうすぐクリスマスですね!🎄
E-kan(イーカン)の河村です!
E-kanでは取締役、営業、キャリアコンサルタントを務めています。

E-kanは東京都から働き方改革を推進する企業として認定を頂いてます。
そういった背景から、今回はワーク・ライフ・バランスをテーマに、E-kanの創業時からの会社づくりについて書いてみたいと思います!

前回まではキャリコンを活かしたE-kanの各種制度を紹介してきました!
ご興味あればぜひご覧ください!


目次

  1. ワーク・ライフ・バランスとは?
  2. 働き方改革とは?
  3. E-kanが認定された経緯
  4. E-kanの会社づくり
  5. E-kanに興味を持って頂けた方はこちら!

ワーク・ライフ・バランスとは?

日本語でいえば「仕事と生活のバランス(調和)を整える」という意味です。
「プライベート(生活)の充実」という意味だけで使ってる方もいますが、それだけではなく、仕事の充実も大事な要素です。

ここでいう「生活」とは、人生における仕事以外の部分のことです。
例えば、趣味や学習、育児や介護、地域活動など様々なことが含まれます。

つまり、ワーク・ライフ・バランスとは、
仕事と生活のバランスを整え、「人生を充実させること」です。

尚、東京都では、「ワーク」よりも「ライフ」を前にして「ライフ・ワーク・バランス」という言葉が使われています。

働き方改革とは?

私たちは、それぞれが様々な事情を抱えながら日々生きています。
何らかの事情を抱え、もう働くことができないのではないかと、悩む方もたくさんいるかと思います。

働き方改革とはそういった一人ひとりの様々な事情に応じた、多様で柔軟な働き方を自分で選択できる社会を実現するための改革のことです。

E-kanが認定された経緯

E-kanでは創業1期目から、ワーク・ライフ・バランスの実現のための各種制度を設計構築し、その利用促進を図るために様々な取組を行ってきました。

3期目には、その取り組みが認められ、東京都から働き方改革を推進する企業として認定を受けることができました!^ ^

現在8期目ですが、働き方改革を担う企業として、いまも様々な制度の設計構築や取り組みを続けています!

E-kanの会社づくり

E-kanは創業時から、大企業にも見劣りしない従業員に寄り添った就業規則や福利厚生を整えていこうと取り組んできました!

なぜ1期目からそれができたのか?

その理由の一つは、
何ら指標もなく経営者の思いつきでルールを決めるのではなく、
国や東京都が定める指標に基づいて制度設計を行なったからです。

具体的には、国や東京都の様々な認定制度や助成金を活用し、会社づくりを行いました。
働き方改革の認定もその一つです。
それらには、たくさんの要件や審査があるので、ハードルが高いと考え、取り組まない企業もあるかと思います。
また、小規模な企業だと法的にも就業規則を届け出る必要はないとされているので、正直、そういった取り組みは面倒だと避けている企業もあるかもしれません。

逆に、E-kanの会社づくりの際は、たくさんの要件や審査があることがしっかりとした会社づくりに繋がると考え、積極的に取り組みました。

また創業時はお金に余裕がないので、従業員に寄り添った制度づくりなどできない!という経営者もいるかもしれませんが、E-kanでは助成金を活用し、創業時から、従業員に寄り添った規則や福利厚生の整備と、安定した経営の実現を両立することができました。

その結果、スタート時から従業員に寄り添った基盤作りを整えられたことで、創業以来の連続黒字経営を今も続けることができています!

今回はワーク・ライフ・バランスをテーマに、E-kanの創業時からの会社づくりについて書いてみました!
E-kanでは今回紹介したことの他にも、ワーク・ライフ・バランスの実現ための様々な制度や福利厚生を整えています!
また機会があれば紹介したいと思います!

E-kanに興味を持って頂けた方はこちら!

E-kanに興味を持って頂けた方は、ぜひwantedlyの弊社ページを覗いてみてください!
応募や話を聞いてみたいと思っていただけた方は、お気軽に話を聞きに行きたいボタンをクリックしてご連絡ください!
どうぞよろしくお願いします!

E-kan株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング