1
/
5

第7期「忘期会」in 福岡!全国各地からフルリモートで働く私たちは、年に1度集合します。

こんにちは、ギバーテイクオール株式会社 経営管理ユニットでCHROを務めている小川です。弊社はDXで住宅業界から変え、「決断コストをゼロにする」を理念に掲げ新たなプラットフォームを目指すスタートアップです。


私たちは普段フルリモートで仕事をしているため、メンバー同士が直接顔を合わせる機会はほとんどありません。それでもスムーズなコミュニケーションがとれていると自負していますが、直接会うとさらに絆が深まります。というわけで「期の締まったタイミング」で、年に1度の忘年会ならぬ「忘期会」として、みんなで集まる機会を設けています。


近年は東京開催で実施していたのですが、今回は初めて福岡に集合しました。その時の様子をお伝えします!

<目次>
1.「第7期」もお疲れ様でした!
2. お世話になっている取引企業様へ表敬訪問も
3. 忘期会のメインイベント?! ー懇親会
4. 自由行動で福岡観光も
まとめ


「第7期」もお疲れ様でした!

みなさん、お疲れ様でした!


ギバーテイクオールは2017年2月に創業し、今年の1月に第7期を終えました。その節目として、集まった今回の忘期会。


普段はほとんど対面で会うことがないメンバー同士、顔を合わせて懇親を深めることが目的です。そして、また新しい期も頑張ろうと、モチベーションを高める機会にしています。ですので、基本的に業務に関するミーティングはやりません。


お世話になっている取引企業様へ表敬訪問も

前回は東京、今回は福岡へ!


当日は14時に博多駅に集合!北海道、宮城、石川、東京、千葉、神奈川、岡山、山口、福岡、沖縄から集まりました。交通費や宿泊費はもちろん会社負担。多くのメンバーが年に1度集合するこの機会をとても楽しみにしています。


そして今回は初の試みとして、普段お取引のある住宅メーカー様へ表敬訪問をしました。博多駅集合後、みんなでレンタカーに乗って行き、到着後は住宅展示場内をゆっくり見学させていただいたり、色々とお話をさせていただいたりしました。


展示場内で、真剣に説明をきくメンバー


ハウスメーカーの特徴を知っていることで、住宅購入希望の方により良いご案内ができます


今回訪問させていただいた住宅メーカー様は、以前からお付き合いがあったものの、直接お会いするのは実は初めて。とても温かく、迎えていただきました。今後も私たちのサービスで、さらに集客や営業活動の効率化のお手伝いができればと思います。


これからもお付き合いよろしくお願いいたします!



忘期会のメインイベント?! ー懇親会

お洒落なお刺身が美味しかったです


夕方からは、お待ちかねの懇親会がスタート!日中は参加できなかったメンバーも合流し、賑やかな時間となりました。


美味しい海鮮料理とお酒をいただきながら、仕事のことやプライベートのことなど、ゆっくりと話せたことで、より一層メンバー同士の絆が深まったように感じます。普段は仕事で真剣な顔をしている人のお茶目な一面を見れたりも。


ワイワイ盛り上がりました


懇親会の後は、自由行動!飲み足りないメンバーは二軒目へ、サウナに行きたいメンバーはサウナへ、宿で休みたいメンバーは宿で女子会などなど、各々がオフラインでできる楽しみを存分に味わっていました。


自由行動で福岡観光も


翌日、一部のメンバーは福岡観光を楽しみました。

太宰府天満宮で商売繁盛祈願!


博多と言えば、明太子!「明太子ソフト」もいただきました


今回の忘期会には、入社後初めてオフラインでの集まりに参加したメンバーもいました。そのメンバーは「普段からオンラインでは頻繁に話しているので、既に会っているような気持ちになっていましたが、実際対面すると全然違いました!」と話してくれました。オフラインの機会がとても新鮮だったようです。


まとめ

これまでの忘期会では、社内ワークショップを開催、その後に懇親会という流れで行っていました。今回は初めて「お客様への表敬訪問」を取り入れ、社内のみならず社外のお客様との交流も持て、とても良かったと感じています。


モデルハウスで実物を見て、触り、体感することで、大きな学びがありました。今後、工務店のお客様とのコミュニケーションにおいても、住宅購入を検討しているお客様へのご案内においても、今回の学びを活かせることでしょう。


また懇親会では、普段から会っていたかな?と思うほど、全員打ち解けていました。メンバー同士が「これからも頑張りましょう!」と思える空間が、そこにはありました。


というわけで、無事に今回の忘期会が終了し、ホッとしているのですが、私ひとりで今回の企画をし、実行するのはとんでもない労力でした......。

さて、次回はどこに行けるでしょうか? みんなで仕事にコミットし、大きな成果を出して、来年も楽しい時間を過ごしたいと思います!


この記事を読んでギバーテイクオールに興味をお持ちいただけましたら、ぜひフォローをお願い致します!


18 いいね!
18 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング