- 24卒|1Dayインターン
- 営業事務|未経験歓迎!
- 23卒|人材コーディネーター
- 他36件の職種
-
開発
- 24卒|1Dayインターン
- Web/NWエンジニア
- フルリモート◎|エンジニア
- 業務委託|エンジニア
- 23卒|Webエンジニア
- バックエンドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- Webエンジニア
- 未経験歓迎!Webエンジニア
- 独学中歓迎/Webエンジニア
- 未経験歓迎/エンジニア
- 未経験OK!NWエンジニア募集
- エンジニア/未経験歓迎
- 未経験歓迎/23卒エンジニア
- 現在SIer勤めの方!
- Webエンジニア|独学中歓迎!
- 未経験◎ネットワークエンジニア
- 資格取得|NWエンジニア
- NWエンジニア|未経験歓迎
- ITエンジニア志望の方!
- 新卒|Webエンジニア
- Salesforceエンジニア
- NWエンジニア
- 未経験歓迎|エンジニア募集!
- WEBデザイナー
- WEBデザイナー|リモート◎
- ビジネス
- その他
こんにちは!Gizumoの古川です。
Wantedlyを通じてこれからGizumoに遊びにいってみようと思ってくださる方に、事前よりGizumoのことを知っていただこうと思いGizumoのメンバーインタビューの特集を行うことにしました。今回はWebディレクターの大越です!
大学生の時はどう過ごしていましたか?
文系でほとんど勉強せずにずっと遊んだりバイトばっかりしていました(笑)。単位は最低限とってギリギリ卒業みたいな感じでした。卒論も卒業3ヶ月前ぐらいに一気に書きました。
サークルにはあまり興味なくて、スノボサークルに入ってましたけどすぐに辞めてしまいました。冬が来る前に行くのやめてしまったので、スノボいく前に辞めちゃいましたね。
アルバイトの経験はありますか?
家電量販店のレジ打ちを1年半ぐらいやっていました。1番年下だったので職場の人にすごく可愛がってもらってました。後は、原宿のパンケーキ屋さんでパンケーキを焼いていました。
就活はどうしていましたか?
就活をやり始める時期はまわりより遅かったです。4年の4月ぐらいに始めて、ツーリズム系や不動産の事務などを一通り受けて回りました。でも、就活自体が自分には合わなくて6月に就活休止しました。それで9月ぐらいになったらそろそろしないとやばいなと思って、バイト先の人に就活に専念するためにバイト辞めますって伝えました。そしたらたまたまGizumoの人がバイト先のマネージャーと知り合いで、そのままGizumoに紹介で入りました。
なぜIT業界へ就職しようと思ったのですか?
もともと難しそうだなって思ってたので自分にITの仕事ができるか不安だったのですが、紹介で入ったのでなんとかなるかなと思っていました(笑)。
プログラミングの知識は有りましたか?
まったくなかったです。パソコンも大学の課題やるためにWordを使ったり、普段はYoutubeを観るぐらいしか使ってませんでした。来る前は独学とか少ししかしてなかったので、IT業界でがんばるって腹をくくってがんばろうと思って入社しました。
Gizumoを選んだ理由を教えてください。
ITのスキルがなかったのですが、手に職をつけたいなという気持ちは当時からありました。Gizumoは研修からしっかりと教えてくれそうだなって思って、そこが良かったです。
研修を受けてみてどうでしたか?
もうぜんっぜんプログラミングがわからなくてやばかったです(笑)。自力でなかなかわからなかったのですが、当時のメンターに質問しまくってなんとか学びました。コーダーとしてはなんとかお仕事できるようになりました。
研修中はどれぐらい勉強していましたか?研修中の学習の様子を教えてください。
研修でしっかり勉強してましたけど、家帰ってからも1時間半とかは毎日やっていたと思います。通勤時間に技術書を読んだりもしていました。今はもっとやっておけばよかったと思ってます(笑)。
研修中を振り返って思うことはありますか?
もう本当にわからないことが多くて大変だったなーと思うのですが、振り返ってみると私でもなんとかなったじゃんって思います(笑)。
モチベーションはどうやって維持しましたか?
あんまり悩んだりはしなくて楽観的なので、だいたいのことは時間が解決してくれます。寝たら忘れます。
同世代で転職に悩む人にメッセージをお願いします。
私でもできたし思い切ってやっちゃいなよって思います。意外となんとかなるよって思ってます(笑)。私は気分は永遠の1年生でやっています(笑)。
今ディレクターとして働かれていますが、普段はどんな業務をしていますか?
文言差し替えやCSSの修正をしたりもします。ドキュメントの作成もしますし、デザインチェックもします。今は大手アパレルメーカー含む大小5つの案件に携わっているので、結構忙しいです。
ディレクターの仕事をやっていて楽しいなと思うのはどういう時ですか?
やっぱり新規プロジェクトを1から作っていってそれが完成した時ですね。企画から携わらせてもらえることも多いので、アイデアを形として実現できたという達成感が大きいです。
サイト改善とかよくするのですが、PDCAをまわして結果が出た時はすごく嬉しいです。数字で結果が出ると私もやる気が出ます(笑)。
/assets/images/291750/original/420365e2-a548-4859-ba9d-c940a90a4fc7.jpeg?1646730167)
気軽な情報交換や相互理解に活用できます