注目のストーリー
マレーシアの言語事情紹介
メンバーと話せる【新卒研修レポート】アウトプットにフォーカスした研修内容とは?
メンバーと話せるすべてのストーリー
Tech Blog
NEW
2日前マレーシアの言語事情紹介
みなさんこんにちは、システム部の劉です。私は台湾人で、GMOリサーチには8年在籍しています。去年の9月まで2回目の育児休暇を取得していました。10月から仕事に復帰した今、仲間と論理的な会話ができることや、場面によって言葉を切り替えることが楽しく、この感覚が久しぶりで懐かしく感じています。現在は、育児休暇の前から担当し、今も関わっているクラウドパネル連携の関係で、海外拠点の仲間と頻繁にコミュニケーションを取っています。その中で、マレーシアやシンガポールの仲間と話すときは、英語だけでなく中国語なども活用できるので、私としては非常に助かっています。※クラウドパネルとは、GMOリサーチが保有する...
メンバーと話せるNew Graduate
9日前
【新卒研修レポート】アウトプットにフォーカスした研修内容とは?
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です。GMOリサーチでは、4/17〜4/21の1週間、新卒入社者向けに人事研修が開催されました。ここ最近コロナウイルスが落ち着き始め、今回はオフライン開催での研修!この研修では何が行われたのか?早速見ていきましょう!1.初開催の新卒研修今回の研修は、人事総務の大河原さん主導の下、地域No.1採用枠として入社された7名の新しい仲間が参加しました。今年は「新卒年収710万円プログラム」と「地域No.1採用」の2枠で新卒パートナーが入社され、4/17〜4/21の期間は「新卒年収710万円プログラム」はGMOインターネットグループが主体となり新卒研修が行わ...
メンバーと話せるInterview
16日前
異例の転身!元営業事務の彼女がグローバル企業のエンジニアとして活躍するまで
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です!みなさんは、就職や転職活動をする際、どのような仲間が働いているのか気になりますよね?特にシステム部のエンジニアには個性的な仲間が揃っており、前職が「日本語教師」「テレビ局の事務」、「バックパッカー」など、たくさんの経験をしてきた仲間がいます!今回は、新卒から通信会社で営業アシスタントとして働いた後、未経験(実務経験なし)のエンジニアとしてGMOリサーチに転職した絹笠さんを紹介したいと思います!📷1.自己紹介名前:絹笠さん所属:グローバルシステム本部・システム部・開発3課趣味:K-POPと海外旅行2.職歴詳細新卒で通信会社に入社し、営業アシスタ...
メンバーと話せるNew Graduate
約2ヶ月前
初の高卒新卒者が明かす!~採用試験から現在までの挑戦と成長の軌跡~
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です!GMOリサーチ下関拠点では、2019年から高校生の新卒採用を開始いたしました。そのきっかけとなったのが今回のターゲットとなる荒川さんのおかげ!(荒川さんには「メンター制度の実態は?~経験ペアに感想聞いてみた~」の記事にも登場していただいております)彼女がGMOリサーチで1人目の高卒新卒なのですが、入社から現在まで年々スキルを磨き上げ、成果を残してくださったおかげで、高卒新卒採用の企画が継続中なんです!就職活動の際、自分自身が1人目の高卒新卒となることに不安はなかったのか?面接はどんな感じだったのか?早速聞いていきましょう!📷1.自己紹介名前:...
メンバーと話せるInterview
2ヶ月前
面接時に注目しているポイントは?下関採用のキーパーソンに聞いてきた!
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です!弊社では最近、Wantedlyで下関拠点の仲間を紹介しているのですが、その理由は…下関拠点で働く仲間を募集中だからです!※下関オフィスの雰囲気や仲間については以下の記事をご覧ください。オフィス立ち上げストーリー。拠点長が語る下関オフィスで働く魅力とは?幼馴染と同僚に!?彼女が語る運命的な入社の背景とは?しかし、就職・転職活動において、重要となるのが『面接』の試練。では、面接を行ったり、採用のキーパーソンとなる下関の人事採用担当の方はどんな人物なのか、、、?早速インタビューしていきます!📷1.自己紹介名前:船倉さん所属:グローバル経営管理本部・...
メンバーと話せるInterview
2ヶ月前
入社1年で新マネージャー誕生!~若きエースがスピード出世するまで~
みなさんこんにちは、GMOリサーチの中村です!昨年5月、システム部の若きエース能勢さんにインタビューをさせていただきました。当時の能勢さんの記事はこちら↓学生バックパッカー、新卒海外就職。異色の経歴を持つ若手エンジニアがGMOリサーチにジョインした理由に迫ってみたあれから約9ヶ月が経過した今、なんとマネージャーにスピード出世!この9ヶ月の間にどのような変化・道のりがあったのかインタビューしていきます!📷1.自己紹介名前:能勢さん所属:グローバルシステム本部・システム部・開発5課職歴:エンジニア歴4年趣味:ランニング、海外旅行2.経歴(前回のおさらい)元学生バックパッカーで30カ国を制覇。...
メンバーと話せるInterview
3ヶ月前
【IR動画公開中】ミュージシャン社員がBGM作曲!?その経緯を聞いてきた
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です。この度、GMOリサーチではIR動画を公開いたしました。『【IR】GMOリサーチ|会社概要と業績推移、成長戦略のご紹介』※当社のIR情報についてはこちらをご覧ください。実はこの動画のBGMの一部(2:00〜2:40)を当社の仲間が作曲し、演奏までしているんです!こんなチャンスなかなかない!ということで…BGMを手掛けた下関オフィスの仲間、ハラダさんにインタビューしてみました!!!!📷1.自己紹介名前:ハラダさん所属:イノベーション本部・リサーチオペレーション部・カスタマーサクセス課趣味:ドライブ(1年半前に免許を取得し、毎週末どこかしらに出かけ...
メンバーと話せるNew Graduate
3ヶ月前
「初対面でチーム力向上!」下関で内定者懇親会を開催しました
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です。GMOリサーチでは先日、内定者懇親会が行われました。(※内定式の様子はこちらをご覧ください。)内定式はオンラインで行われましたが、今回の懇親会は下関でオフライン開催!内定者同士も初のオフラインでの顔合わせにドキドキの様子でした!当日のスケジュールは下記のように行われました。1.下関オフィス紹介2.ワークショップ①偏愛マップ紹介3.ワークショップ②ペーパータワー4.内定者懇親会(役員と交流)では当日の様子はどうだったのか?早速見ていきましょう!1.下関オフィス紹介こちらは採用担当の船倉さんが下関について紹介するコーナー。下関は本州の西の橋に位置...
メンバーと話せるInterview
4ヶ月前
「会社の成長を肌で感じた10年でした」ー永年勤続表彰受賞者へインタビュー!
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です。GMOインターネットグループでは、入社から長きに渡りグループの成長に貢献してきた仲間に感謝を伝える「永年勤続 感謝の会」が行われています。GMOリサーチでは永年勤続表彰者を対象に、勤続5年の仲間には10万円の功労金、勤続10年の仲間には30万円の功労金の支給と記念品、そして5日間のリフレッシュ休暇が付与されています。※その他の福利厚生は会社HPをご覧ください。今回は、GMOリサーチで勤続10年を迎えた2名の仲間にインタビューさせていただきました!彼らがGMOリサーチで過ごした10年間はどのような日々だったのか…?早速インタビューしていきます!...
メンバーと話せるInterview
4ヶ月前
幼馴染と同僚に!?彼女が語る運命的な入社の背景とは?
みなさんこんにちは。GMOリサーチの中村です。今回は先日行われた社内イベントで、社長賞をゲットした下関オフィスの岩本さんにインタビューさせていただきました!今回のインタビューでは岩本さんと小学校からの幼馴染の尾崎さんも登場!!下関オフィスの立ち上げ初期から所属し、仲間同士の繋がりを作ってくれる姉御肌の岩本さん。そんな彼女とGMOリサーチとの運命の出会いとは?早速インタビューしていきます!📷(岩本さん(右)と幼馴染の尾崎さん)1.自己紹介名前:岩本さん所属:イノベーション本部・リサーチオペレーション部・オンラインリサーチ課出身地:下関趣味:ゲーム、絵を書くこと2.経歴宇部工業高等専門学校専...
メンバーと話せるEvent
5ヶ月前
Global Boot Camp in 東京~グローバルメンバーが3年ぶりに来日~
みなさんこんにちは!システム部の中村です。GMOリサーチでは、海外拠点の責任者やメンバーが日本に集まり会議を行うGlobal Boot Camp(以下BC)が半年に1回開催されています。前回はコロナ禍で渡航制限等の影響もあったため、マレーシアで開催されましたが、今回は約3年ぶりに日本で開催!(※マレーシア開催時の記事はこちら)渋谷オフィスにアメリカ、マレーシア、インド、中国、ルーマニア、シンガポールなど各拠点から約15名の仲間が集まり、渋谷オフィス内にいつも以上に英語が響き渡りました。このBCには国内外メンバーを合わせて30名以上が参加し、半期や1年間の振り返りや来年に向けた施策等を発表...
メンバーと話せるInterview
5ヶ月前
インド人大学生がGMOリサーチで半年間のインターンを経て感じたこととは?
こんにちは、GMOリサーチの中村です。システム部で6月から12月までの約半年間、インド人の大学生を長期インターンシップ生として受け入れておりました。コロナ以前はオフラインで短期のインターン生を受け入れていたのですが、今回はコロナ禍ということもあり、オンラインで長期的な受け入れに初挑戦。今回が初の試みだったということで、実際に参加されたインターン生のSatvikさんとメンターの福原さんはどんな感想を抱いたのかインタビューしてみました! (入社当日のミーティングの様子。Satvikさんのところへ予定していたPCが届かず、初日からコミュニケーションが取り辛いというハプニングもありました。)ーW...
メンバーと話せるNew Graduate
6ヶ月前
メンター制度の実態は?~経験ペアに感想聞いてみた~
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です!今年も残すところあと1ヶ月となりました。私もGMOリサーチに入社して半年以上が経過し、日々会社組織やカルチャーについて理解を深められています。ということで今回は、弊社の福利厚生・キャリア支援の1つであるメンター制度についてお伝えしていきます!GMOリサーチのメンター制度とは?メンター制度とは、入社時研修を終え本配属が決定された後、新入社員1名につき教育指導担当の先輩社員(メンター)1名がつき、業務上のフォローやメンタルフォローを行うものです。GMOリサーチでは、2018年度から下記目的を背景にこの制度を取り入れました。入社初期の不明点、疑問点...
メンバーと話せるNew Graduate
6ヶ月前
GMOリサーチ23年新卒者の内定式を開催
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です。GMOリサーチでは11月18日、23年新卒者の内定式をZOOMで開催いたしました!今年の内定者は個性豊かな8名(うち男性2名、女性6名)が揃いました!当日スケジュールは以下のように行われました。社長挨拶内定証書授与記念撮影内定者紹介ブレイクアウトで交流締めの挨拶それでは内定式の様子を紹介していきます!!1.社長挨拶細川社長:「お疲れ様です!!!」内定者 :「・・・・・?」細川社長:「GMOインターネットグループでは『お疲れ様です』という言葉をグループ内で使っており、習慣化しています。我々は人事ポリシー「楽しもう・やり抜こう・尊重しよう」を掲げ...
メンバーと話せるNew Graduate
7ヶ月前
【22年新卒インタビューPart3】学生時代ワーホリに挑戦。そんな私がGMOリサーチを選んだ理由とは?
みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です!今回は、新卒インタビュー3人目!ついに今回が最終回です!それではいきましょう!!📷自己紹介名前:伊藤さん所属:事業開発本部 ・ 営業開発部 ・ プロモーショナルマーケティング課出身地:宮城趣味:読書、美術館に行くこと1.学生時代のことを教えてください私は大学1、2年生の頃、友達に誘われたことがきっかけでインカレサークルに入り、学生向けの国際交流パーティーの運営を行っていました。その後3年生で休学し、1年間カナダにワーキングホリデーに行きました。―普通の留学ではなくなぜワーホリを選択したんですか?費用のことを考えたのと、他の人がやっていないこと...
メンバーと話せる