皆さま、こんにちは!Wiz(ワイズ)の人事「にしゆう」こと「西田 優」です!
今回のフィードのアジェンダです。
・21新卒、選考スタート
・Wiz オータムインターンとは?
・面接対策1DAYセミナーとは?
【21新卒の選考スタート】
10月に入ってすっかり朝夕は涼しくなってきましたね!大学生の長い夏休みが終わると、周りには就職活動が本格的に進んでいる方が結構いるのではないでしょうか?なんといっても令和元年。「採用活動を一斉にスタートしましょう!」というルールがなくなってから初めての年なので、各企業ともに早期からの採用活動が始まっています。
※ちなみにですが、2020年度に卒業予定の方の選考もWizではまだまだご応募を受け付けておりますので、安心してくださいね!
現在大学3年生以下の皆さん、就活状況はいかがでしょうか?
弊社の1Dayインターンで日々学生の皆さんに接していますが、はっきり二極化しています。この夏、1日もしくは2~3日間の短期インターンに5社以上参加し、既に内々定をいくつか保有している状態の「インターンのプロ学生」。中には2か月間の夏休み期間中に、10社以上の短期インターンに参加したという猛者もいました。この方の戦略としては、「まだどのような業界で働くか決めきれないから、『業界研究』もかねて可能な限り多くの企業インターンに参加しています」とのことでした。とてもスマート!このやり方はぜひ真似したいですね!
【Wiz オータムインターンとは?】
一方、「自分が何をしたいのかまだ分かりません」「周りはまだ動いていないし、そこまで本格的に就活について考えていません」「授業がたくさんあって後期も忙しい」みたいな方も・・・
そういう方こそぜひ弊社の「オータム1Dayインターン」にご参加ください!この夏、大好評だったStep式のインターンを、なんと秋も行うことが決まりました!下記の募集からご応募が可能です♪
Step.1インターンでは、IT企業の業界研究ができるプログラム。グループでワークを行っていただくのですが、コンペ形式で「実際の仕事とは?」ということを体験できる本格的な内容になっております。
Step.インターンでは、職種別で「営業体験」と「バックオフィス体験」から、お好きな方をお選びいただけるようになっております。「営業体験」では、実際に取り扱いのIOT・ICTの取り扱い商材を用いて、Wizの強みである「課題解決型の営業」体験ができます。「バックオフィス体験」では、人事職にフォーカスをあてて「採用関連の業務」を体験していただくことが可能です。
業界研究インターンの様子!コンペ形式のワークを体験!
いずれも、満足度がとても高いプログラム内容をご用意しておりますのでご期待ください!直近で「営業体験インターン」参加してくれた学生アンケートでは、5点満点の評価をつけてくれた方がほとんどでした!時間をかけてプログラムを考案した甲斐がありますね・・・!
ちなみに「人事体験インターン」では、「人事の仕事は面接などの採用だけが仕事じゃないと知った!」「求職者に響くキャッチコピーやフレーズはどういうものなのか考えたことがなかった!」という感想もありました。そうなんです、人事ってめちゃくちゃ奥が深いんですよね。特にWizの場合は「人事」でもたくさんの部署に細かく分かれているので、その点を知ることができるのはとてもいい機会かも!
Wizのオータムインターンにご参加いただいた方には、特別フローでの選考をご案内することが可能となっているので、ぜひこの機会をお見逃しのないようにご応募ください!
あまり大きな声では話せないのですが弊社インターンに参加すると・・・ステップを大幅に飛ばして選考を受けることができます!詳しくはインターン参加日にご案内しますね^^
【面接対策1DAYセミナーとは?】
さて、私が株式会社Wiz 人事採用部 採用企画課に入社してはやくも8か月が過ぎました。速いですね。気持ち的にはもっと前からWizで働いていた気がしています。入社してからは、採用企画課としての業務だけでなく、大きな式典での司会やWiz-chというYou Tube動画のキャスターとしても務めさせていただいているのですが、前職では結婚式や各種イベント、展示会・企業セミナーでのプレゼンテーション、会場内での館内アナウンスといった司会・ナレーターとして声の仕事を約8年間行っていました。
前職、大好きな展示会現場での仕事風景
司会やナレーターとしてお仕事をしていた就活生向けイベントの現場で思っていたこと、それは「話し方やマナーの点がもったいない」ということ。誰もが知っている大学に通っていても、輝かしい経験や実績を持っていたとしても、就活の場においてそれを面接官に伝えることができなければ意味がないですよね。しかも、履歴書やESの書き方であれば他の人からフィードバックをもらいやすいですが、面接となると「あなたの課題はここですよ」と面接官から伝えてもらうことはなかなかありません。
ということから、Wizで定期的に開催しているのが「面接対策セミナー」です。私が講師となって、面接官を見ているポイントや面接においての話し方・電話での話し方などをお伝えします。できて当たり前だけど意外にみんなができていない部分をを座学・実践を交えてお送りする120分のみのプログラムです。アナウンサーやナレーターが実際行っている日々のトレーニングメニューも参加者の方にやってもらうのですが、めちゃくちゃ好評です!
ありがたいことに、セミナー参加者を募集してから現在20名以上のご予約をいただいています。開催場所の関係上、ご案内できる席数が残りわずかになってきたので、ぜひお見逃しのないように「面接対策セミナー」にご参加くださいね!みなさんからのご応募、お待ちしております♪
前回の面接対策セミナーの様子。真夏にもかかわらず、たくさんの方にご参加いただきました
▼ご応募はこちらからどうぞ▼
【一緒に読まれている記事】