1
/
5

日本語を外国語として見つめてみたら何がわかるか?〜問題編〜

こんにちは。KitchHikeのコンテンツ編集を担当しているチエコです。今回はコンテンツ作りに大切な要素の一つ、"日本語"について触れたいと思います。

みなさんは、何か外国語を話せますか?私は割と長めに触れてきた外国語は英語だけです。社会人になってから英語の環境で生活する期間があり、最初は時制がこんがらがって大変だったなぁと今でも鮮明に覚えています。そうです。ある程度大人になってからの外国語習得は、それなりに努力をしないと出来ないものなんです。でも、努力をしてルールを覚えれば外国語も話せるようになるのではないかと思っています。

ではみなさん、日本語はどうでしょうか?努力して日本語を勉強した事がありますか?

おそらく多くの人は、努力して日本語を勉強しなくても無意識に難なく話せているかと思います。

しかし、私たちは日常的に日本語を使いこなしながらも、この言語を理論的に説明しようとなると、なかなかできないかもしれません。よく「日本語の文法は難しい」という話を聞いた事があるかもしれませんが、なぜ難しいのでょうか。どう難しいのでしょうか。そんな日本語を今回はちょっといつもとは違う視点で客観的に見つめていこうと思い、問題を作ってみました。

問題A〜Cそれぞれの中で、 下線部の種類が他と違うものを1つ探してください。

※正解はページの一番下にあります。

問題A

1. 忙しいなら手伝ってあげてもいいわよ。
2. そこに自転車をおいてもいいですか。
3. やってもいいと言われたことを先にやりなさい。
4. 作業が終わったら帰ってもいいです。
5. この調子ならあと1週間で包帯をとってもいいですよ。

問題B

1. そこ卵を産んだ。
2. JR学校に通っています。
3. やってみたら5分できた。
4. 雨自動車の車体が汚れた。
5. 社長のやり方が嫌会社をやめた。

問題C

1. すぐここだと分かっ
2. まことちゃんを見つけよ。
3. うん、たくさんの人が来よ。
4. なんだ、ここにいのか。


いかがでしたでしょうか。

「あれ?何が違うの?」「なんとなく違いはわかるけれど、明確な説明ができない」などと思うかもしれません。無意識であった事柄を客観的に見つめるという作業にはこれまで気がつかなかった発見があり、どこか新鮮な気持ちになります。

言語の成り立ちには、先に文化が、そのあとにルール (文法) があると言われています。つまり、日本語が難しいと言われているのは元となっている日本の文化が複雑であるということがいえそうです。大切な事は一番最初に言う英語。大切な事は一番最後に言う日本語。自分の意見を直接的に伝える英語圏。自分の意見を間接的に伝える日本文化。言語で文化が垣間見られると思ったら、ちょっと面白いかもしれません。

食べるのが好き!料理がすき!という方はもちろんですが、さらに言葉や文章、そして日本語が好き!なんていう方もいらっしゃいましたら、是非オフィスへ遊びにきてくださいね。


学生インターン
モグモグ・ザ・ワールド!“食”コミュニティを盛り上げる学生インターン募集!
キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションにした、地域と人生をつなぐ、食と暮らしの発明・実装カンパニーです。 「保育園留学®️」「つながるDX」「NIPPON LOCAL FOOD GIFT」の3つの事業を柱に、地域と生活者のつながりを育む新たな地域創生の仕組みを、事業とテクノロジーの力で実装中。これまで全国90以上の地方自治体・官公庁とともに、関係人口を創出しています。 <主な事業> ■ 保育園留学 地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム 1-3週間家族で地域に滞在でき、子どもが地域の保育園に通うことができる暮らし体験プログラムです。家族ぐるみでの超長期的な関係人口を創出します。 https://hoikuen-ryugaku.com/ ■ つながるDX 関係人口育成オールインワンシステム ふるさと納税や移住イベントなど、複数の関係人口リストを可視化できるシステムです。独自ロジックで1人1人とのつながりをスコア化し、定量評価します。 https://dx.kitchhike.com/ ■NIPPON LOCAL FOOD GIFT 日本各地に息づくユニークな食文化を贈る”えらべるギフト” 日本各地の「おいしい」を厳選してお届けします。 https://n-localfoodgift.com/ 【事業内容の詳細はこちら】 https://kitchhike.jp/business
株式会社キッチハイク


Webデザイナー
美味しいものに敏感なWebデザイナー募集中!
キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションにした、地域と人生をつなぐ、食と暮らしの発明・実装カンパニーです。 「保育園留学®️」「つながるDX」「NIPPON LOCAL FOOD GIFT」の3つの事業を柱に、地域と生活者のつながりを育む新たな地域創生の仕組みを、事業とテクノロジーの力で実装中。これまで全国90以上の地方自治体・官公庁とともに、関係人口を創出しています。 <主な事業> ■ 保育園留学 地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム 1-3週間家族で地域に滞在でき、子どもが地域の保育園に通うことができる暮らし体験プログラムです。家族ぐるみでの超長期的な関係人口を創出します。 https://hoikuen-ryugaku.com/ ■ つながるDX 関係人口育成オールインワンシステム ふるさと納税や移住イベントなど、複数の関係人口リストを可視化できるシステムです。独自ロジックで1人1人とのつながりをスコア化し、定量評価します。 https://dx.kitchhike.com/ ■NIPPON LOCAL FOOD GIFT 日本各地に息づくユニークな食文化を贈る”えらべるギフト” 日本各地の「おいしい」を厳選してお届けします。 https://n-localfoodgift.com/ 【事業内容の詳細はこちら】 https://kitchhike.jp/business
株式会社キッチハイク

正解: 問題Aは「1」、問題Bは「5」、問題Cは「4」。解説は、次回にいたします!

株式会社キッチハイクでは一緒に働く仲間を募集しています
13 いいね!
13 いいね!
今週のランキング