1
/
5

「地元の宮城を活性化したい!」社会人1年目、東京でのチャレンジが自身の成長につながる

今回の社員インタビューは、入社1年目のフレッシュな、横山さんにお話しを聞きました!

ーいまやっていることを教えてください

キャリアアドバイザー業務と、付随する事務業務の2つがあります。
キャリアアドバイザー業務としては、面談設定からオンラインや電話での面談実施を行なっています。
応募者から、女性担当がよいとのことでご指名を頂くこともあり、現在は少しずつ面談数を増やしています。事務業務としては、kintone(業務管理ツール)の入力や、求職者の履歴書・職務経歴書作成などがあります。

ー入社の経緯は?

2023年6月1日に入社して、現在2か月ちょっとです。23年新卒で、入社した会社が合わなくて、人材系の会社を紹介してもらい、地方創生に力をいれていること、地方の求人をたくさんもっているところに魅力を感じ、入社を決めました。

ー1社目はどんな仕事をしてきたのですか?

1社目は、不用品買取営業のお仕事をしていました。入社前と入社後で様々な部分にギャップを感じ、職場への不信感から退職に至りました。

ー転職をする際の軸は?

もともと人と話すのが好きで、販売や営業の仕事に就ければと思っていました。その上で、自分が「本当にいい」と思うものを仕事にしたいと感じていました。
転職活動中はエージェント経由で求人を紹介していただいていて、最初は、数字を追いかける、いわゆる「THE営業」の仕事を紹介してもらっていました。
ただ、ピンとこなくて、営業もしたい、でも、人に関わる仕事で「人事」系の仕事もしたいと思っていると伝えて、Mirise upを紹介してもらいました。

ー実際仕事をしてみて、この仕事にどんな印象を持っていますか?

求職者の皆様とコミュニケーションをとるなかで、いろんな人がいると実感しています。
自分について話すことが苦手な人や、レスがなかなか返ってこない人もいますし、キャリアアドバイザーをすごく頼りにしてくださる人もいる。いろんなタイプの方にとって役に立つために試行錯誤中です。
入社したときに、キャリアアドバイザーの先輩の皆さんの仕事ぶりをみて、並走して十数人のフォローをしながら転職支援をしていることについて、本当にすごいなと、ただただ驚きました。

ー工夫していることは?

万が一コミュニケーションに齟齬があっても、あくまで私が説明ができていないことが原因だと思って丁寧に説明し、その人に合った対応をすることを心がけています。
学生時代、楽天球場の売店でのアルバイトで、球場に訪れた各地方のお客様の話を聞いたり、コース料理の飲食店でのアルバイトで、経営者の方からお名刺を頂戴したりして、仕事の話を伺ってきました。

幅広い層の方とお話ししてきた経験から、人と話すことって、新しい知識や世界が見えたり、発見があったりして、いいなって思っています。

ー知的好奇心をお持ちなのですね!

キャリアアドバイザーの仕事は、求職者の方からいろんなことを教えていただけることのほうが多いんです。
最近では、エンジニアの業界について、まったく知識がありませんでした。とある商談でITに関する事業の話を伺うことがあり、エンジニアでもインフラとネットワーク分かれていることや、必要なスキルが異なることなどを知り、様々な業種についてもっと勉強したいと思いました。

ーなるほど、横山さんはどんな仕事が好きですか?

実は学生時代は、卒論でマーケティングをテーマにしました。ものごとの因果に興味があって、「どうしてこうなるのか?」と。
自分の興味から来る、Mirise upの好きな仕事は、スカウトの分析です。
応募率を見てブラッシュアップをしたりなど、どうしたら応募につながるのかを考えてトライ&エラーをすることに、興味がありますね。
あとは、事務スキルを褒めてもらえるので、好きです(笑)
書類作成など、早くできるようになってきていて、「もうできたの?」って言われるので嬉しくなりますね。

ーどんなときにモチベーションがあがる?

今私自身が担当している方は現在選考中で内定獲得には至っていないのですが、先輩方の担当している方で、私が書類作成を手伝った方が内定もらえたら嬉しいなと思います。

面談をしていて、良い求人を紹介してもらえて嬉しいです!と言われるだけでも、役に立った実感があります。

ーどうやって求職者にあう求人をご紹介していますか?

勤務地、条件面や給与の希望のヒアリングを丁寧にしています。
転職支援事業の「Miractive」では、転職活動を始めたばかりで、本人が希望する軸が定まっていないケースが多々あります。
なので、まずはどんなご経験をされてきたのかヒアリングするところからスタートします。仕事選びで、マイナス面を気にする方からは、たくさん質問をいただきますね。もちろん質問に対して回答しますから、相手との対話時間もおのずと増えます。マイナス面を払拭するために私が何にでも答えられるようにすることが大事だと思っていて、求人企業のことはよく調べています。

提案するときには、「こう伝えたほうが刺さりそうだな」と思ったら、伝え方も工夫をしています。

例えば、面接対策をしたときの話で、ノルマについての逆質問をする際に、
「ノルマってどうですか?」って面接官に直接的に聞くのではなく、印象の良い聞き方として、「ノルマってあると思うんですけれど、具体的には・・」と、前提として、聞き方の工夫も求職者に伝えています。

ー入社してみての感想、気づき

ギャップは良い意味でなかったです。
最終面接後に会食面談を行なっていただき、みなさんと入社前からお話しできていましたし、会社見学もしたので、見たまま感じたままです。面接のときと同じ、フランクな雰囲気を感じています。
裁量も多く、色々な業務をやらせてもらえていますし、提案についても「いいね!」といってもらえます。自分で考えて動くスタンス、決められた仕事だけじゃないってことを学びました。

ーMirise upのいいところは?

雰囲気がすごくいい、よくも悪くも自由です。自分で考えて1日のスケジュールつくる。自分の仕事に責任感をもてるところです。前職はトークスクリプトがあって、1日中その通りに話していくというものでしたので、自分で考えて仕事をする機会はあまりありませんでした。
Mirise upでは、今尽力しているスカウトからの応募率向上のために、テンプレートの相談をしたら、一緒に考えてくれる姿勢もすごくいいなって思います。



ー嬉しかったことは?

ことあるごとに「ありがとう」といってもらえることです。
「がんばろう!」って言ってもらえる、名前を読んでもらって、「ありがとう」って言ってもらえる。

些細なことですけど、とれも嬉しくなります。
最近はある程度一人で応募者対応できるようになりましたが、入社したての頃は1時間に1回くらい、「何か困っていることない?」って声かけてもらえていて、大事に育ててもらえていると思っています。


ープライベートな質問ですが、なぜ東京で就職を?

実家は宮城で、大学卒業まで実家暮らしだったので、一人暮らしをしてみたくて。
宮城で一人暮らしをしても結局実家に頼ってしまいそうだったので、思い切って、2023年3月中に東京にきて、東京生活を社会人になる前に、早い段階で一人暮らしをはじめました。東京に友達が多いわけではなかったのですが、そこまで大変とは感じていません。
4月から仕事が始まって、忙しさから友達に気軽に連絡がとれなくなったりして、仕事辞めようかと悩んでいるとき、相談できなかったことだけ辛かったですね。

ーMirise upでのキャリアでは、何が得たいと考えていますか?

今会社として自社採用に力を入れているので、自社採用のスカウトを送ったりしています。自分のスカウトで応募獲得して選考につながると嬉しいですね。
今後はスカウトだけでなく、面接など、会社の人事ポジションを担っていきたいと考えています。

また先日、私が利用していたエージェントの方から、担当した求職者からの紹介で集客が回っていることを聞き、そうなれたら理想だなと。担当した求職者さんから、他の求職者さんをご紹介してもらえるようになりたいです。
いま、集客に時間がかかっているので、その時間が減らせたら、他に時間を投じて新しいことにチャレンジしたいですね。

ー新しいこととは?

全国区で転職支援をしていますが、ゆくゆくは地元の宮城の支援をしたいです。仙台でキャリア支援事業をしたいと考えています。仙台には、新しいことに取り組むのが苦手な企業もいると思うので、企業経営者と関係構築できる力を20代のうちに力をつけたいと思ってます。

ープライベートでやりたいことも?

実は、キッチンカーをやりたいんです。お菓子作りが好きで、いつか自分のお菓子をたくさんの人に食べてもらいたいと思っています。

ー素敵な夢ですね!最後に、Mirise upはどんな人が向いていると思いますか?

挑戦していける人が良いですね。
しっかり下準備をしてから行動したいタイプよりも、怖気付かずにまずはチャレンジできる人が良いなと思います!

Mirise up株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング