- プロダクトマネージャー
- フロントエンドエンジニア
- 請求代行審査/MFK
- 他95件の職種
-
開発
- フロントエンドエンジニア
- CRE
- バックエンドエンジニア
- Webフロントエンド
- Webエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- Kotlinエンジニア@京都
- フロントエンジニア
- エンジニア@京都
- エンジニア@大阪
- エンジニア オープンポジション
- エンジニアマネージャー
- Rails/Go@京都
- QAエンジニア
- バックエンド@BFW
- iOSエンジニア
- SRE、インフラエンジニア
- エンジニアリング
- SRE
- エンジニア職
- フルスタックエンジニア
- コーポレートエンジニア
- マーケティングエンジニア
- Webアナリティクスエンジニア
- スクラムマスター
- SDET
- QA関連職種オープンポジション
- アナリティクスエンジニア
- セキュリティエンジニア
- Ui/ UXデザイナー
- コミュニケーションデザイナー
- Webデザイナー
- UIデザイナー
- UI/UXデザイナー
- プロダクトデザイナー
- サービスデザイナー
- デザイナーオープンポジション
- グラフィックデザイナー
-
ビジネス
- プロダクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- プロダクトマネージャー@関西
- 人材開発・組織開発
- 人事
- エンジニア採用担当
- 労務
- 新卒採用
- 採用オペレーション
- 英語研修
- カルチャー浸透
- 法務事務
- 翻訳
- システム監査
- ビジネス採用担当
- 経営企画(予実・IR)
- 経理
- HRBP
- 法務
- 債権管理/MFK
- 知財(特許担当)
- 採用オペレーション担当
- オンラインセールス
- ビジネス職
- 法人営業
- フィールドセールス
- セールスマネージャー候補
- セールス/MFK
- インサイドセールス SDR
- インサイドセールス企画
- SaaS営業、MFBC
- インサイドセールス MFBC
- セールス MFBC
- マーケター
- サービス企画
- マーケティング
- データマーケター
- グロースハッカー
- BtoBマーケティングリーダー
- CRMスペシャリスト
- WEBマーケティング(B2B)
- Webマーケティング
- デジタルマーケター
- イベントマーケター
- コンテンツマーケ MFBC
- SEO MFBC
- その他
RubyKaigi 2016 参加者のみなさま、こんにちは。
同じくRubyKaigiに参加します山口です。
今年もマネーフォワードは Ruby Sponsor で協賛します!
プログラミング言語Ruby世界最大級のカンファレンス「RubyKaigi 2016」へ協賛
~サービス開発を支える国産言語Rubyの発展に貢献~
さて、今年の会場は京都ですが、ご飯を食べる場所は決まりましたか?
私は前職で、新卒入社してから6年間京都に住んでいました。
そんな私が当時良く行っていた or なんか記憶に残っているお店を紹介します。
だいたい四条烏丸、河原町あたりのお店です。
特段グルメだったり食べ歩いていたわけではないので、隠れた名店みたいなのはないです。
また、東京に引っ越してから2年経っているので、情報が古いかもしれませんが、ご了承ください。
スパイスチャンバー (SPICE CHAMBER)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26015938/
カレー屋さんです。イチオシです。よく会社帰りに行ってました。
キーマカレーとチキンカレーしか置いてないです。おすすめはキーマカレーです。
店も狭いし、営業時間も短いですが、いつも席が埋まってました。
カラヒカレー (karahi curry)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26018544/
こちらもカレー屋さんです。スパイスにこだわっている感じです。
店の場所がちょっと分かりづらいです。3回ほど行きましたが、毎回どうやってうちの店見つけたんですか?と聞かれました。
和知
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000635/
色んなお酒、とくにビールが置いてある感じの店です。
お酒が好きな人達がよく行ってました。
ビールが苦手な私ですが、甘いベルギービールが置いてあったので助かりました。
いづう
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26000585/
押し寿司のお店です。初めて鯖寿司を美味しいと思いました。
場所や雰囲気的にも、オレこんな店も知ってるんだぜ、感を味わえます。
京都 権太呂 本店
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26001546/
うどんです。
あまり味を思い出せないですが、時々行っていたのでまあぼちぼちだったんだと思います。
萬 燕楽
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001373/
居酒屋です。
値段はリーズナブルなのに、祇園の方にあって、町家を改装した、それっぽい雰囲気のあるお店です。
それっぽい雰囲気を手軽に味わいたい時に行くと良いです。
伏見
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26004361/
焼き肉です。ホルモンの塩焼き押しです。
同期とフットサルをした後に行ってました。美味しいです。
すしてつ 先斗町店
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26002981/
鴨川を眺めながらすしをお手頃価格で食べられます。
書いてから思ったけど、京都に住んでいる頃はたまに行ってましたが、わざわざ京都を訪れた時にいく店でもないかも。
アモーレ 木屋町
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26012647/
鴨川沿いにあるイタリアンです。
シーズン中は川床の席もあります。
お手頃で美味しいです。
大傳月軒
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26003340/
中華です。
美味しかった思い出。
京都 五行
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002029/
焦がしラーメン。
ラーメン居酒屋?みたいな感じでしょうか。
ぼちぼちの味と、わりと居心地の良い、長居できるのが良いところです。
三嶋亭 本店
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000646/
すき焼きです。
初ボーナスで食べた思い出のお店です。美味しいです。高いけど。
割り下なしです。お肉を焼いてくれます。食べたい。
炭火割烹 いふき
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26017706/
京都を離れる前に、ちょっといいお店で懐石でも食べるか、ということで行ってみたお店。多分ここだった。美味しかったです。
特にノドグロがとても美味しかったです。店員さんの教育も行き届いている感じです。
ただそれなりに高いです。今から予約がとれるかも不明。
アジェ
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26000080/
ホルモンです。煙モクモクです。
良い服着て行ってはダメです。おいしいです。
HAMBURG LABO
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26005731/
ハンバーグ。
少人数で2,000円ぐらいで定食屋さんよりも良い所で食べたい、みたいな需要を満たすために行ってました。
THAI CAFE KATI
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004709/
グリーンカレーを食べに行く店。
最後に
マネーフォワードでは、RubyKaigiが気になって夜も眠れないエンジニアを募集しています。
ご応募お待ちしています。
【採用サイト】
■マネーフォワード採用サイト
■Wantedly | マネーフォワード
【プロダクト一覧】
■家計簿アプリ・クラウド家計簿ソフト『マネーフォワード』
■家計簿アプリ・クラウド家計簿ソフト『マネーフォワード』 iPhone,iPad
■家計簿アプリ・クラウド家計簿ソフト『マネーフォワード』 Android
■クラウド型会計ソフト『MFクラウド会計』
■クラウド型請求書管理ソフト『MFクラウド請求書』
■クラウド型給与計算ソフト『MFクラウド給与』
■経費精算システム『MFクラウド経費』
■消込ソフト・システム『MFクラウド消込』
■マイナンバー対応『MFクラウドマイナンバー』
■創業支援トータルサービス『MFクラウド創業支援サービス』
■お金に関する正しい知識やお得な情報を発信するウェブメディア『マネトク!』