- プロダクトマネージャー
- フロントエンドエンジニア
- 事業企画・営業企画
- 他63件の職種
-
開発
- フロントエンドエンジニア
- テックリード候補
- Webエンジニア
- アーキテクト(バックエンド)
- フロントエンドマネージャー
- バックエンドエンジニア
- Webフロントエンド
- サーバーサイドエンジニア
- エンジニア@大阪
- エンジニア オープンポジション
- エンジニア@京都
- Rails@京都
- Androidエンジニア
- iOSエンジニア
- SDET
- フルスタックエンジニア
- マーケティングエンジニア
- Webアナリティクスエンジニア
- QAエンジニア
- QAエンジニア
- プロダクトデザイナー
- UIデザイナー
- Webデザイナー
- コミュニケーションデザイナー
- デザイナーオープンポジション
- グラフィックデザイナー
- デザインプログラムマネージャー
-
ビジネス
- プロダクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- カルチャー推進・浸透
- 知財戦略立案・推進・発明発掘
- リスクマネジメント統括本部
- 経理
- 内部監査
- AML/CFTコンプライアンス
- AML・金融犯罪対策Ops
- 金融コンプライアンス
- システム監査
- ビジネス採用担当
- 経営企画(予実・IR)
- HRBP
- 法務
- 債権管理/MFK
- インサイドセールス
- 法人営業
- フィールドセールス
- インサイドセールス SDR
- インサイドセールス企画
- オンラインセールス
- SaaS営業、MFBC
- インサイドセールス MFBC
- セールス MFBC
- マーケター
- データマーケター
- BtoBマーケティングリーダー
- CRMスペシャリスト
- イベントマーケター
- その他
マネーフォワードではサーバーサイドのエンジニアがRails/JavaScriptともに担当しています。
どうしてもRailsに比べJavaScriptは記述量が気になることが多かったのですが、Underscore.jsを入れてから劇的に便利になりましたので、ご紹介します!
1. where, findWhere
published_books = books.where(published: true)
ActiveRecordを使っているとこのようにとてもシンプルにかける処理ですが、JavaScriptで基本に則って書くと、
var publishedBooks = [];
var l = books.length;
for (var i = 0; i < l; i++) {
if (books[i].published === true) {
publishedBooks.push(books[i]);
}
}
こんな形になるかと思います。
長いですね。。
そんなJavaScriptですが、Underscore.jsを使うと、
var publisedBooks = _.where(books, { published: true });
と、とてもシンプルにかくことができます。
find_byについても同様に、
first_published_book = books.find_by(published: true)
// Underscore.jsなし
var firstPublishedBook;
var l = books.length;
for (var i = 0; i < l; i++) {
if (books[i].published === true) {
firstPublishedBook = books[i];
break;
}
}
// Underscore.jsあり
var firstPublishedBook = _.findWhere(books, { published: true });
2. keys, values
hash = { key1: "value1", key2: "value" }
keys = hash.keys
values = hash.values
var hash = { key1: "value1", key2: "value" };
var keys = _.keys(hash);
var values = _.values(hash);
何度もforしていたのは何だったのか。。
3. times, each
10.times do
puts 'hoge!'
end
["h", "o", "g", "e", "!"].each do |val|
puts val
end
_(10).times(function (index) {
console.log("hoge");
});
_.each(["h", "o", "g", "e", "!"], function (val) {
console.log(val);
});
説明不要なほどシンプルです。
4. uniq, compact
# uniq
[1, 2, 3, 4, 4, 3].uniq
=> [1, 2, 3, 4]
# delete blank? values
[nil, false, 1, 2, 3, 4, 0, ''] - [0, false, nil, '']
=> [1, 2, 3, 4]
// uniq
_.uniq([1, 2, 3, 4, 4, 3])
=> [1, 2, 3, 4]
// delete blank? values
_.compact([null, false, 1, 2, 3, 4, 0, '', undefined])
=> [1, 2, 3, 4]
※ Rubyのcompactでは、nilしか取り除かれないのに対しUnderscore.jsのcompactは、null, false, 0, '', undefined を取除くのでご注意ください。
5. after
最後に、ご紹介するのはafter。
昨今のJavaScript事情において、非同期処理をさくっとかきたいケースに出会うことが多くなってきました。かといってasync.js等をいれるほどガッツリ書きたいわけでもない、といった時にぜひお使いください。
var books = [
"リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック",
"リファクタリング:Rubyエディション",
"Vimテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする150の技"
];
var read = function (book, callback) {
console.log(new Date().toLocaleString() + "【" + book + "】を読み始めます");
setTimeout(function () {
console.log(new Date().toLocaleString() + "【" + book + "】を読み終わりました!");
callback(book);
}, book.length * 100);
}
var finishedReading = _.after(books.length, function () {
console.log(new Date().toLocaleString() + ' 全ての本を読み終わりました!');
});
_.each(books, function (book) {
read(book, finishedReading);
});
実行結果
2015/1/28 12:41:52【リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック】を読み始めます
2015/1/28 12:41:52【リファクタリング:Rubyエディション】を読み始めます
2015/1/28 12:41:52【Vimテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする150の技】を読み始めます
...
2015/1/28 12:41:54【リファクタリング:Rubyエディション】を読み終わりました!
2015/1/28 12:41:55【Vimテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする150の技】を読み終わりました!
2015/1/28 12:41:56【リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック】を読み終わりました!
2015/1/28 12:41:56 全ての本を読み終わりました!
3冊目の本を読み終わったタイミングでfinishedReadingメソッドが呼ばれることがわかります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
Backbone.jsの黒子としてのイメージが強いUnderscore.jsですが、単体で使うことも可能ですので、これを気にちょっとしたJavaScriptを書く際にお使いいただけると幸いです。
マネーフォワードでは、Railsエンジニア/フロントエンドエンジニアを大募集しています!
みなさまのご応募お待ちしております!