ホーム
続けたくなる未来を創る
持続可能な未来とは、持続したくなる未来のことなのだと。 まず心が動き、行動が広がり、人と社会が心地よくつながって、 やがて、ずっと続いてほしいと願う日々が生まれる。 一人ひとりの想いからはじまる。そんな未来を創りたい。 生まれた想いに続きを。前へ進む喜びを。 人々の心に寄り添い、新たな体験をつむぎ、 感情を未来へつないでいく。 私たちPLUGOは、続けたく成る未来を創ります。
価値観
新しい社会インフラ・サービスのUX/デザインを社会課題と捉えています。
EVユーザーにとって、当たり前に便利なサービスの社会実装を推進します。
更に「充電器を選ぶことは未来の景色を守ること」と考え、景観ノイズに配慮した、プロダクトデザインを提案いたします。
プラゴが挑戦するEV充電インフラは未来を創るサービスです。
正解を誰も知らない世界に挑戦している会社です。組織風土としても、失敗を批判せず挑戦を楽しむカルチャーです。まずはやってみよう。という価値観を大切にしています。
プラゴの為に。という視点であれば、誰でも自社サービスや組織風土に提案することが可能です。トップダウンの雰囲気は全く存在しません。限られた人だけでなく、全員参加でサービスを会社を創っていくことを目指しています。
ソフトウェア、ハードウェア、IoT開発においてトライアンドエラーを繰り返しより良い環境への試行錯誤が日々繰り返されています。スタートアップ企業なので各メンバーの裁量が大きく、新しい挑戦・提案が実現しやすい環境です。仕組み化・チームビルディングなども主体的に携わっていただくことが可能です。
市場の立ち上がりと共に高い流動性に対応するため、開発も組織もアジャイル的な活動をしています。スタートアップ企業らしくスピード感を持って事業推進することを大切にしています。
カジュアルなコミュニケーションをベースに、相互のリスペクトを大切にするカルチャーです。フィジカルなコミュニケーションの大切さを理解しつつも、ハイブリッドな勤務環境を取り入れています。
メンバー他のメンバーも見る
執行役員 コーポレート担当
株式会社プラゴで管理部門を管掌しています。
より良いものはすぐに取り入れたくなります。
関わった組織・人がプラスになれるように。
より良いものはすぐに取り入れたくなります。
関わった組織・人がプラスになれるように。
株式会社プラゴ のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
【未知の領域を行くプラゴの営業は冒険だ!】メンバーインタビュー⑤
メンバーと話せる【デザインを通じて世の中に貢献したい】メンバーインタビュー③
メンバーと話せるEV充電サービスのプラゴ 総合リース会社3社からの資金調達を実施
メンバーと話せる6kW出力の事前予約可能な普通充電器「PLUGO BOX」を開発
メンバーと話せる