1
/
5

「真っ当なことを、真っ当なかたちで」 理念をもって現場で働けること

株式会社リアライブに入る前

大学時代の私は、迫り来る卒論提出に怯えながら専攻学科の研究に没頭し、
多くの就活生と同じく、一日でも早く就活を終わらせたい気持ちでいっぱいでした。
それなのにエントリーする企業の軸は特に無く、                        漠然と「稼ぐだけでなく、社会のためになるような仕事がいいな」という具合で、
夢見がちな文学少年そのものでした。
そんなぼんやりとした思考で軸を持たない者というものは、
大概の場合、<素晴らしい理念> や <情熱> に弱いものです。
私が入社した不動産会社の最終選考で、当時の代表取締役が熱っぽく、
「うちはマンションを売るだけじゃない。マンション販売を通してその地域のコミュニティを創造するんだ。地域との共生・調和なくして開発は成り立たない。君にもその一員になってほしい!」
こういう趣旨の事を仰っていて、当時たいへん感銘を受けたことを覚えています。
結局、社長の言葉を真に受けて内定承諾をした私ですが、入社してすぐに衝撃を受けました。
業務内容についての説明は一切なく、いきなり現場へと配属され、ひたすらチラシ撒きと飛び込み営業、そして駅前で客引きを行う日々がスタートしたのです。
マンション購入検討者とアポイントを取りつけ、
交渉し、契約に漕ぎ着け、完売したら次の物件へ。この繰り返しです。
“コミュニティを創造する” という言葉はどこに行ってしまったのでしょうか。
入社から3年経っても、現場レベルでは理念をどうやって実現していけばいいのか分かりません。
<理念>や<ビジョン>について語るだけなら、将来の夢を語る子どもと同じ、誰だってできます。
それを会社という組織・集団で追い求めていくから、難しいのです。
もちろん、会社は利益追求の組織であり、素晴らしい理念も、売上がなければ破綻する、この構造は自分でも理解しています。
しかし、組織を運営していくために利益のみ考え走り続ければ、、
日々の業務は無味乾燥の終わりなきルーティーンワーク・ただの作業となり、
仕事・業務といったモノからはかけ離れ、さらには組織に対する忠誠や愛着も育ちにくくなります。
社会人3年目として後輩を育てる機会が多くなった私は、
いつの間にか、この会社で働き続けることの意義について堂々と伝えられなくなっていました。
そして心のどこかに “働くこと” 自体に関わるような仕事をしたい、と思うようになり、       思い切って人材業界への転職を考えました。
人材業界を知らない私は、
転職エージェントに紹介されて初めてリアライブの存在を知りましたが、
会社のホームページ(TOPページ)を見た瞬間、ガツン! とやられました。
哲学書のようなすごい量の文字の羅列……、でも一度読みだすと止まらない。
一語一句に「その通りだ」と納得しながら、いつの間にか最後まで読んでいました。
挑発的な文面にも、“攻めの姿勢” を感じました。

面接に来る前から期待値はMAXでしたが、
最終選考前日にオフィスを案内され、ナマの仕事風景を見せてもらい、
「お互い誇張も隠し事も無しでいこうぜ!」という姿勢を感じ、
さらに入社意欲が高まりました。

理念を掲げ社会を変えたいなら、まず自ら理念を体現しに行く。
当たり前の事にシンプルに取り組める風土がここにはある、と強く感じました。


現在

今の仕事の内容はどういうものか、今の仕事の面白さ、情熱を持って取り組んだプロジェクトなどを書きましょう。


株式会社リアライブについて

リアライブをひと言で表現すると、
「真っ当なことを、真っ当なやり方で追求できる会社」です。
最近は、特にベンチャー企業がカッコイイ理念やビジョンを掲げていますよね。
しかし、掲げた理念を言葉通り愚直に追求し実行しているかは、                 入社してみないとわからない、というのが常だと思います。
少なくとも私は、前職で理念を体現していた、と自信を持って言うことは
そんなに簡単ではないことを思い知りました。

“ギャップの無い、ベストマッチの実現”

この考えを日本の就活における当たり前の価値観にするためには、全国にメンバーを配置できるくらいに会社の規模を大きくしていかなければなりません。

現状の40名弱という、顔の見える環境だからこそ通用している仕事の進め方や理念に対する思いの共有を、これからはメンバーが増えていくことを想定し、フローを整え、ブランドを確立し、さらには社外に向けて強く発信していく必要があると考えています。

そのためにはチームのために、会社のためにメンバーそれぞれが何をすべきか自問し、        しかし無理はせず、今の規模とメンバーで実現できることからコツコツと進めます。

幸いにもリアライブには、ベンチャーらしく前向きで、チームの為に目的のために          切磋琢磨しあえる仲間と社風がそろっていますから。


今後どういうことをしていきたいか

今までやってきたことを踏まえて、今後どういったことに取り組んでいきたいでしょうか。
株式会社リアライブでは一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング