レイ・フロンティア株式会社
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
レイ・フロンティア株式会社
1年以上前
第5回 社長が訊いてみた / レイ・フロンティア株式会社 /機械学習エンジニア 野島さん
機械学習はジョブの分散が鍵田村:まずは、改めて野島さんの業務内容を聞かせてください。野島:簡単に言うと、サイレントログのアプリより収集した大量の位置情報や行動情報を読み込み、学習して予測させるためのシステムやプログラムを作っています。計算機ごとにジョブを分散し、最後に取りまとめるようにして計算しています。コストなども考えつつ、どのように振り分けるかを日々考えていますね。田村:計算をするのは機械だとしても、機械自体のアルゴリズムを作るのは人間じゃないですか。そのアルゴリズムを作るときは、自分の中で仮説を立てるんですか?野島:そうですね。アルゴリズム自体はオープンソースのものを使用しているの...
レイ・フロンティア株式会社
1年以上前
第4回 社長が訊いてみた / レイ・フロンティア株式会社 /アプリエンジニア 森さん
メンバーが普段どのように業務をしているかを代表の田村(左上)が詳しく知りたいがために、スタートしたインタビュー企画。第4回は、アプリエンジニアの森さん(下)です。※右上はライターの伊藤さん。エンジニアはスキルだけでなく想像力が大事田村:まずは森さんの業務内容を教えてください。森:アプリの開発業務を担当しています。主にAndroidのアプリと、iPad版のサイレントログアプリの担当です。田村:アプリのデザインUIは誰が決めてるんですか?森:8割は四本松さん(アプリチームリーダー)、2割は私といった割合で作っていますね。たとえば、iPad版のサイレントログアプリのUIは大きな枠組みのデザイン...
レイ・フロンティア株式会社
2年弱前
第3回 社長が訊いてみた / レイ・フロンティア株式会社 / 開発責任者(CTO) 大柿さん
メンバーが普段どのように業務をしているかを代表の田村が詳しく知りたいがために、スタートしたインタビュー企画。第3回は、CTOの大柿さんです。見出し写真左上:田村、右上:伊藤(ライティング担当)、下:大柿常に情報収集をしてトライアルするサイクルを回す田村:今行っている業務内容を教えてください。大柿:会社のCTOとして開発業務の全体的な流れやタスクの管理を担当しています。あとはエンジニアが開発業務に関する困ったことをアドバイスしたり、増加し続けるデータを保管するための、インフラのコスト管理をしたりもしていますね。田村:1日の勤務スケジュールはどのようにしていますか?大柿:10時には勤務開始す...
レイ・フロンティア株式会社
2年弱前
第2回 社長が訊いてみた / レイ・フロンティア株式会社 / 事業開発 小関さん
メンバーが普段どのように業務をしているかを代表の田村が詳しく知りたいがために、スタートしたインタビュー企画が好評につきシリーズ化しました。第2回は、事業開発担当の小関さんです。 ・インタビュー風景 社内の会議スペースにて/ 左:代表の田村、右:事業開発の小関さんお客様への営業をマニュアル化せず、丁寧な対応を田村:まずは業務内容を具体的に教えてください。小関:私は事業開発部門なので、基本的にお客様対応をしています。具体的にはメールや打ち合わせの対応、契約書関連の手続き、見積もり書の作成などですね。田村:業務を行う上で、どんなことを意識していますか?小関:前職(大手企業)では広告営業をしてい...
レイ・フロンティア株式会社
2年弱前
第1回 社長が訊いてみた レイ・フロンティア株式会社/データアナリスト佐藤さん
代表の田村がメンバーが普段どのように業務をしているかを詳しく知りたいがために、スタートしたインタビュー企画。好評ならこれからシリーズ化をしていきたいと思います。第一回は、データアナリストの佐藤さんです。1.多角的な視点でデータを分析する田村:本日は弊社の社員であるデータアナリストの佐藤さんにお話を伺いたいと思います。まずは普段の仕事内容を教えてください。佐藤:私はお客様からご依頼いただいたデータの分析を行ったり、会社で運営しているブログ「Rei Frontier Tech Blog(※1)」の執筆などを担当しています。(※1) Rei Frontier Tech Blog :https:...
レイ・フロンティア株式会社
2年以上前
お花見シーズンの上野公園、若者は行動を自粛していた / Yahoo!ニュースに取り上げられました。
レイ・フロンティアが運用する「Rei Frontier Tech Blog」の記事がYahoo!ニュースに取り上げられました。■若者は『花見』を自粛し60代が自粛していなかった…行動ログデータから見る『自粛』実態(Yahoo!ニュース)https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20200402-00171067/元記事となる「Rei Frontier Tech Blog」の記事はこちらです。↓■お花見シーズンの上野公園、若者は行動を自粛していたhttps://tech-blog.rei-frontier.jp/entry/2020/04/...
レイ・フロンティア株式会社
2年以上前
レイ・フロンティア 三陸鉄道へ利便性向上、健康促進を目的とした 「さんてつアプリ」の提供開始
レイ・フロンティアは三陸鉄道の利用者に対し、リアルタイムでの運行情報等の確認機能、三陸鉄道沿線住民以外でも活用でき健康促進に役立つ「三鉄応援機能」を含んだ、位置情報分析プラットフォーム「SilentLog Analytics」を活用した、アプリサービスを提供します。名称:さんてつアプリ主なアプリ機能・運行情報(通常運行、運休、遅れの情報等)を掲載・列車位置情報(現在の列車位置を分かりやすく表示)・利用に応じたポイント搭載機能・域外に向けた取組: ウォーキングで三鉄応援詳細については弊社、および三陸鉄道のニュースリリースをご確認ください。レイ・フロンティア:https://www.rei-...
レイ・フロンティア株式会社
2年以上前
【共同開発研究のお知らせ】レイ・フロンティア 東京都市大学 人流の予測精度向上、大規模データ対応への共同開発を開始
レイ・フロンティアと東京都市大学(塩本公平教授ら研究チーム)は、共同開発研究の契約を締結を行い、世界中で進む都市部のスマートシティ化を想定し、人流の予測精度向上、大規模データへ対応へすべく、共同開発を開始します。塩本公平教授ら研究チームは、モバイル基地局を効率的に配置するため、Microsoft Research Asiaが無料で公開する中国・北京のGPSデータを元に人の移動パターンのデータベースを作成し、これを分析することで、移動先を約70%の確率で予測することができるアルゴリズムを開発しました。レイ・フロンティアは、今後は双方で蓄積したデータと技術を活かし、技術開発を促進するともに、...
レイ・フロンティア株式会社
2年以上前
【TechBlog紹介】2020年2月の人々に起きた行動変化とは?
http://tech-blog.rei-frontier.jp/entry/2020/03/04/194353レイ・フロンティアのメンバーが投稿する、テックブログを更新しました。今回は2020年2月に起きた、人々に起きた行動変化について、年別比較・前月比較をしました。徒歩、自動車、自転車の行動量は、どのように変化したでしょうか?その結果を、サイレントログからの独自データを用いて、データ分析を行いましたので、是非ご覧ください。先月より、皆様の生活も大きく変化していると思います。お忙しい中大変かとは思いますが、睡眠、栄養を十分にとり、お体にはご自愛してお過ごしください。引き続き、レイ・フロ...
レイ・フロンティア株式会社
2年以上前
産経新聞にレイ・フロンティアの取り組みが紹介されました。
産経新聞様に、レイ・フロンティアの紹介と、最近の実証実験の取り組みを掲載いただきました。ありがとうございました!(記事引用)レイ・フロンティアの田村建士社長は「人の無意識な生活行動の理解が進めば、どのような心理で行動・モノを選ぶのかのパターンが分かる。このパターンを使って次の行動が予測できれば、社会にとっての利用価値が高い」と述べ、分析力で差別化を図る。■【ビジネス解読】人の動きをスマホで収集 位置情報を匿名化、GAFAに対抗https://www.sankei.com/smp/premium/news/200303/prm2003030002-s1.html?fbclid=IwAR3_...
レイ・フロンティア株式会社
2年以上前
レイ・フロンティア 東京大学へ 「GPSの行動特徴を用いた精神疾患の鑑別診断・症状・社会転帰の予測」 に関する研究へサイレントログの提供を開始
iPhone向けライフログアプリ「SilentLog(サイレントログ)」を提供する、レイ・フロンティア株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:田村建士 以下、レイ・フロンティア)は、東京大学大学院総合文化研究科の小池准教授が実施している、「GPSの行動特徴を用いた精神疾患の鑑別診断・症状・社会転帰の予測」に関する研究へサイレントログの提供を開始しました。■サイレントログについてApp Store:https://apps.apple.com/jp/app/id901679160サイレントログは、2014年10月よりサービスを開始したiPhone向けライフログアプリです。現在(2020/...