リタワークス株式会社
フォロー
なにをやっているのか
病院専門のサービス「mirahos」は、延べ350法人450ホームページを超える豊富な制作実績があります。(1都3県で150法人以上)
NPOのためのファンドレイジングツール「congrant」は2021年10月に導入団体数が1,000団体達成しました。
リタワークスは「利他の想いと行動で世界をより良くする」を理念に掲げ、あらゆるソーシャルビジネスに挑戦し、「あしたがよくなる」を実感できる社会をつくることをビジョンとしています。
ビジョン実現のために、公益性が高いNPO/NGOなどの非営利団体、地域の中核医療を担う病院を対象にサービス展開をしている会社です。
■病院向けサービス
・mirahos(ミラホス)
未来の病院をともに創る、総合病院専門WEB制作・運用サービス
https://hospital.webider.jp/index.html
・medigle(メディグル)
地域医療連携を強化し紹介患者増加と連携業務の効率化を支援するシステム
https://medigle.jp/
■NPO向けサービス
・nuweb(ニューウェブ)
NPOの社会課題解決をともにデザインするWEB制作・運用サービス
https://nuweb.jp/index.html
・congrant(コングラント)
寄付集めに必要な機能がそろった総合ファンドレイジングツール
https://congrant.com/jp/
・SOCIALSHIP(ソーシャルシップ)
NPOに私たちのスキルと知識を助成するプログラム
https://social-ship.org/index.html
なぜやるのか
創業は2008年。全員が利他の心を大切にして、仕事をしています。
遊ぶときは思いっきり!社員レク旅行時に22年新卒に同期食事会のお食事券をプレゼントしました!
リタワークスが最も大切にしているのは「利他の心」です。
あらゆるソーシャルビジネスに挑戦し、社会を良くするために行動し続けていくことこそが私達の目標です。
「あしたがよくなる」を実感できる社会をつくるため、「本来在るべき社会」と「現在」のギャップを埋めるために、社会課題に向き合うことを大切にしています。
すでに他の企業が儲かっている領域や競争過多の領域にはあまり関心がありません。
それよりも、サービスが届いていない業界、遅れているが儲からないので誰もやらない、そんな領域で当社が手がける事業・サービスによって貢献していくことを「社会のピースを埋める」というような表現をすることがあります。
利他の心のある事業を創り続け、利他の心を世界に広めていくことがリタワークスのビジョンです。
どうやっているのか
意見やアイデアを出しながら協力して仕事をしています。
新卒採用にも力を入れており、22年4月には10名の新卒社員を迎え入れることができました!
◇事業詳細
リタワークスは、公益性が高いNPO/NGOなどの非営利団体、地域の中核医療を担う病院を対象にサービス展開をしている会社です。
業界に特化したノウハウの提供と自社開発のCMS提供で、お客様に長くご利用いただけるサービスを提供しています。
どうすれば「より多くの寄付が集まるのか」、「取り組む課題の認知が広がるのか」、「医療に関する正しい情報が届くのか」といった悩みに対し、積み上げてきた経験から最適なご提案を可能としています。
正解が決まっていない仕事だからこそ、創意工夫を楽しむこともできます。
企画、制作、運用まで一貫して自社で担えるところも弊社の強みです。
よりよい社会の実現のために、社会貢献につながる事業をこれからも創り続けていきます。
◇働く環境
・週2出社(フルリモート勤務も可能)
・有給は入社初日から10日間付与(時間単位で取得可能)
・20時以降の残業は原則禁止(20時以降に残業した際は、翌週中に振替)
・服装自由
・皆勤手当制度あり(月次)
・イベント好きな会社です(毎年社員旅行実施)
◇求める人物像
・リタワークスの理念に共感をいただける方
・自分を大切にできる方
・感謝を積極的に伝えることができる方
・他者や社会への貢献にやり甲斐を感じる方
・主体的な行動ができる方