働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
株式会社SKIYAKI
NEW
2日前リクルートサイトも更新しています!!
こんにちは、FAグループ 人事生沼です。最近、Wantedlyのストーリーに情報を更新できていなかったのですが、最新の情報はSKIYAKIのリクルートサイトで確認いただけます。https://recruit.skiyaki.com/当社が提供しているサービスはもちろん、会社紹介資料は四半期ごとに更新しています。カルチャーやSKIYAKI社員のパーソナリティ、SKIYAKIの日常がイメージしやすいように、適宜インタビューやブログを公開しています。https://recruit.skiyaki.com/また、当社代表のメディアに掲載されました記事も載せていますので、今、SKIYAKIが何を考...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
3ヶ月前
Speaker Deckで会社紹介資料公開しています!
こんにちは。FAグループ生沼です。今回は、SKIYAKIを知っていただく「会社紹介資料」についてです。コーポレートサイトには、たくさんの情報(IR資料、ニュース、実績etc…)があります。私自身が、採用選考を受けているタイミングでも、何度も閲覧し、お世話になったコーポレートサイトとリクルートサイトですが、「この情報はどこにあったっけ?」や「これもう一度確認したい!」という際に、よく情報をさがしていた記憶があります。面接時の質問タイムでは、お会いしたSKIYAKIの皆さんに多くの質問をさせてもらいましたが、事前にもう少しSKIYAKIのことがわかっていれば、双方もっと有意義な時間になったの...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
6ヶ月前
~社員同士の接点の場づくり施策~オンライン社員紹介
新入社員はもちろん、在籍社員もローテーションで自己紹介!こんにちは、FAグループ 人事生沼です。今回は、出社とリモートワークを併用する「ハイブリッド勤務」の環境で、実際にSKIYAKIで行っている「社員同士の接点の場づくり」の施策を一部をご紹介します。目次1 導入背景2 実際取り組んでいること3 施策に対する社員の声1 導入背景新型コロナウィルスの影響により、全従業員のリモート勤務が開始されて、約2年が経過しようとしています。そして2021年9月に、今後の働き方(ハイブリット勤務※1)の会社の方針を従業員向けに発信しています。そのため1日あたり会社に来る従業員の人数は、10~30人前後と...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
8ヶ月前
社内研修でD&I、LGBTへの理解を深める
SKIYAKI行動規範は、SKIYAKIの全ての役員および社員が遵守すべき基本的な内部規範を定めています。「法令遵守」「情報管理」「多様性」「資産管理」「環境」の大きく5つの分野に分けていますが、その中の「多様性」にもあるように、競争の激しい、急速に変化し続ける業界におけるSKIYAKIの成功の原動力となっているのは、社員の熱意です。SKIYAKIは、個性を尊重し、多様な人材のコラボレーションや、個人としての成長、そして仕事上での成長を称える職場環境こそがサービスや製品の技術革新や創造性の向上につながるものと考えています。その一環として、今回、D&I、LGBTへの理解を深め、様々な個性や...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
9ヶ月前
【SKIYAKI社員の日常】会社にある日、漫画コーナーが出現!?
こちらは、SKIYAKIで働く社員の日常をお伝えします!SKIYAKI社の雰囲気、カルチャーが少しでも伝わると嬉しいです。会社に漫画コーナーが出現!?実は数日前から漫画がカフェスペースにあるのを気にしていました。恐る恐る、ドキドキしながら、コーナーのそばにあるドリンクバーにドリンクをとり行き、近寄ってみました。しっかりと借りるときに記載する記録表、ペンがあり、貸与の記録もとっている!そして借りている人もいる!誰が設置したんだろう?と思いながら。おもわず、気になっていた漫画を借りてみました。最近話題の漫画がいろいろありました。音楽だけではなく、広くエンタメに関わる当社は、時代の流れを感じ、...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
9ヶ月前
SKIYAKIのリモートワークの考え方について
緊急事態宣言があけ、徐々に生活も戻ろうとしていますが、SKIYAKIは、9月ごろに今後の働き方(リモートワーク)に対する考え方を社内に告知しています。そもそも、コロナ前のSKIYAKIのリモートワークは、一部の職種が活用している制度にとどまっていました。新型コロナウィルス影響により、全職種・全従業員にリモートワークが短期間で導入され、そのスピード感に驚いたのも事実です。導入されてから1年半が経過し、良い点・悪い点もみえてきましたが、現在では、メンバーが「出社」か「在宅」か選べるリモートワーク制度(ハイブリット勤務)となっています。もう少し詳しく説明しますと、ビジネスですので成果や結果を出...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
11ヶ月前
Bitfanアプリに、リアルタイムにメッセージをやりとりできる「グループチャット」機能を新たに追加
ファンクラブ会員限定のクローズドなチャットルームの開設で、ファン同士、そしてクリエイターとファンとの相互コミュニケーションも簡単に!オールインワン型ファンプラットフォーム「Bitfan」のアプリにおける新機能として、ファンクラブ会員限定のチャットルームにてメッセージをやりとりできる機能「グループチャット」を新たに提供開始しました。これにより、Bitfanアプリ内で、ファン同士やファンとクリエイターとの双方向のコミュニケーションが気軽に行えるようになりました。■開発の背景ぴあ総研の調査データ(※)によると新型コロナウイルス感染症拡大の影響で2020年2月以降イベントの中止や延期が相次ぎ、2...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
12ヶ月前
【調査】SKIYAKI社員のエンタメ好き度調査してみた!
SKIYAKIで働いていて、エンタメ好きのメンバーが多いことは、わかっていたのですが、、、新入社員の方と話をしてて、会話のながれからふと調べたくなり、SKIYAKI社員のエンタメ好き度合を調査してみました!こういうアンケートに積極的に協力してくれるメンバーに感謝です!※参考データ:SKIYAKI社員のエンタメ好き度に関する社員アンケートQ. エンタメは好き?📷回答してくれた方の90%以上がエンタメ好きという結果に。SKIYAKIならでは(?)の「エンタメにどっぷりつかってもうわからない」という悟り(?)をひらいている方も、、、、いらっしゃいます。Q. 好きなエンタメジャンルは?(複数回答...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
約1年前
個性に光をあてるカルチャーメディア『Be independent!』創刊
〜誰もが自分の個性でクリエイティブに生きる素晴らしさを発信し、すべての表現者を応援します〜株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小久保知洋、以下「SKIYAKI」)が開発運営するオールインワン型ファンプラットフォーム「Bitfan」において、Bitfanの理念やBitfanを活用するクリエイターの活動を伝えるオウンドメディア『Be independent! -個性に光をあてるカルチャーメディア-』を6月4日にオープンしたことをお知らせします。(https://be-independent.bitfan.id/)『Be independent! -個性に光をあてるカルチャ...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
1年以上前
【社員紹介】SKIYAKIで活躍するWebデザイナーにインタビュー
SKIYAKIには現在80名以上のメンバーが所属しています。本日のインタビューは、ファンサイト、ECサイトのデザインを手掛けるデザイナーです。SKIYAKIでの仕事内容、やりがいなどについて語ってくれました!当社に興味・関心をお寄せいただいている方のご参考になれば幸いです!SKIYAKI入社前のキャリアは?SKIYAKI入社前のキャリアは、出版関連の会社で紙媒体のデザイナーを経た後、趣味で勉強していたWebデザインとコーディングを活かして、テレビ局のWebデザイナー兼コーダーとして働いてました。SKIYAKIへの入社のきっかけは?、決めては?テレビ局のWebデザイナー兼コーダーとして4年...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
1年以上前
Bitfanのライブ配信サービスに、リアルタイムでファンとトークする「ラジオ配信」機能が新たに追加
好きなアーティストやクリエイターに、コメントやハートで応援の思いが直接届く!株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小久保知洋、以下「SKIYAKI」)は、オールイン型ファンメディア「Bitfan」の新サービスとして、生配信でファンに向けてトークや弾き語りを届ける機能「ラジオ配信」を新たに提供開始しました。これによって、オンラインコミュニケーションの4つの要素である「文字」「画像」「動画」「音声」すべてによるファンとのコミュニケーションがBitfan上で可能になります。昨今のスマートスピーカーやワイヤレスイヤホンの進化と普及に加えて、コロナ禍における在宅時間の増加に伴って...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
約2年前
ファンメディア「bitfan」に、スマホで簡単に会員限定のライブ配信ができる新機能がリリース
〜コメントや有料のハート送って、ファンとともにライブ配信を盛り上げる!〜株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)は、誰でも無料ですぐに作れるフンァメディア「bitfan」にライブ配信の新機能を追加しました。ファンメディアの会員またはフォロワーに対して、スマートフォンやPCのWEBブラウザから、手軽に無料のライブ配信ができるようになります。ライブ配信中には、ファンはコメントを送ったり有料のハートを送ったりすることができ、ファンコミュニティ限定ならではのインタラクティブなライブ配信を行えます。📷■「ライブ配信機能」について● 「有料会員限定」...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
約2年前
「電子チケット販売制」と「ファンコミュニティ会員限定」 2つの形式を選べる有料ライブ配信サービス「bitfan LIVE」提供開始
〜こだわりの演出でライブハウスから、コアファン向けにカジュアルに自宅から、ニーズに合わせたオンラインライブをファンに届ける〜株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)は、オムニチャネル・ファンプラットフォーム「bitfan」の新サービスとして、インターネットライブ配信サービス「bitfan LIVE」を6月12日より提供開始します。①電子チケットアプリ「bitfan PASS」と連携したチケット販売制のライブ配信と②bitfanで開設したファンコミュニティ内で行う月額会員限定のライブ配信の2つの実施形式があります。また、bitfanのコメン...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
約2年前
リモートワークと出社勤務を併用したハイブリッド勤務体制へ移行
〜社員アンケートも踏まえ、withコロナ時代のSKIYAKI流働き方改革を模索していきます〜株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)は、5月31日までのリモートワークを前提とした原則出社停止措置を解除し、6月1日よりリモートワークと出社勤務を併用する体制へ移行しました。「新しい生活様式」が必要となるwithコロナの社会情勢と、社員アンケートによる個々人のニーズの違いを踏まえて、社員の健康や安全に配慮しつつ、社員一人ひとりに合った柔軟なワークスタイルを整えていきます。■これまでのコロナ対策の経緯と、今後のリモート&出社勤務によるハイブリッド...
メンバーと話せる株式会社SKIYAKI
2年以上前
ファン専用SNS「bitfan」iOS/Androidアプリがリリース サブスク型ファンメディア&コメント課金でアーティストを直接支援!
株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)は、アーティストやクリエイターの新しい支援のカタチを提案するファン専用SNS「bitfan」iOSアプリをリリースしました。アーティストは無料で1分で簡単に自身の月額会員制ファンメディアをbitfan上に作ることができます。ファンはアプリ内でのコメント課金によりアーティストを直接支援したり、会員限定のクローズドコンテンツを楽しみながらアーティストを継続的に支えることができます。📷bitfanは、月額会員機能とコメント課金機能を持ったアーティスト支援プラットフォームです。また、アプリではアーティストの...
メンバーと話せる