1
/
5

なにをやっているのか

現在、日本全国・世界35カ国に住む約500人の完全オンラインメンバーが、様々な業務を遂行しています。
100人オンライン忘年会!!創業時から完全フルリモート前提で事業を推進しています。
私たちは、「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンのもと、 新しい働き方を提案する仕事をしています。 2021年、総務省「テレワーク先駆者百選」総務大臣賞を受賞! ==================== ニットのサービス ==================== ■ HELP YOU  https://help-you.me/ 忙しい企業の担当者に変わって、 HELP YOU所属のリモートメンバーが様々なバックオフィス業務を オンラインでサポートするサービスです。 2015年に事業をスタートし、大手やベンチャー企業などの 法人を中心に 600以上のクライアントと取引があります。 HELP YOU所属メンバーは、500名以上! 様々なバックグラウンドを持つメンバーが、日本全国、海外35カ国から 完全オンラインで業務を遂行しています。 ■受賞歴 2021年10月 クラウド実践大賞 クラウド実践奨励賞受賞 Work Story Award 働き方の多様化・ダイバーシティ部門受賞 2021年11月 ホワイト企業アワード 働きがい部門受賞 ホワイト企業認定 ゴールド認定 WOMAN’s VALUE AWARD 優秀賞受賞 総務省事業テレワーク先駆者百選 総務大臣賞受賞 日本サブスクリプションビジネス大賞 企業向け部門 特別賞受賞 https://knit-inc.com/news/20211202-1/

なぜやるのか

社員でワーケーション@那須
2021年の事業合宿は、オンラインで開催
■企業理念 「働く」を通じて、みんなを幸せに ■VISION 未来を自分で選択できる社会をつくる 未来を主体的に選択できることは、自分の自由を広げ、 人生の豊かさを実感し、幸せへつながっていく第一歩と考えます。 自身の「やりたい」「やってみたい」という気持ちにまっすぐ向き合い、 一人ひとりが責任をもって意思決定し、行動していく。 その先に、「ありがとう、あなたがいてよかった」というフィードバックが周りの人からもらえ、 その総和が社会に広がっていくことが、より良い未来を創っていくことだと信じています。

どうやっているのか

【オフィス】服装自由!オフィスワークとリモートワークのハイブリッド!
【合宿】メンバーの手料理をみんなで楽しみます!
ニットには、ビジョン『未来を自分で選択できる社会をつくる』に共感したメンバーが集まっています。 ■日本全国・世界35カ国のメンバーが活躍! ニット<メンバー図鑑> https://knit-inc.com/press_release/20211201-4/ ■メンバー同士のコミュニケーション チャットやzoomがメインです。 相談があると、誰かがすぐに返事して、こまめに情報を共有! 雑談も、オンライン!! ■事業ミーティングもWeb会議 毎週実施している事業ミーティングも、Web会議で実施。 オンラインでも意見が飛び交います。 ■半期に1度の合宿 普段はリモートで働くメンバーが、半期に1度集まります。 コロナ前はリアルで集合していましたが、コロナ禍はオンラインで集合! 相互理解を深めたり、事業の未来をディスカッションしたり、ゲームをしたり、親睦を深めます。