1
/
5

【TAPP採用担当にインタビュー!】〜「まだ、歴史にないコトを。」に挑戦し、未来に向かってミッションを全うしたい〜

いつもwantedlyをご覧いただきありがとうございます。
今回はTAPPで主に中途採用を担当している神さんにインタビューしました!

採用担当者自身はどのような人なのか、採用する時にどこを見ているのか、
どういう人と働きたいと思っているのか、、気になることはたくさんありますよね。

それでは早速インタビューに移りましょう!


ー自己紹介をお願いします!

TAPPで中途採用を担当している神と申します。
様々な職種の一次面接官としてみなさんとお話しさせていただく機会が多いため、
TAPPのことが気になってる方はぜひお気軽にエントリーください!


ー入社前のキャリアについて

短大で服飾について学び、卒業後は4年ほど派遣社員と並行してウエディングドレスを作っていました。
身近にいる大切な人のウエディングドレスを仕立てるという夢を叶えられたことをきっかけに就職活動を開始し、「この会社のために頑張りたいと思える愛せる会社」という軸を掲げて探したところ、1社目である人材会社に入社を決めました。
保険の営業職で採用されましたが、入社当日に当時立ち上がったばかりの人事部に配属変更されたことが人事キャリアの始まりです。
その後、人事職の知識が豊富なメンバーのいる会社で強みの採用を続けつつ業務幅を広げていきたいと考え、2社目のIT企業へ入社しました。
今後1年分くらいの施策をシステマチックに構築することができたタイミングで、新たな挑戦環境を目指しTAPPに辿り着きました。

ーTAPPに入社した理由を教えてください

挑戦できる環境があるからです。

これまでも部署の立ち上げやベンチャーで仕組みを作っていくような経験しかしてこなかったので、すでに出来上がった会社での働き方に興味がなく、課題だと感じたところをどんどん改善していってよ!と言われたことが入社の決め手となりました。

やりたいことができるという軸で入社を決めたので事業内容はほぼ入社後に知ったのですが、
知れば知るほど魅力的な事業をしているなと感じています。

私が採用に携わった人たちが多くの人々のご支援に繋がっていることも誇りに思いますし、
この先に見据えている「ワクワクすることをやっていきたい」という社長の考えに、
どんな景色が見れるんだろうと楽しみに思っています。

ワクワクできる未来に向かって私は私のミッションをしっかり全うしていきたいと感じています。

ーTAPPでの現在

これまでも行ってきた採用をメインに組織開発など少しずつ領域を広げているところです。
採用は主に中途採用を担当しており、TAPPのカルチャーにフィットするメンバーの採用活動を行っています。

入社してすぐに全社員と個別で面談をしたのですが、驚くことに全員視座が高く、会社や環境に対しての不満を口にだす社員がほとんど存在しない組織でした。
人事としてはかなり衝撃で、なぜそこまで芯が通っている社員が多いのか上司に確認したくらいです。
答えはシンプルに「採用力の高さ」で、外部要因に左右されず精神的に自立していて、TAPPでこんなことを成し遂げたいという明確なベクトルを持っている人々を採用しているからこそ今の組織が出来上がっているとのこと。シンプルですが実現できている状況に驚きました。

私が面接で立たせていただく時は先述したTAPPのカルチャーにフィットする人材であるかどうかという点を見ているのはもちろん、TAPPに入って求職者の皆さんが幸せになれるのかという点も見ています。


ーどんな時にやりがいを感じますか?

私は中途採用の一次面接官を行っているのですが、
「はじめの面談の印象が良かったので選考に進もうと思った」という言葉を聞けた時にTAPPへ価値を提供できて良かったと心底思いました。
一次面接はTAPPの魅力を最初に感じる場所でもあると思うので、全ての面接を全力で行わせていただきます!

ですが、本当のやりがいはご入社いただいた方がミスマッチなく前向きに業務ができている姿を確認できた時ですね。採用窓口としてほっとする瞬間です。TAPPに入社してよかったという声を聞くとすごく嬉しくなります。
ずっとTAPPで働きたいと思えるような環境づくりも私たち人事のミッションなので、次は既存メンバーから「最近のTAPP、よくなってきたね!」という声をたくさんいただくことを目標にします!


ー面接を担当されていますが、採用活動で選考者さんのどこを見ていますか?

これまでどんな経験をしてきたのかという点もそうですが、TAPPのカルチャーにマッチしているかどうかを一番重視しています。
TAPPはいい意味でも悪い意味でも自由度が高く、セルフマネジメント能力が問われます。
自分で仕事を管理して達成していけるかどうかという点はどの部署でも求めていますね。
他にもTAPPで働く目的が明確にある方は入社した後のイメージがつきやすいですし、挑戦を求めている方はとても魅力に感じるので、これまでの挑戦エピソードを聞かせていただくことがあります。


ーどんな人と一緒に働きたいですか?

素直さと尖りを持っている人です。

TAPPの社員はやりたいことや目標を個々に抱えているメンバーが多く、そのビジョンに向かって自分を信じ、突っ走っていく人が多いです。

自信の意見をはっきり持っていたりと一見「我が強い」と感じるのですが、部署を跨いでメンバー同士のことを認め合う素直さも兼ね揃えているので、最適解は何なのかを自分以外からスピーディーにキャッチして走っていける優秀なメンバーが多いです。

ただ尖っている人というわけではなく、社内のあらゆる情報をインクルージョンしつつ、個々が持っている力を発揮していけばTAPPはもっと最強の組織になっていくと感じます。


ー今後の目標

「まだ、歴史にないコトを。」に挑戦していきたい。

これまでは社員のポテンシャルに頼っていた面が大きいので、人事として組織に最大限影響を与えていけるような施策を計画したり、これまで行ってこなかった採用手法を取り入れたり、個人的にはAIを駆使したニュースタンダードを人事部内でも作っていけたら面白いなと思っています。
TAPPのメンバーがずっといたいと思えるような組織作りを成し遂げたいです!

ー最後に、記事を読んでくれている方へメッセージをお願いします!

まだ成長中であるTAPPの歴史の変化をともに作っていける仲間を募集しています。
完璧に出来上がっている会社かというとそうではないかもしれません。
ですが、だからこそ「自分が会社を作っていく」という経験をすることができます。
私はそんな未完成なTAPPに魅力を感じて入社を決めました。

そんなTAPPにワクワクしてくれる方、ぜひオンラインでカジュアル面談しましょう!
30分ほどでご説明できますのでぜひエントリーください!

面接は緊張することもあるかと思いますが
神さんは明るくて親しみやすい方なので、リラックスして面接に臨めると思います。

採用担当一同、皆さんとお会いできることを楽しみにしています♩



株式会社TAPPでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社TAPPからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?