1
/
5

「RPA女子」が熱い!?主婦が?ママが?

こんにちは!チュートリアルのコーポレートスタッフ大迫です!

世の中では、鉄道好き女子(鉄子)、カープ女子、プ女子(プロレス好き女子)、こけ女(こけし好き女子)、釣りガールなど様々な〇〇女子が存在していますが、みなさんは『RPA女子』という言葉を知っていますか?なんだか、“片腕マシンガンガール”っぽい(勝手に)ですが、そうではありません。私も最近知りましたw

RPAの導入支援サービスを提供しているチュートリアルに勤務する私もある意味「RPA女子」なのかもしれませんw

RPA女子プロジェクトとは?

「RPA女子プロジェクト」とは、RPAを活用したい企業や団体に対して、RPAスキルを身に着けた女性をマッチングすることで、子育て・家族の転勤・介護等女性の復職を支援するプロジェクトのこと。
RPAテクノロジーズ株式会社と、株式会社MAIA、株式会社Waris、株式会社ブイキューブの4社が2018年5月7日(月)より開始したプロジェクトとのこと。
(株式会社MAIA様サイトより引用)

RPA女子のためのオンライン教育サービスも登場


RPA女子プロジェクトは、オンライン教育サービスも提供しているようです。第1期生は好評だったようで、現在サイトで第2期生を募集しています。
下記のような方におススメだそうです。

〇育児などの事情で離職期間があるが、少しずつ仕事を再開したい方
〇配偶者の海外転勤等で離職し、現在海外在住の方で完全リモートで仕事を再開したい方
〇IT経験は未経験でも問題なく、むしろ総務/人事/経理などの管理部門の実務経験者歓迎

オンライン教育詳細
https://www.maia.co.jp/rpa-learning-for-women
(株式会社MAIA様サイトより引用)

どういう方が学んでいるのか、RPAに携わる私としてはきになります^^


経産省にも取り上げられ、ママや主婦の復職支援にも注目されている

経産省に取り上げられたそうで、子どもが生まれるときや結婚を機に仕事をやめてブランクがあるけれど、新しい技術を習得して社会復帰したい女性や、親の介護などで離職して復職したいと思っているいる人などへの復職の間口を広げるプロジェクトではないかと個人的に思います。
学ぶところから、仕事をアサインしてくれるところまでサポートされているのが魅力的だなと思いました。

RPAはまだ世に出て歴史の浅い技術なので、雇用する側の人材不足解消の一つの解決策になることが期待されるのではないでしょうか。

個人的には女性、男性関係なく、RPAがもっと身近になればと思います。

オートロ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
12 いいね!
12 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング