株式会社ウェルモ
フォロー
ホーム
社会課題をICTと先端技術の力で解決する
ウェルモは、主に介護福祉の課題をテクノロジーで解決するサービスの開発を行っているソーシャルベンチャーです。 現在は世界中の「少子高齢化」の課題に向け、 介護福祉領域では、ICT技術を活用した日本最大級の介護サービスプラットフォーム「ミルモネット」と、ケアプラン作成支援をAIで行う「ケアプランアシスタント」を研究開発しています。 児童福祉領域では、「すべての子どもたちの可能性を解放する」ことを目指し、教育施設(UNICO)を運営しています。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
バリュー1【For One:純粋に愛する】人々やその集団が長期的に幸せになるかどうか、その一点を考え抜こう。全てのステークホルダー目線で考えることが肝要だ。慈しみの心や利他の精神で世の為、人の為、自分の為に走ろう。
バリュー2【True North:本質を掴む】考えることと感じることこの両方が出来て初めて課題解決の一歩に踏み出せる。まずは現場に出て五感を研ぎ澄ませよう。そこには課題に接している人がいて、何か見えるものがあるはずだ。本質を掴もう。
バリュー3【With Grit:誠実にやりきる】失敗を恐れず、圧倒的な速度と行動力で、本質的かつ誠実な挑戦をし続けよう。そして一番大切なのは適切な努力と地道な日々の改善。達成するまで執念で考え抜き、やりきろう。
バリュー4【Super Fun:最高に楽しむ】明るく、元気に、前向きに最高に楽しもう。そして、熱量でみんなを巻き込み、成果をあげ信頼に繋げよう。課題を楽しみ、解決していくその心が素晴らしい未来を引き寄せる。
その人にしかない個性があり様々な背景があることを踏まえ、皆が働きがいを持てる環境を整えています。その一方で個性ある世界観が周囲に迷惑をかけないよう、客観性をもって、振り返りと内省により周囲とのバランスと調和を保つことも重要だと考えています。
限られた資源で最高効率を叩きだすことを常に意識しています。その為には行動する前に一度立ち止まり、本当にその一手が必要か、他に良い方法はないかを調査し戦略を網羅的に考え抜くことが重要です。時間は全ての根幹となる、大切な資源です。
シゴト他の募集も見る
会社情報
東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル4F
2013/4 に設立
鹿野 佑介 が創業
155人のメンバー
社長がプログラミングできる / 1億円以上の資金を調達済み