こんにちは、ウィルグループの武本です。
今日は、弊社の開発チームの環境をお見せしたいと思います!
①フレックス、1日4時間から。
開発状況に応じて働く裁量を【9:00-19:00の間、休憩を除く4時間】で自由に決めることができます。リモートもOKです。
②長時間の作業の負担が減らせる!オカムラのシルフィーの椅子!
長時間座るのでオカムラのシルフィーに座って作業することができます。
③PC環境は「エンジニアが快適に仕事ができるか」を重視。
WindowsかMacか、好きな方を選択できます。
デスクトップかノートかも選べます。
(いずれもメモリは16GB以上です。)
スペックの一例をご紹介!
■ノート
MacBook Pro 13インチ タッチバー無し
メモリ 16GB
CPU 2.3 GHz Intel Core i5
HDD 1TB
■デスクトップ
iMac 27インチ
メモリ 16GB
CPU 3.5 GHz Intel Core i7
HDD 1TB
ディスプレイは全員デュアルディスプレイです。必要があればトリプルも可です。
④最新技術のキャッチアップ。
ウィルグループでの仕事を通してエンジニアとして成長してもらえれば会社にとっても幸せな事だと考えています。
・技術書の購入支援
一部のオライリーの書籍をはじめ高額な書籍がありますが、会社で全額負担で購入支援をしています。
こちろん高額でなくとも業務や個人のスキルアップに役立つ書籍は会社が購入支援を行っております。
・カンファレンス、勉強会への積極参加推奨
勉強会や様々なカンファレンスに参加する事を推奨しております。
社内だけでなく社外の色々な刺激や情報をもらう事がエンジニアにとって大きな成長につながると考えております。
・技術選定
枯れた技術は安定していますが、それを使い続けるだけではエンジニアの成長は止まってしまいます。
システムの安定稼働を最優先に考えつつ新しい技術には常に挑戦し続けています。
技術選定の場では1年目も10年目も対等に意見を出し合っています。
⑤サービスの企画開発から携わり、開発できる。
弊社は今、新規事業立ち上げラッシュのため決まったものを作るために開発するのではなく、自分たちも企画の過程から一緒に入って作っていきます。
ただ開発するだけじゃ物足りない、つまらない、、、!という方にはぴったりの職場だと思います。
⑥その他、、、!
・チャット:Slack
開発関連から勤怠の連絡まで全てSlackで行ってます。
・プロジェクト管理ツール:Github,JIRA
1スプリント1週間でスクラムで開発してます。
・エディタも好きなものを会社が買ってくれるので有償版もOK。
などなど!気になる点があれば連絡してください
実は現在、専任のデザイナーさんが不在でして( ; ; )
ぜひ一度お話しだけでもしたい気持ちです、、、。
エンジニアさんもぜひお会いしたいのでどしどしご連絡くださいませ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
皆様にお会いできることを楽しみにしています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部では一緒に働く仲間を募集しています