株式会社H&Company
フォロー
なにをやっているのか
求人サイト『工事士.com』これまで5,000社超の企業の「人を採用したい」を支えてきました。
情報メディア『電工魂』フォロアー数も日に日に増加中!
株式会社H&Company(エイチアンドカンパニー)は、2011年に設立。
東京本社に加え、2019年には大阪に新拠点の関西営業所を立ち上げました。
事業内容は、電気設備業界に特化した求人サイト、サービスを展開しています。
人手不足が社会問題となっている建設業。その中でも弊社は電気設備の業界にいち早く注目し、需要が多岐にわたるこの業界を、色んな側面から支援していくべく奮闘しています。
■Webサイト
『工事士.com https://koujishi.com/』
電気設備業界に特化した転職求人サイトです。月間の閲覧数は約40万人、約9割が有資格経験者となっていて、手に職をつけて働く職人の方が集まるサイトになっています。
『施工管理求人.com https://www.xn--gmqq38ad1f12g8nk0ol.com/』
電気、建築、土木、管工事など各職種の施工管理技士採用に特化した求人サイトです。
『電工魂 https://d-spirit.jp/』
電気設備業界の経営者や人事、育成担当者の方へ向けた、転職トレンド・育成に関するノウハウをまとめたオウンドメディアです。
■MSP事業
Best Decision https://shindan.jmatch.jp/writeup/?best-decision
助成金の無料診断、実際の助成金申請の支援までをトータルでサポートするサービスです。
コロナ禍における先行き不透明な経営状況を公的資金活用で乗り切るサポートを行うことを目的としてサービスを提供していきます。
なぜやるのか
表参道駅まで1駅、渋谷駅まで2駅とアクセスしやすい環境です。
代表との距離も近く、相談すると親身になって話を聞いてくれます。
会社設立のきっかけは、今から9年前。
―――岩手で生まれた佐々木(代表)。
実家は電気屋を営んでいたため、幼少期から父や職人さんの背中を見て育ってきました。
しかし会社を継ごうとは思っていなかった佐々木は、大学進学のため東京へ上京。
大学院終了ののち海外へ渡りマーケティングを学び、上場企業や広告代理店でキャリアを重ねました。
そんなときに起きた地元岩手の震災。
復興を助ける父たち、そして電気設備会社の奮闘を目の当たりにして建設業界の尊さを再確認しました。
と同時に、必要な仕事に対しての人手不足を実感。
これまで佐々木自身がキャリアとして積んできた、人材業界・広告業界・コンサル業…
それらを掛け合わせて建設業界の方々に寄り添うサービスができないかと考え、事業を立ち上げることにしました。
設立当初はもちろん、1人。。。そして波乱万丈の日々。
佐々木:『でも振り返ると、ピンチな時は必ず社内外の誰かに助けられている気がします。ほんとつくづく強運だなぁと。それが今では社員も増えて大阪に営業所を立ち上げるまでになりました。日々頑張ってくれている社員には感謝しかありません。』
まだまだ成長途中の弊社ですが、伸びしろが沢山ある事業をこれからも社員みんなで盛り上げていきたいと思っています!
どうやっているのか
平均年齢29歳!業界未経験入社も多数です!
ご応募心よりお待ちしております!
◆弊社の取り組み
生活に欠かせない電気を不便なく使えるようにしてくれている電気設備の方々。
そんな職人さんたちですが、現在、人材不足が課題となってきています。
企業の課題をIT面からサポートしていこうと取り組んでいる会社です。
今後は、採用支援に限らず業界のニーズにこたえて新しいサービスを始動していきます。
◆あなたを待っているH&Companyのメンバー
社員数は32名。男女比は、4:6です。
全員が中途採用でバックグラウンドも様々ですがお互いを尊重し合い良い関係を築いています。
社員一同、ご応募お待ちしております!