1
/
5

スキル拡張したいエンジニア必見‼︎エンジニアファーストを誇るスタイル・フリーを徹底解剖してみた【スキルアップ編/前編】

今回はスタイル・フリーのゼネラルマネージャーである水口さんにスタイル・フリーの評価制度やスキルアップの流れについてお伺いしました!

自己成長・働きやすさ・チャレンジ環境を誇るスタイル・フリーのスキルアップはどのようにして実現しているのか、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

Q1.テスターや保守・運用の業務だけをしていた人が開発にスキルアップするのは結構難しかったりすると思うのですが、そのフェーズのステップアップはどのようにしているんですか?

実は、テスト業務などの案件は取らないようにしているんですよ。

そういった業務は入るとそのままずっとテストや保守・運用を任され続けることになってしまいがちなので、研修などを経て最初から開発案件に携われるようにしています。

仮にお客様の都合で「最初はちょっとテスト業務も含まれるよ」という案件でも絶対開発に携わらせていただくことを条件に配属しているので、

指導でステップアップを図っているというよりは営業力で開発以上の案件しかとらないようにしています!

ーー結構開発業務に携われないエンジニアさんは少なくないイメージでしたが、スタイル・フリーでは必ず開発案件に携わることができるんですね!


Q2.『開発』の中でも様々なスキルがあると思いますが、そういったスキルアップ・スキル拡張はどのようにしているんですか?

スタイル・フリーでは半期に一度マネージャー(上長)と面談し、目標設定をするという制度があります。

【流れ】
①まずはに3年後・5年後の自分の将来像を上長と話して文字化
②現状自分がどのレベルにいて、3年後・5年後のキャリアを実現するためにはどのようにキャリアアップしていくのか、どのようなスキルをつけるのかを話し合う
③直近(半年後)の目標を定める
④具体的な勉強内容や仕事内容を相談して定める

例えば今は開発中心のエンジニアだけど今後は設計や要件定義もできるようになっていきたいという目標があったとして、目標実現のためにはどんなスキルが足りないのか差分をみていきます。

その差分に対して自己学習や、今働いているプロジェクトの中で目標に近い仕事を任せてもらえるようアプローチしたり、仕事内容と自己啓発の部分を混ぜ合わせながらステップアップをしていっています。

最初は3年後あるいは5年後を目標にしているのでまだまだ現実的な目標ではない場合が多いですが、半年後だったら結構現実的な話ができるので、半年後は数値で測れるような目標を定めています。

ーーなるほど!自分のなりたい姿から逆算してキャリアパスを定めた上で着実にステップアップすることができるんですね。


Q3.半期おきに決める目標は昇進や昇給に関わりますか?

目標設定をするときにシートで行うんですが、目標シートがそのまま評価シートになるので、昇進や昇給にはダイレクトに関与しますね。

もちろん丸々100%ではないですが。

目標(評価)シートは5段階評価になっていて、その評価値が直接昇給額に関わってきます。

ーー5段階評価の判断は結構難しそうですが、どのような指標でおこなっているんですか?

主観で判断する指標だと感情が入り正確でなくなってしまう危険があるので、このスキルを身につけたら『3』、この案件に携わることができるまでスキルアップしたら『5』のように明確な基準をあらかじめ面談の中で決めています。

そうすることで現実的な目標として落とし込むこともできますし、評価の際に評価で揉めることもなく進められています。

ーー社員の皆さんもどこまで頑張ったら昇給か明確にわかるのですごく良い方法ですね!

後編記事はこちら

【次回予告】

  • 個人のキャリアパスは具体的にどうやってサポートしているの?
  • ぶっちゃけ、案件どのくらいあるの?
  • スキルアップの際に未経験の仕事はどうやって参画できるようにしているの?
株式会社スタイル・フリーでは一緒に働く仲間を募集しています
18 いいね!
18 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社スタイル・フリーからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?