350万人が利用する会社訪問アプリ
株式会社フクロウラボ / フロントエンドエンジニア
フロントエンドエンジニアの岩元大地です。 業務では主にWebフロントエンドの技術とWordPress, PHP, MySQL等を扱ってきました。 独学ではJSフレームワークを中心に、モダンな技術を触っています。
独学で学習した内容を、記事にまとめています。 Gatsbyを使用して作成しました。
これまでは実務ではできない新しい技術を、独学で勉強してきましたが これからは実務でモダンな技術を使用しながら学び 独学では基礎・基盤となるようなITの座学部分を強化していきたいです。
主にフロントエンドエンジニアとして実装業務を行い、 自社サイト(約20ドメイン)程の実装・運用を行っていました。 そのうち2サイトは立ち上げの要件定義から携わりました。
月に1度エンジニア間での軽いコンペの様なものがあり、 15人程の先輩エンジニアの方に対して、様々な提案を行いました。 コンペで提案したもののリストは下記の通りです。 Pugの導入:GulpでのSCSSのコンパイル等を学びHTMLも簡略化できないかと考え提案 npm-scriptsでの書き換え:Gulpからnpm-scriptsへの移行 Vue, React等の導入:SPAやPWAに対応できるようにする為 Google Recaptchaの導入:Dos攻撃対策 扱っていたサイトが比較的レガシーかつ、中規模だった為 実際に導入まで至ったものは少なかったですが、「npm-scriptsでの書き換え」は 私が主担当をしていた3サイトで導入され、「Google Recaptchaの導入」は お申し込みフォームのある全サイトで導入が行われました。
作業の担当はフロントエンドでLPの作成やサイトの改修などの作業が多かったのですが、 バックエンドの人材が少なかった為、PHPでの簡単なAPIの組み込みから疎通、DB登録や取得等も行っておりました。 社内の各事業で使用するWebサイトの制作を行っている部署だったのですが、 Webディレクターの中にエンジニア上がりの方がいなかった為、 新卒の段階で、事業部長の方々とのミーティングに出席し、見積や 実現が難しい実装に対しての代替案の提案などを経験しました。
Google Recaptchaの導入については、導入手順のドキュメントの作成・共有会など 全面的に担当し、実際にDos攻撃の被害も大幅に減らす事が出来ました。 (ドキュメント:[https://hackmd.io/JjVrdH90QSK0pDgT8QuXtQ](https://hackmd.io/JjVrdH90QSK0pDgT8QuXtQ)) 自社サイトはすべて、独自のPHP製CMSを使用していた為 その仕様に合わせてRecaptchaの設置方法を行えるように気を付けました。 自分が担当した事が無いサイトもあったので、そのサイトの担当の方に サイトの仕様を聞きに行ったり、自社製の簡易RPAで自動申込テストも実施していた為、 自社RPAでテストする際にRecaptchaが発火しない用のパラメータ設置して RPAの部署に相談しに行ったりもしました。