初めまして、酒井彰人と申します。もともと介護職をやっており、施設ではSNSも担当しておりました。 多くの人に見てもらうために文や載せる写真の加工などを行っておりました。 自分の書いたSNSをきっかけで新しい入居希望の方が来てくれたことがきっかけで情報を発信するこ
Webアプリの開発やwebサイト制作をしたいです。主にフロントエンド側をやりたいと考えておりますが、PHPも学習しバックエンドの側の知識も取り入れお互い連携をとりやすく仕事を行いたいです。具体的に作ってみたいものとしましては、1つ目はそれぞれの企業、業種にあった会社内で使えるアプリ開発です。出勤退勤、さまざまな申請、給料明細の確認、データの共有など
介護はチームで動くため、また多くのお客様に対応するためにまず何をどうするかを頭の中で整理して効率よく動けるように努めました。またお風呂やトイレ、車いすの移動といった危険な場面が多いため常に周りとの連携をとりながら、周囲確認をし安全に過ごしてもらうように寄り添いました。 私は施設で食事と衛生面に関する委員会を務め、より安全にご飯を食べていた
都心の街をどのように開発していけばより人が暮らしやすくなるか、人口が増えるかなどデータやSNS、現地に行くことで能動的に調べていた。またインドネシア留学で、日本でいうUBAR EATのようなアプリを初めて知った。このような便利なアプリなどにも興味がわき。それらのデザインやwebサイトを作りたいと感じた。