400万人が利用する会社訪問アプリ
ベンチャー企業 / Governance Group Manager
これまで新規事業、サービス立ち上げ前の設計、検討段階からPJに多数参画しているため、弁護士の代替え機能ではなく、ビジネス推進者とコミニュケーションを取り、リスクとベネフィットのバランスを取ることに特徴があります。表題の通り、経営陣に近い立ち位置で正々堂々と誰にも対しても後ろめたくない業務が行える環境を希望しております。 人手不足、規制緩和も過渡期ですので古巣の業界及びEC、AI業界にもどのような影響があるのか注視しております。
これまで国内最大級の物流企業、最大手宅配グループ企業2社、ECコンサルのパイオニア企業に勤務し、現在AI開発企業に在籍中です。 知見を活かせる業種 × 唯一無二のプロダクトへの参加 = 未知の経験 を目指しております。
上場会社に必要な機関法務およびAI開発に関連する事業法務を担当している。また、少数精鋭のためガバナンス、総務部門も担当し、非効率な業務の改善にも取り組んでいる(子会社管理、PMI含む)
ロジスティクス企業で得た知見を用いて副業で開業 (営利というよりは実務の備忘的な感じです) また、協会活動としてセミナー開催やイベントに出席しています。 短期スパンでベンチャー企業などに対し、法務業務も提供しています。
法務総務系を主担当としながらグループ管掌範囲は法務、総務、財務、労務、情報システム
IPOプロジェクト参画の為(ガバナンス体制の強化、QA対応)、ジョイン ※2022年4月から法務系グループマネージャーとともに従前から管理していた労務部門が単独部署として切り出されましたが引き続き管理者として人事企画グループマネージャーを兼務しております。
DAISUKE FUJIIさん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
DAISUKE FUJIIさんのプロフィールをすべて見る