好きな言葉 物は考えようである 物事に対して、それがどうであるかより、自分がどう考えるかどう捉えるかが重要であり、これらを変えていくことでその良さを知ることができ、選択肢が広がる。

この先やってみたいこと

未来

我々が過ごしている平凡な日常の中で、未だ解決されていない問題を、ITの力を使って解決していきたいと思っております。またその問題解決を行う上で、もちろんシステム的な機能の内容も重要ではあるのですが、それがwebアプリならば特にユーザが初見だとしても、分かりやすい、UI/UXデザインにこだわるなど、フロントエンド、バックエンドどちらも充実しているITを作っていきたいと考えております。

関西大学4年間

総合情報学部・総合情報学科

-

コンテナランタイム環境における通信制御に関する研究

  • 他己分析アプリの作成

    まだ設計段階 ・なぜ作成しようと思っているのか 就職活動を行っていく上で、自己分析を行っていくと思います。 ある時、僕の友人達と自己分析結果を伝えあう機会があったのですが、「そこは良さではないのでないか」、「他にこのような良さがある」など、各々様々な気づきを得ることができていました。しかし、いくら友人とはいえ、100%本音を言うことは、対面では個人が特定されるので言いにくいのではないかと考えます。そこで、各々グループを作成し、その中で各個人に対して、その人の分析結果を記述していき、その分析結果に対しても、各々がコメントできるようなアプリがあれば、他人の意見を参考にしたよりよい自己分析ができるのではないかと考えた。 ・作成予定の機能 匿名 グループ招待機能 コメント機能 いいね機能

  • 冷蔵庫アプリの作成

    ・ペルソナ( target層 ) 一人暮らしの男性、20代-30代 賞味期限切れの食品を排出してしまう... なぜこの食品を買ったのか、忘れてしまう ・作成済みの機能 食品登録 食品情報閲覧( 賞味期限、なぜこの食品を購入したのか ) お気に入り料理登録 料理提供( 簡単な料理メニュー ) 料理検索( 料理名、その食品を使用した料理の表示 、楽天外部API使用) 賞味期限切れの食品をメール通知 ・作成中の機能 作りかけの料理の賞味期限設定と、メール通知( 一人暮らしあるあるかと..) イベント設定と、メール通知 ( 例 12月1日 ~スーパーにて、全品半額、10時から) ・今後の展望 デザインが、ユーザにとって分かりにくいので、必ず改善すること 登録できる画像のレパートリーが少ないので、ユーザが撮った画像をアップロードできるようにする

    -

アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう