フリーライター・編集 / 企画・アポイント・取材・インタビュー・撮影・各所調整 等
フリーライター・編集 / 企画・アポイント・取材・インタビュー・撮影・各所調整 等
東京都西東京市
フリーライター・編集 / 企画・アポイント・取材・インタビュー・撮影・各所調整 等
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
一般社団法人「まちにわひばりヶ丘」コミュニティメディア担当
西東京市および東久留米市にまたがるひばりが丘団地エリアのエリアマネジメントを行う団体。 コミュニティメディア「アエル」にて企画、インタビュー、ライティングを担当
2014年1月 -
企業勤務と並行して紙媒体にてフリーライター活動を開始 現在はWebメディアとオウンドメディアを中心に取材・インタビュー記事を執筆中
2020年6月 -
再生可能エネルギー事業 ・発電所の売買、保守管理 ・再生可能エネルギーの一般および法人向けの小売 担当領域:発電所の売買、売買に伴う事業シミュレーション策定、ファンドの組成、ファンドの運用、社会的インパクト評価のロジックモデル策定
2013年8月 - 2020年5月
不動産鑑定評価、マーケティング、コンサル 専門領域:ショッピングセンター
ブランクのあるママ、育休中のママを対象とした制約のある時間の中でも社会貢献をできるプロボノプロジェクトに参画。サービスグラントに登録しているNPO団体の業務支援・解決事項のサポートなど。 支援団体:地域の寄り合い所 また明日 支援内容: 多世代交流プログラムの開発 多世代交流の拠点として、地域住民が主体となって取り組んでいるユニークな活動をクローズアップ。活動を支える理念や価値観、実際の現場活動における具体的な作業手順などを描き出すことで、地域活動実践者や地域活動に興味を持った人等に役立つ資料を届けることを目指します。本プロジェクトでは、デイサービス・保育施設・寄り合い所として、世代を超えて人々が集う「また明日」にご協力頂き、その運営の秘訣を解きほぐした。 自身が地域活動を長年経験してきたため、その治験も活かすことができたプロジェクトだった。
2018年10月 - 2020年11月
育休コミュニティ「MIRAIS」 1期生
「なんとなく育休をなくしたい」を掲げ、有意義な育休を相合に応援し合う育休中のママ・パパたちが集まるコミュニティ。 立ち上げ1期生として、コミュニティを円滑に回す裏方的サポートをする運営チームにて、コミュニティ運営を経験。 インタビュー参照ページ https://ikukyu-community.amebaownd.com/posts/5673711?categoryIds=1749141
2018年9月 - 2019年3月
雑誌「たまら・び」ライター
東京多摩地域にて発行されるローカル情報誌「たまら・び」(発行部数24,000部、書店にて販売、現在は休刊)にてライターとして活動。 86号から98号まで参画した。
2015年1月 - 2018年2月
2012年10月 - 2013年5月
レディスアパレルブランド「アクシーズファム」の店舗開発業務 全国のショッピングセンターに出店させるために出退店の条件交渉、出店計画策定、契約書作成、案文交渉チェックなど
2011年9月 - 2012年9月
商業施設のテナントリーシング、新規開発、リニューアルプロジェクト参画、契約書案文作成、調整、チェック
2005年4月 - 2011年8月
三井不動産グループ商業施設の運営業務 在籍施設:三井アウトレットパーク入間、ららぽーとTOKYOーBAY
2022年4月
2022年2月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
さらに表示
2018年10月 - 2020年11月
2018年9月 - 2019年3月
2015年1月 - 2018年2月
2018年1月 -
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう