400万人が利用する会社訪問アプリ

加藤 汰一

中央大学 / 経済学部経済学科

人の喜ぶが自分の喜び緊張こそが成長の証

人の喜びが自分の喜びだと感じています。理由としては高校のバスケットボール部での取り組みを通して周りの想いを汲み取る力を培ったからです。具体的には、チーム状況を改善していくにあたって、上級生と下級生の溝を埋める事に注力しました。そこで上級生と下級生の溝を無くすために、上級生と下級生2人1組のパートナー制度を作り、よりコミニュケーションをとれるようにしました。それにより、学年関係なくが深まり、練習の質も

中央大学3 years

経済学部経済学科現在

- 現在

中央大学2 years

経済学部経済学科

-

ゼミでは、国際政治史を中心として世界情勢について幅広く学んでいます。その中で三年次では日本のキャッシュレス普及率がなぜ上がらないのか現状調査し、メリット・デメリットを見つけていく研究を行いました。それにより事業者にとってのキャッシュレス決済導入を経営学視点を用いた新たな見方で提示していく事を行いました。


Skills

  • 学習欲

    0
  • ポジティブ思考

    0

企業からスカウトをもらいましょう