Kohki Yamada
大阪大学 / 医学部医学科大阪府吹田市
大阪大学 / 医学部医学科
You'll be able to see their introduction and other information once they have accepted your connection request.
研究活動:プログラミング言語Pythonを用いて、Bioinformaticsの分野において、制御性T細胞にまつわるデータ解析を行っております。
2019年度の分子生物学会において、「制御性T細胞の発生過程におけるエピジェネティク変化の推移」という演題でポスター発表を行いました。
大阪大学医学部の公認団体である、Python会 (情報医科学研究会)にて精力的に活動を行ってきました。医学生を対象に日々プログラミングの教育、勉強を行っております。
https://grameye.com Deep Learningとロボティクスでグラム染色を自動化する医療機器を開発するGramEyeにおいて、プロジェクト立ち上げ時の2019年度の1年間を通して、活動に参加して来ました。 機械学習プログラムの実装に取り組んでおりました。
https://inochi-gakusei.com/2018/ 2018年度において、inochi学生フォーラムにおける中高生たちのメンターとして参加しておりました。テーマである「自殺対策」に取り組む高校生のグループをサポートしておりました。 中高生がプレゼンをする機会となる「中間報告会@東京」を統括しました。